• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ&COPENのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

名古屋モーターショーでした…

名古屋モーターショーでした…

こんばんは(^^)


せっかくの日曜日に休日出勤をしていた…たつです(汗)

昨夜くらいから、なぜ引き受けたのか後悔が止まりませんでしたw



さてさて、昨日ですが友人たちと一緒に“名古屋モーターショー”へ行ってきました(^^)

が、先に結論から言ってしまうと、究極にガッカリでした…

だって…無かったんですもん…

RCが!!

もうね…言葉が出ませんでした…


なんで、あまりテンションの上がらないモーターショーでした。

残りは、気になる車だけ写真撮ったので、フォトギャラでどうぞ。

フォトギャラリー

さ~て、そして本日ですが、CTを衣替えしました。





この時期定番の、スタッドレスですね。
ちょっと交換時期が早いかな?
でも、来週末は奈良まで行くので、名阪国道が心配です。

年末にも、新東名で山間を神奈川まで走るし、年明けもまた奈良までw

自分には必須アイテムです♪


まぁ想像通りですが、ドライ路面でのグリップ力の低下はすさまじいですね(^^;)
踏めないし曲がらない…

これから、我慢のドライブが続きそうです。

短いですが、今週はこの辺で~
ではでは♪(^^)ノ

Posted at 2013/12/15 23:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年12月09日 イイね!

2013 CROSS FIVE JAPAN TOUR ~NAGOYA TOUR FINAL~

おはようございます(^^)

昨日は、今年最後のレクサスオフに参加してきました!!
夏以降いろいろなイベントと重なり参加できず、もう何か月ぶりか分からないくらいの参加です(^^;)



今回はISFの参加台数が一番多かったですね~
珍しい!!
そして、新型ISも登場するようになりましたね(^^)
IS250 F SPORTイイですね~♪





前回のブログでも書きましたが、ちょっとIS250に惹かれてますw

今回もお昼まで、楽しくお話しさせて頂きました。
ありがとうございました(^^)


そして、お昼からはX-5に行ってきました♪



やっぱりこの空気は懐かしいw

出展車両ですが、今回は何かイマイチ…

デカい車ばかりで、セダンやクーペはかなり少数派でしたね~(^^;)







しかし、今回は友人のFDが4年ぶりに出展!!
すっとDIYで車両を作って来ていて、今回はインパネとシート後ろのオーディオを作っての出店でした(^^)







他にも写真を何枚か撮りましたが、そちらはフォトギャラリーにて(^^)

フォトギャラリー①
フォトギャラリー②

さ~、来週はまたここへ名古屋モーターショーを見に来る予定です♪
年末も車尽くしです(^^)b

ではでは~♪

Posted at 2013/12/09 07:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年12月07日 イイね!

GS350 F SPORT

GS350 F SPORTこんにちは(^^)

久々に何もない週末をのんびり過ごしている…たつです(^^)

まぁ、X-5 FINAL NAGOYAに行く予定してますがw

さて、CTのムーンルーフ修理が思いの外ややこしく、追加で部品交換となって長期入院となってしまいましたが、その間せっかく1週間もGS350をお借りしていたので、デビュー時の試乗以来のインプレを書こうと思います(^^)


<車両>
GS350 F SPORT

ボディーカラー:ブラック(202)
シートカラー:ガーネット

MOP
ヘッドアップディスプレイ
パワートランクリッド
ムーンルーフ
ステアリングヒーター

DOP
フロアマット
ナンバーフレーム

先ずは、シートに座った感想です。
シートポジションですが、CTに続き新型ISもなかなかの低いポジションなので、GSのシートポジションが高く感じました。
また、ホールド性の少なさも少々気になりましたが、GSのキャラからしたら十分かな♪
電動でランバーサポートが調整できるので、僕みたいに小柄で細身で無い限り問題無いと思いますw

装備は十分過ぎる位ですねw
ヘッドアップディスプレイは、常に視界に光った物が映っているのが気になって、相変わらず僕は好きではないですね(^^;)ヾ
でも、車速とギヤポジション(僕は常にこの表示)が常に確認できるので便利にも感じました。

さて、次に運転してみての感想です。
まず、街乗りではホントデカイボディーですね~(^^)
少し車線の狭い道では気を使います。
まぁ、3日もすれば慣れましたがw

一般道は正直ECOモードで十分なパワーです♪
SやS+にすると、信号待ちからスタートする時にちょっとラフにアクセルを踏むと、急発進のようなショックを体に受けるので、あまり快適ではないです。
まぁ、普段ローパワーなCTに乗っているせいで、アクセルの操作が乱雑になってるのかもしれません(汗)
パワーの出方に慣れれば問題無いですかね~

脚のセッティングは、正直僕好みではないですね(^^;)ヾ
ノーマルではフワフワ感が大きいし、S+にしたら、今度は結構凹凸を拾います。
My CTのFスポノーマルの方が、うまく凹凸をいなしている気がします。

高速に載ると、3.5L 318PSの本領がやっと発揮できますね(^^)b
ただ、これだけパワーが有ると、せっかくのサウンドジェネレーターの音も、すぐに速度が出てしまって一瞬しか聴けませんw
パワーよりも官能的な部分を重視される方は、もしかするとGS250の方がより長くアクセルを踏んでいられるので楽しいかもしれません。

まぁ、加速は遅くなりますがw

先月の年改で廃盤になった6速ATですが、それでもブリッピングが付いているので楽しいですね♪ただ、アクセルを踏み込んでからキックダウンして車が加速するまでのレスポンス…もうチョイどうにか出来ないかなぁ~

8速AT SPDSなら、もうちょっと違うのかな?
IS350 Fスポにもう一回乗って、比較したくなってきましたw

LDHは、とてもイイですね(^^)
低速時は非常に小回りができ、ボディーサイズを気にすることなく路地走行や車庫入れができて良かったです♪
逆位相独特の違和感も、あまり感じませんでした。

また高速時の車線変更は、車両の姿勢変化が少なくなるのでホントにスムーズで楽♪
運転の疲れを一つ軽減できて、長距離ドライブにドンドン行きたくなりますね♪

最終的には、楽しくて快適な車でした(^^)
実家への帰省なんかは、こいつだと楽そうだなぁ~w
でも、僕はパワーよりも官能的な部分を重視したいので、2.5Lでイイかなぁ♪

でも、GSのサイズは持て余すので、IS250にも8AT SPDSを載せるか6ATにSPDSと同じ機能を付けてくれると、非常に魅力的です♪

RCは350と300hしか発表されてませんね~
個人的には、3.5Lの350はパワーを持て余しそうなので、250のラインナップが欲しいですが…(^^;)

最近はレクサスもNXのターボモデルのように2.0Lターボエンジンに力を入れてるっぽいですし、2.5Lエンジン(4GR)は、このまま廃盤になるのではないかとまで思っています…
それだけは避けてほしい…

4GRのV6サウンドは、本当にカッコイイと思います(^^)


さてさて、なんだかまとまりの無い文章をダラダラと書いてしまいました。

最後はGSのフォトギャラリーで勘弁してくださいw


フォトギャラリー①

フォトギャラリー②

ではまた~♪(^^)ノ


PS:CTは無事に直って、今朝退院しました(^^)b

Posted at 2013/12/07 14:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2013年12月06日 イイね!

朔日参り

おはようございます(^^)

毎日残業でなかなかブログ更新できません…たつです(´Д`;)

12月に入り、世間はすっかりクリスマスモード。
世の中のカップルたちがウザ…

これ以上は言葉が悪くなるので、自主規制w

さて、そんな12月初日の日曜日!!
式年遷宮が終わったばかりの、『伊勢神宮』へ行って参りました(^^)

もちろん独りで!!(^^)b

最初は早朝に参拝する“ちゃとらサンスタイル”でいくつもりでしたが、ネットでいろいろ調べてたら、気になるワードを発見…

“朔日参り????”

何と!?伊勢神宮には、毎月一日は早朝から参拝する風習が有るらしい…
しかも、その日は赤福が“朔日餅”という、その日限定のお菓子を販売するので、深夜から激混みするとか…

ちょっと不安になってきた僕は、まさかの深夜1時前に出発!!
午前3時には伊勢神宮に付きましたが、既に駐車場は埋まり始めてました。



そして、徒歩で赤福の前まで行くと…



まるで昼間のイベント会場の様に、人が沢山居ました!!

そして、流れで朔日餅の整理券をGET!!



854番って…いつ買えんねん!!

って~思いつつも、しっかり並んでしまいましたw
そして、氷点下に近い気温の中、二時間半も待っちゃいましたw

午前7時過ぎ、無事に朔日餅GET~♪



寒さに耐えたおかげで、何とか購入が出来ました(^^)b

そして、ここからがやっと本題!!
参拝です!!



最初の橋を渡ろうとした時…



凍ってるじゃん!!
いや~、寒いわけだw(^^;)

参道を歩いていくと、まだ紅葉も残っていて綺麗でした♪



そして、本殿参拝~♪



午前7時半なのに、結構人が居ますw

参拝後は、赤福に戻って体を温めます(^^)

“赤福ぜんざい”を頂きました♪



食べようとしたら、手が冷え切って橋が握れず、悪戦苦闘しましたw
でも、めっちゃ美味しかった~(≧▽≦)

食べ終わったら体も限界、8時半には帰路に付きました。



今回の走行距離は、ほぼ高速で255.5km。



平均燃費は10.6km/Lでした。



良く走りますが、なかなか厳しい燃費ですかね~(^^;)
まあ、2ケタいっただけいいかぁ♪

あ、頑張って買った朔日餅は、その日の午後に友人たちと美味しく頂きました(^^)b



以上!!(^^)
Posted at 2013/12/06 01:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「コペンに乗って1年8カ月…初めてオープンでドライブしてる時に、すれ違ったコペン乗りの方から手を振って貰えた…嬉しいね🎶あ、あと、30000㎞を迎えましたw」
何シテル?   03/19 16:04
“たつ”です。よろしくお願いします。 割と短期間で乗り換えちゃう、飽き性ですw 今度はオープンカー。 何年もつかなぁ~w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 6 7
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

誰かアルテッツァのミッション締め付けトルク教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 16:23:13
プラチナエディション!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 07:01:29

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
遂に買ってしまった。 オープンカー!! 今度は何年乗るのかなぁ~w 2021年4月1 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
エッセがあまりにも早くに壊れてしまったので、急遽購入しました。 遠征で大活躍してくれるは ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
愛車で初めての軽自動車です!! ワイヤークラッチ、ワイヤースロットル!! 電子制御の塊の ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月24日に、契約致しました。 2016年9月23日に、納車致しました。 20 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation