• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ&COPENのブログ一覧

2016年06月24日 イイね!

効果

こんばんは(^^)

意外と早い更新となりました。
たつです。

なんでこんなに早く更新したかというと、少し驚いた事が有ったからです。

先日、数々の部品を交換した事は書いたのですが、その効果が意外な程顕著に出たのが、実はインターミディエイトシャフト。

ちょっとマニアックな部品なので補足しておくと、ステアリングコラム(ハンドルから出た軸)と、ステアリングギヤボックス(正確にはギヤボックス内のピニオンギヤ)を繋いでいる部品です。

この部品には、角度の変わるジョイント(ユニバーサルジョイント)が2箇所有り、そこで折れ曲がりながら、ハンドルの回転方向の操作力を伝えています。

なので、当然タイヤからの反力等の大きな力も受けているので、年数や走行距離が増えたり、車庫入れ等ですえ切りが多いと徐々に劣化してくるみたいです。

そこを交換した翌日、いつもの通勤路を走ると、ハンドルの切り初めの動きがしっとりしてスムーズ。
ハンドルを指1~2本分切った時の反応の良さ、タイヤから来る反力のリニヤさが、随分良くなりました。

新車から徐々に変化してきたので全然気づきませんでしたが、新品に換えるとこんなにもハンドルの切れ味って落ちてたんだなぁ~と実感しました。

交換した当日は、レンズが綺麗になり光も少し白く明るくなったヘッドライトや、静かに動くドアミラーばかり意識が行っていましたが、毎日走る道でいつもと違う感触(良い意味で)がすると、目に見えない部分だけに、感動しますね♪
ハンドリングが良くなったので、減ったPS3を早く交換したくなってきましたw

しかし…修理の前日に他車の試乗に行ったら、やっぱりソレも欲しくて…www

来週のボーナスが10倍くらい有ればなぁ~(爆)

なんて思ってる次第ですw

しかし、チューニングじゃなくメンテナンスでも、走る・曲がる・止まるの人間が体感できる部分が良くなるっていうのは、体感出来るだけにワクワクしちゃいますね♪

純正シートも結構クッションがヘタってると思うので、新品に換えたら感動するんだろうなぁ…
CTはパワーシートじゃないから安いかなぁ~?(笑)

いかんいかん、その前に補機バッテリーとタイヤw
あと、車検とローンの完済。


ん?やぱ乗り換えた方が出費が少ないか?


でも、CTも好きだから売りたくないなぁ♪

文字ばっかりの退屈ブログにお付き合い頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
ではでは(^^)ノ
Posted at 2016/06/24 20:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2016年06月19日 イイね!

CTもオーナーも生きてますw

こんばんは(^^)
大変ご無沙汰しております。たつです!

皆さん覚えてらっしゃいますでしょうか(滝汗)

最近はめっきりフェイスブックばかりの更新、しかも8割がラーメンネタでw
まぁ、ご想像の通りCTは何も進化することなく、無事に10万キロを迎えようとしていますw


さて、10万キロといえば、レクサスのメーカー保証が切れるタイミングです。
5年目の車検を11月に控えた最後の半年点検。
思い切ってDに以下の3点を相談。

①ヘッドライトのくすみ(曇り)が酷くなってきた。
②ドアミラーのモーターの作動音が、また五月蠅くなってきた。
③ハンドルをロックするまで切ると、電動パワステなのに油圧パワステの様な圧を抜くような音(何かが擦れる様な音にも聞こえる)がする。

これらを保証でどうにかならないかとお願いした所、本日部品交換となりました。

①に関しては、ヘッドライトを左右とも新品に交換。
交換前はこんな感じ。



正直保証は効かないと思っていたので、ディーラーがやているヘッドライト磨きを施工しようかと思っていましたが、無事に交換になりホッとしています。

交換後に、市販の透明樹脂対応ガラコを施工しみました。
吉と出るか凶と出るか…




おニューライト…綺麗です。

②に関しましては、ミラーモーターを交換しています。
写真等有りませんが、明らかに静かになりました。

③に関しては僕も原因が分からなかったのですが、どうやらインターミディエイトシャフトが原因らしいです。
メーカーから情報が出てるのかな?
今回はインタミの交換でバッチリ音が消えました(^^)

さて、これで10万キロを迎える準備が着々と出来てきています。
ホントは後、補機バッテリー交換(未だに無交換)とタイヤを換えないといけないのですが、追い追いですね。

半年の間に、もしかしたら乗り換えるっていう話になるかもしれませんしwww

でも、CTが結構僕の生活スタイルや車の使い方にマッチしてるし、最近はBMW M2やジャガー Fタイプとか、どう足掻いても買えないような車しか欲しい車が無いし…
最近のレクサス車は、どれも僕の生活スタイルや趣味とはちょっと合わないんですよね~(^^;)

1台だけ手の届きそうな範囲で欲しい車が有るのですが、CTを手放してまで買うべきなのかと思うと、悩んでしまうんですよね~(^^)ヾ

My DではCTを20万キロ以上大きなトラブルも無く乗られたオーナー様も居られるそうなので、まだまだMy CTも現役だと分かっちゃいましたしw
ただ、流石に20万キロを機に、お乗換えだそうですがw

さて、次回のブログは『乗り換えます!!』なのか、『車検、通します!!』なのか…

半年後にお会いしましょう(笑)

なんてw

ではでは~(^^)ノ
Posted at 2016/06/19 22:42:21 | コメント(4) | CT200h | クルマ

プロフィール

「コペンに乗って1年8カ月…初めてオープンでドライブしてる時に、すれ違ったコペン乗りの方から手を振って貰えた…嬉しいね🎶あ、あと、30000㎞を迎えましたw」
何シテル?   03/19 16:04
“たつ”です。よろしくお願いします。 割と短期間で乗り換えちゃう、飽き性ですw 今度はオープンカー。 何年もつかなぁ~w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

誰かアルテッツァのミッション締め付けトルク教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 16:23:13
プラチナエディション!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 07:01:29

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
遂に買ってしまった。 オープンカー!! 今度は何年乗るのかなぁ~w 2021年4月1 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
エッセがあまりにも早くに壊れてしまったので、急遽購入しました。 遠征で大活躍してくれるは ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
愛車で初めての軽自動車です!! ワイヤークラッチ、ワイヤースロットル!! 電子制御の塊の ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月24日に、契約致しました。 2016年9月23日に、納車致しました。 20 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation