• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ&COPENのブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

マルチステージハイブリッド

こんばんは(^^)
アクセラの納車から約半年経ちました、たつです。

今日はアクセラのボディーコーティングのメンテナンスしてました。

キーパーラボで洗車&ミネラル取りをして貰い、下地処理。




帰宅後に、更に上からガラスコーティングを施工しました。





さて、この綺麗な状態が、何年もつのか…
濃い色はホント未知数です。


そして、今日は半年ぶりにレクサス店へ行ってきました。
目的は今週発表されたLCです(^^)

他車に乗り換えたので、行くのは勇気が要りますねw
しかも、駐車場はポルシェやBMW i8、レクサスもLSとLXだけという本物のお金持ちだけが揃っておられました…(^^;)
アクセラとか、超~場違いじゃんwww

でも、お構いなしで店内へ。
試乗は予約が有った為、小一時間ほど待ってからとなりました。



ラウンジへ通して貰えないと、『レクサス降りたんだなぁ』と実感しますw

さて、お待ちかねのLCですが、まだハイブリッドしか入って来てないとの事でした。
ガソリンモデルは4月以降になるとか。

そして、今回試乗させて頂いた車がコチラです。

LC500h L package





テールが面白いですw



インテリアカラーが、オプションのブリージーブルーでした。

先ずは乗り込んだ感想から。
運転席周りのデザインはまぁまぁ。
リモートタッチの前にオーディオコントロールを集約してあり、慣れると使い易いかも。
しかし、その代わりにモード切り替えスイッチがメーターフードの左側に移動しており、運転中に腕を伸ばして操作しなくてはならずイマイチ。
クルーズコントロールの操作がステアリングスイッチになったのは、賛否が分かれそうですね。僕はマツダに乗って、もう慣れました。
パワーウインドウやシートメモリーのスイッチが他車と共通だったり、1400万もするのにドアが電動ポップアップじゃないとか、シフトパターンがCTと一緒とか、個人的に残念な点もいくつか見受けられました。

次に走行時です。
想像してたより普通に運転できました。
もっとボディーの見切りが悪くて気を遣うとか、走りがスーパーカーチックで扱いにくいとか想像してましたが、そこはレクサスですね。
日常の使用では快適に過ごせるよう、しっかりセッティングしてありました。
乗り心地も快適で、長距離ドライブも路面の荒れた所が続かない限りは、十分対応できそうだなと感じました。
ただ、荷物の積載量がそもそも旅行向きでないw

気になった点は、街乗りではブレーキの初期制動が強すぎて扱いにくい事。
モーター&ジェネレーターのキーンという音が、加速時も減速時も結構入ってくる事。
70km/hくらいから、窓開いてるんじゃないかと思うくらいの風切音がする事。
でしょうか。

噂のマルチステージハイブリッドですが、発進時からボディーサイズを感じさせない軽やかな走りだしを見せ、そこから加速するとエンジン回転の上昇と加速感がリニアに伝わりそのままシフトアップ。シフトアップという事がある事に、今までのハイブリッドとは違うという事を大きく感じました。
ただ、エンジンサウンドは馴染のGRサウンドですねw
シフトは10速も有り、パドルでダウンシフトしてると何速だったか見失いそうになります(笑)
OPのヘッドアップディスプレイにシフトポジションが表示されるので、オススメです。
マツダもシフトポジション出て欲しいw

今回の試乗で感じたのはそんな所でした。
来月のがガソリンモデルも楽しみです。

最後にエクステリアデザインですが、僕の好みではないかなぁ(^^;)ヾ

でわまた~(^^)ノ


Posted at 2017/03/19 01:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2017年03月12日 イイね!

半年点検とリコール作業

半年点検とリコール作業

こんにちは(^^)


ダンプカーが目の前で撒き散らした泥のせいで、フロントバンパーが飛び石だらけになった…たつです。
まぁ、あるあるですねw
CTもそれで傷だらけになってましたw

さて、金曜日の事ですが、6ヶ月無料点検を受けて来ました。
もう納車から半年ですw
早いですね~
CT降りで半年か…
CTから外したワンオフのインテリアパネルが、段ボールに梱包して半年も玄関に置いて有るなw
あれ、どうするか…w

アクセラはパックdeメンテに入ってます。
パックではオイル交換のみが付いてますが、12月にオイル交換をしていたので、今回は追加でオイルフィルターも交換しました。追加で¥1800くらいだったと思います。

そして、ついでにリコール作業も出来たので、まだお知らせのハガキは来ていないのですがお願いしました。
僕はエンジンECUのプログラムも書き換えのみでした(^^)
特に変化は無いですが、冷間始動時のアイドル不調の様なガラガラ音が出なくなりました。
先日までは音がヤバそうでエンジンを掛け直すなんて事をしてました(笑)

点検を済ませた帰り道、9000kmを突破しました。



半年で1万キロが見えてきましたね…本日既に9300km超えてますw
また、過走行予備軍です。
早目の乗り換えが見えてきました(笑)


そして、今日は数か月ぶりに長島へレクサス定例オフへ参加してきました。



なかなかタイミングが合わず参加出来ていませんでしたが、新しい方が結構増えていて僕の方が新参者って感じでした(笑)
台数も減ってきたし、だんだんオフ会も無くなっちゃうのかなぁ~と寂しくなりましたね。
昔の活気あった頃や、KLCでちょくちょく大黒に集まってた頃が懐かしいです。


ちょっとしんみりしちゃいましたが、今日はこのへんで(^^;)ヾ


Posted at 2017/03/12 17:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「コペンに乗って1年8カ月…初めてオープンでドライブしてる時に、すれ違ったコペン乗りの方から手を振って貰えた…嬉しいね🎶あ、あと、30000㎞を迎えましたw」
何シテル?   03/19 16:04
“たつ”です。よろしくお願いします。 割と短期間で乗り換えちゃう、飽き性ですw 今度はオープンカー。 何年もつかなぁ~w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

誰かアルテッツァのミッション締め付けトルク教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 16:23:13
プラチナエディション!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 07:01:29

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
遂に買ってしまった。 オープンカー!! 今度は何年乗るのかなぁ~w 2021年4月1 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
エッセがあまりにも早くに壊れてしまったので、急遽購入しました。 遠征で大活躍してくれるは ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
愛車で初めての軽自動車です!! ワイヤークラッチ、ワイヤースロットル!! 電子制御の塊の ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月24日に、契約致しました。 2016年9月23日に、納車致しました。 20 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation