• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ&COPENのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

11月のまとめ② ~富士山ドライブ編~

こんにちは(^^)

絶賛、代車生活中の、たつですw
最近めっきり冷えて来まして、いつスタッドレスに換えるか、悩んでおります。

さて、先週の事ですが、いつものメンバーで富士山周辺へドライブへいってきました(^^)
今回僕は、まぴチャンのゴルフの助手席でまったりドライブです(^^)b

ココからは、お好みでBGMをどうぞ♪



朝10時に、清水PAに集合♪



そこから、富士山眺めつつカルガモ走行で第一目的地へ!!




到着したのは、富士宮焼きそばのお店、“天神橋”さんです。



僕はガッツリ、ミックスの大盛りを頂きました(^^)




麺にコシが有って、非常に僕好みの焼きそばでした(^^)b

次に向かったのはコチラ!



ここで、極上ジェラートを頂きました♪



もちろん、トリプルでねw

そして、そこから“鳴沢氷穴”へ!!



探検するような狭~い通路を通り、氷だらけの洞窟をワイワイ探索してきました(^^)
謎のガイドさん登場で、盛り上がりましたw(謎)

そして、そこから西湖へ移動♪



ホントにこの日は天気に恵まれてました(^^)



クローズアップw



デジイチ、スゲェ~w


ココでは、みんな富士山の写真を思う存分撮りました(^^)








ん!?

そして、ここから今度は“本栖湖”へ移動♪



ここでは、愛車と富士山のコラボ写真を撮りました(^^)









みんな、良い写真が撮れただろうかw

そして最後に“精進湖”へ!!

ここでは富士山が雲に隠れてしまい、あまり写真は撮れませんでした(^^;)ヾ

最後に、道の駅までゴルフをドライブ!!

DSGのダイレクト感凄い!!
ブリッピングも気持ちいいし、トルコンATには無いシフトスピードで楽しかった♪
そして、FFなのにあそこまでグイグイ曲がっていくゴルフって車に驚きました。
ゴルフはCセグメントのスタンダードになりますが、国産車がスタンダードに追いつくのは、まだ先かなぁ~と感じましたw

道の駅からは、IS350 F sportをドライブ!
やっぱりFRセダンは走りやすい!!
LSDを組んでの初試乗でしたが、効き過ぎず駆動力だけをしっかり伝える感じで乗りやすかったです♪

そして着いたのは、静岡では外せない“さわやか”!!



これ食べないと、静岡の旅は終わりませんね(^^)b

もちろん、スイーツを食べに“クロンボ”も行きましたよ~♪



白玉パフェのLサイズ♪

どちらも美味しく頂きました(^^)

帰りの新東名は、再びゴルフで爆走w

しかし、浜松で僕の電池が切れたんで、残りはゴルフの助手席で夢の国に旅立っておりました(^^;)ヾ

気付いたら刈谷w


今回の旅も非常に楽しめました(^^)

プランニングをしてくれた、YoUサンやぺんサン。

そして、相乗りさせてくれたまぴチャン。

ありがとう!!

そして、参加された皆さん、お疲れ様でした(^^)

ではでは♪

Posted at 2013/11/30 15:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年11月29日 イイね!

11月のまとめ① ~TGRF編~

おはようございます!!

気付いたらまともなブログも書けないまま、月末に差し掛かってしまいました…たつです(^^;)ヾ

今更ですが、今月の10日にK.L.CメンバーとTGRFに参加してきました(^^)



今回は、LEXONサンのGSとISも一緒に参加です♪





低い!!

エアサス…懐かしいですw


そして、一月ほど前に新しくオーダーメイドマフラーショップ “EXART”をオープンされたI社長も、出来立ての新作マフラー “iVSC Exhaust System”を装着したISで参加でした(^^)





バルブ付きマフラー♪
イイ音です(^^)

そして、お友達のisvfさんが愛車を御乗換え。
何に変わったのか当日までのナイショでしたが、まさかの…

ISF DST!!



マジですか!?
1000万超えのISF…

ホントに驚きました(^^)

他にもメンバーの方の車も所々進化されており、ノーマルで丸二年乗ってる自分が恥かしくなりましたw


そして、パレードラン!!



ISF DSTのチタンマフラーが吠えます!!

しかし、それに負けない弾丸センセーw



その後ろを、会長が気持ちいいサウンドで駆け抜け…

更にその後ろからISCがオープンで…



って~屋根閉まっとる!!

流石に、雨降り始めちゃいましたからね~(^^;)
ピットまではオープンだったのに…残念ですw


ショップのブースでは、CTにも使えそうなものが無いか物色♪

グラージオのK社長!!
今回も僕の長話に付き合って頂き、ありがとうございます!!(^^)
スキッパーさんも紹介して頂き、とあるパーツの相談もしてきました。
実現してくれるかなぁ~♪

オーナズクラブの駐車場に戻ると、皆でメンバーの車にイタズラして遊んだり、車談義をしたり、あいにくの天気でしたが、とても楽しく過ごす事ができました(^^)
参加された皆様、お疲れ様でした♪


そして、翌週にCTを24ヶ月点検に出しました。
ついでに、未だに異音が収まらないムーンルーフ、そしてCTの持病“閉まらないセンターコンソール”の症状が遂に自分にも現れたので、見て貰いました(^^)

代車はGS430♪



そういえばV8ってそんなに乗った事無い…ってことで、ちょっくら茶臼山までドライブしてみまいした(^^)



やっぱり、パワーに余裕が有る車は良いですね~♪
高速も楽々だし、峠道もグイグイ登って行く!!
CTのようにエンジンが五月蠅いなんて、微塵も感じさせません!!

ガソリン車のダイレクト感も、久々に乗ると楽しいですね~♪
次期車は、HV車は卒業かなぁ~♪

燃費は200km走って、7.6km/L位でしたでしょうか。
ISFの方が良いかもw


今週末は、CTが再入院です。
代車はGS350 F SPORTの予定なので、またガソリン車を楽しもうとおもいますw



ではでは~♪








Posted at 2013/11/29 07:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年11月22日 イイね!

NEW CT 動画

NEW CT 動画とうとうCTもマイナーチェンジ。

ステアリングとシフトノブ…イイなぁ~♪


フォトギャラリー


Posted at 2013/11/22 07:29:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2013年11月05日 イイね!

いろいろ出て来ましたねw

こんばんは(^^)

ロードスターの事を考えてたら、CT売ってもイイかなぁ~とまで思い始めた…たつですw

でも、そこに歯止めをかけるかのように、この時期に予想外の

RC350

のデザイン公開!!




正直、東京モーターショーで公開とは思っていなかったので、驚きました!!

フロント周り。



ちょっと、スピンドルが広がり過ぎてて…(^^;)
もし、Fスポが設定されるなら、また違うバンパーも出てくるのかな?

リヤ周り。



コチラは結構、好印象。
ISCでは無かった、リヤフェンダーの膨らみがとてもカッコイイ!!

内装。



あまりにもISと同じで、新鮮味が無い…

せっかく新規採用された、タッチタイプのリモートタッチの存在感が、全くアピール出来てない(^^;)



メーターは、オーソドックスな二眼タイプ。




こちらも、Fスポが設定されれば、ISのような1眼の液晶メーターが採用されそうな予感…


総合的には欲しいですが、ライバルたちの価格帯を考えると、RC350で600万~700万はするだろうなぁ~

僕には手の届かない車です。

でも、『ターゲット層は30代、40代を中心とした独身、カップル層を想定している』なんて書かれたら…

買いたくなっちゃうじゃぁないかw

更に、噂のRC-Fは…

考えたら悲しくなってくるから、止めようw

やっぱ、中古でロードスター買おうかなw


LF-NXは、ターボが出て来ましたね~



微妙にエアロやアルミが変わってますね(^^;)

トヨタさんも、いろいろ出ましたねw

ノア&ヴォクシー



いや~、世間的には売れんでしょうが…僕はちょっと…(^^;)



G’sアクアは黄色になりましたねw


86オープンは赤に…



何か、白の時より、オーラが無くなった気がします(^^;)

個人的には、このタクシーは好みかも♪




世界的には、SEMAが近いみたいですね~




イカツイIS達が、続々と登場してますね(^^)b


さて、自分のCTはどうなる事やら…
とりあえず、TGRF前にコーティング出してきますw



あ、前回のブログの報告ですが、弟の嫁さん…無事に新型アクセラを契約されたようです。

結果、ディーゼルの赤でATになりました(^^)

個人的にも、楽しみな1台です♪




何か、全くまとまりの無いブログではスミマセンw
ではでは~(^^)ノ
Posted at 2013/11/06 00:32:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年11月03日 イイね!

ここ最近の出来事♪

こんばんは(^^)

最近、マツダディーラーに頻繁に出入りしている…たつですw


ココの所、LINEやFacebookの使い易さに甘え、みんカラの更新が滞っているので、この辺で少々最近の動きを記録しておこうと思います!!

先週ですが、思い付きで奈良の友人の所へ遊びに行ってきました(^^)

道中で初めて“青山高原”に行きました!!

フォトギャラリーはコチラ!!

夜はしゃぶしゃぶ食べて、マックで深夜まで語り、翌日はオシャレな御膳を食べて、洗車してから愛車撮影♪

フォトギャラリーはコチラ!!


充実した週末でした(^^)
一緒に過ごしてくれたみんなに、感謝です!!


今週末は、昨日はAGさんとランチ!!
そこからアテンザワゴンのディーゼルが見たいとの事で、早速マツダへ!!
ちょうど、アテンザワゴンのディーゼルエンジンのAT車の試乗車が有りました。

先週セダンに乗ったばかりでしたが、ワゴンもなかなか。
ただ、セダンよりタルイかも…

この日の夜は、m・a・r・i・oさんに誘われて、刈谷でプチオフしてました(^^)



今日は、弟とその彼女さんと一緒に、母校の学園祭へ!
昼ごはん食べて、出し物を一通り見た後、彼女さんが新型アクセラを検討中とのことだったので、二日連続でマツダへGo!!

あ、もちろん別店舗ですw

コチラでは、2.0Lガソリンのハッチバックの試乗車しか無く、それでも取り回しや足回りの確認にはなるだろうと試乗はしました。
コイツの運転は弟が担当。



ホントは、ディーゼルとハイブリッドに乗りたっかのですが…

そしたら、アテンザセダンのディーゼルエンジンのMT車の試乗車が有りました。
とりあえず、ディーゼルエンジンはこんなもんだというのを体感してもらう為にコチラも試乗。
ただ、MT車は弟も不慣れで運転したくないと言ったので、喜んで僕が運転しましたw





んで、とりあえずハイブリドとディーゼルの見積もり貰って退散♪
アクセラセダンの展示車を置いているディーラーを教えて貰ったので、さらにマツダをハシゴw
ハイブリッドはセダンにしか設定がないので、セダンの使い勝手も要確認です。

購入希望者はセダンボディーがお好みのよう…
でも、エンジンはディーゼルの方がハイブリッドより好みらしい…

本気で悩んでたので、今回はここで解散しましたw


いや~、僕は断然ディーゼル押しですが、どっちを買うのか楽しみです♪


ちなみに僕は、コッチを狙ってますけどねw



FRのMT車が欲しいw
しかも電動メタルトップのオープンカーw

イイですよね~♪(^^)


さて、来週末はTGRFですね!!



僕は、例年通りKLCとしてオーナーズクラブ枠での参加です!!
楽しみだ~♪

ではでは(^^)ノ
Posted at 2013/11/03 23:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「コペンに乗って1年8カ月…初めてオープンでドライブしてる時に、すれ違ったコペン乗りの方から手を振って貰えた…嬉しいね🎶あ、あと、30000㎞を迎えましたw」
何シテル?   03/19 16:04
“たつ”です。よろしくお願いします。 割と短期間で乗り換えちゃう、飽き性ですw 今度はオープンカー。 何年もつかなぁ~w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718192021 2223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

誰かアルテッツァのミッション締め付けトルク教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 16:23:13
プラチナエディション!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 07:01:29

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
遂に買ってしまった。 オープンカー!! 今度は何年乗るのかなぁ~w 2021年4月1 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
エッセがあまりにも早くに壊れてしまったので、急遽購入しました。 遠征で大活躍してくれるは ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
愛車で初めての軽自動車です!! ワイヤークラッチ、ワイヤースロットル!! 電子制御の塊の ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月24日に、契約致しました。 2016年9月23日に、納車致しました。 20 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation