• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ&COPENのブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

いろいろ試乗してきました(^^)

いろいろ試乗してきました(^^)こんばんは(^^)

最近、“自分”を見失いつつある、たつです(爆)

そんな意味深トークは周囲をブルーにさせるので止めておきますが、今日は後輩の付き添いでディーラー巡りしてきました。

まずは、近所でそこそこデカいカローラ店へ。

お目当ては、COROLLA FIELDER HYBRIDです。



一通り説明を受けた後、試乗へ~♪

お!?思ったほど狭くない。
シートの硬さもちょうどいい。
HVバッテリーのおかげか、ケツがポンポン跳ねる感じも無い。

なにより良かったのは、思いのほか静かだった事ですね♪
聞くところいよると、ガソリン車よりも吸音材が増してあるとのこと。

ECOモードが有るのに、パワーモードが無いのが寂しいな。

好印象で、見積もりへ~
エアロとか要らないので、W/Bは除外。
中間グレードでナビも付けない状態で見積もりして、乗り出し250万越えでした。
う~ん…ちょっと高くね?

車はよく出来てますが、250万出すほどのクオリティーと、最新車種としての先進性は感じられませんでした。


次に、興味本位でSAIを見にネッツへw
展示車を見て思ったのは、想像以上に安っぽい…
デザインは先進的かつ攻撃的でカッコイイ。
でも、ヘッドライト&グリルの素材感や、ボンネット先端のモールの安っぽさは頂けない。
リヤに回ってトランクを開けたら、テールランプを巨大化したせいか、トランクリッドがやたら重い…
この車は、シニア向けじゃぁないのかな?

乗り込むと、ドアの閉まり音は良い。
内装も見た目には豪華♪

が、触りだすとちょっと…
カップホルダーのフタの開き方が雑い。
木目は綺麗だが、黒い樹脂部分は変に艶が有って、逆にプラスチック感丸出しで安っぽい。

ファブリックのシート表皮も、ツルツル感のある新素材っぽいですが、個人的には好みではない肌触りでした。

この車に、乗り出し350万以上出す価値は、僕は見出せませんでした。
都会をゆったり乗り回すには、いいかもしれませんね~(^^)


そして、最後にホンダへ!!

目的はもちろん、新型FIT!!





コチラはガソリン車ですが、CMで見て感じたゴツゴツした感じは少なく、実車を見たら結構受け入れられるデザインでした。



内装もなかなか良く、シルバーとピアノブラックの使い方が上手くて、うまくコストを下げてつつ質感を上げたなぁと感じました。
写真の内装はマニュアルエアコンですが、ダイアル一つでも綺麗に作ってあり、カッコイイと感じさせる作りでした。

次にハイブリッドですが、こちらはホントに想像以上でした。



リチウムイオンバッテリーを採用しているので、トランクはとても広くてフラット♪
高さも有るので使い易そうでした。



メーターも先進的で、右側の液晶ではエコ情報の他にタコメターも表示出来たので面白いなぁ~と感じました。



内装パネルも先進的♪

電子シフトが採用されたり、オートエアコンは先日登場した日産デイズ(三菱ekワゴン)と同様の静電タッチパネル。

非常にカッコイイ内装でしたし、助手席前にはソフトパッドのパネルを使うなど高級感も有って好印象でした(^^)

テールランプもガソリンとハイブリッドで違います。

コチラがガソリン車です。

ハッチ側のパネルは飾りで、実際に光るのはクォーター側のみです。

対して、こちらがハイブリッド。


ハッチ側もクォーター側もライン状に点灯。
ボルボを思わせるような感じで、とてもカッコイイです(^^)

試乗したかったのですが、まだナンバーが付いておらず不可能。
が、店内で説明を受けている間に他のスタッフさんが一生懸命頑張ってくれて、一番手で試乗させて頂きました(≧▽≦)

そして、試乗で新たな発見が!!

ホンダのハイブリッドシステムが、パラレルハイブリッドからパラレルシリーズハイブリッドに変わってる!!

要するに、トヨタと同じ方式になったって事です!!
なので、以前のように発進の度にエンジンが掛かる事は有りませんし、EV走行だって可能です。
これはデカイ!!

そして、コレに組み合わされるのが、デュアルクラッチ式の7速AT!!
まさかの、無段変速機(CVT)じゃない!!

これはホントに驚きました。

踏んだ時の加速のダイレクト感がイイですし、変速もスムーズでいいですね♪
パドルシフトが欲しくなります。
エンジンも、ホンダらしく良く回ります。
ハイブリッドなのに、レッドゾーンが6500rpmからw

脚も程よく固めで、ハンドルもクイック感がイイ♪

既に、先ほど乗ったCOROLLA FIELDERが霞んでます。

Sモードにいれると、アイドリングストップしなくなり、発進が更に速くなります。
7ATも低いギヤを選択してくれるので、大人3人乗っていてもスムーズに加速。
そして、試乗コースで踏んで走って16km/L。
燃費も悪くないですね♪

そして見積もりですが、パドルが欲しくなったので、ハイブリッドの最上級グレード“Sパッケージ”にナビ等々を付けて見積もり。

なんと、最上級グレードにほぼフル装備な内容にしたにも関わらす、240万円以下というお値段。


LEDヘッドライト・パドルシフト・クルーズコントロール・スマートキー・16インチアルミ・ナビ・バックモニター・ステアリングスイッチまで付いて、フィールダーより安いとは!!

フィールダーは、HIDヘッドもスマートキーもアルミホイールもオプションで、クルーズコントロールは設定すら無い…

エンジンルームの音はソコソコ入ってきますが、ホンダのエンジンは回してナンボですし、気になれば自分で吸音材を足せばOKなので、問題無しです。


これは、かなり強力なライバルですよ!!トヨタさん!!

ホンダさんは、車好きの心を良く分かってるなぁ~と思いました(^^)


後輩もFITで決まりかな?


FIELDERもFITも納車は12月から1月くらいとのこと。
エコカー減税終了間際ですね(^^;)
消費税もどうなるか分かりませんし、買うなら早い方がイイんでしょうね~w

今日は、いろいろ発見が多い1日でした(^^)

ではでは♪




あ、LEDで光るミニカー貰いました(笑)
Posted at 2013/09/08 03:18:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「コペンに乗って1年8カ月…初めてオープンでドライブしてる時に、すれ違ったコペン乗りの方から手を振って貰えた…嬉しいね🎶あ、あと、30000㎞を迎えましたw」
何シテル?   03/19 16:04
“たつ”です。よろしくお願いします。 割と短期間で乗り換えちゃう、飽き性ですw 今度はオープンカー。 何年もつかなぁ~w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

誰かアルテッツァのミッション締め付けトルク教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 16:23:13
プラチナエディション!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 07:01:29

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
遂に買ってしまった。 オープンカー!! 今度は何年乗るのかなぁ~w 2021年4月1 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
エッセがあまりにも早くに壊れてしまったので、急遽購入しました。 遠征で大活躍してくれるは ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
愛車で初めての軽自動車です!! ワイヤークラッチ、ワイヤースロットル!! 電子制御の塊の ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月24日に、契約致しました。 2016年9月23日に、納車致しました。 20 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation