• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

880円かぁ・・・

880円かぁ・・・ 今日の新聞やWEBのニュースでも結構載っていましたが、イオンが880円ジーンズを発売とのこと。

まあ、あれだけ大きな企業体ですから、原材料も一括して安く買えるだろうし、生産も中国とかの工場をまるまる確保してるんだろうし、価格以上の価値って言うか、見た目もはき心地なんかも一定のレベルに達しているんでしょうね。

ユニクロ系のg.u.が980円ジーンズを出した時にも話題になりましたけど、さすがにインパクトありますよね。

でもなぁ・・・何て言うのかな、バブル世代としては、たとえジーンズでも何か付加価値が欲しいところではありますよ。
それはブランドだったり、デザインだったり、機能だったり。

もちろん、貧乏サラリーマンですからそんなにいいジーンズを買えるわけも無いのですが、まあそれでも、これははきたくないなぁ・・・
いや、もう自分の心の中では、下着とか靴下は完全にユニクロでオッケーだけど、それ以外は・・・みたいなことがあるわけなんです。

でも、そんなこと言えない時代になって来てますよね。
やっぱ私自身としても、使えるお小遣いって間違いなく減って来ているわけですから。

この値段で、恥ずかしくないクオリティであるのなら、これにして余ったお金でクルマをいじったりとか、そういうのもありですかね。

うーん、二極分化なんでしょうね。
どんな時代でもファッション命の人はいらっしゃるし、そういう方たちは最初からこの手のは眼中にないでしょうしね。

しかし・・・逆に言うと、いわゆるファッションリーダー的なタレントさんとか、モデルさんがCMとかに出ちゃって、これカッコいいんだよ、みたいにしちゃうと・・・
流れが変わる?

しかし、それはイカンですよ。
ねえ、やっぱ、日本経済のためにも、みんなで低価格化と言う流れは阻止しなくては、って思いません?
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2009/08/12 22:53:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年8月12日 23:04
こんばんは(^-^*)/
880円のジーパンですか!
確かに安いし、クオリティーが一定レベルあればかなりお買い得ですね(^^)
私は服装には全くこだわらないので、歓迎ですが、果たして私のメタボ体型で入るサイズあるのかしら?
コメントへの返答
2009年8月13日 0:29
これ、サイズが豊富なのも売りみたいですよ。
ウエストが9種類、裾の長さが7種類あるそうですよ。
これだけのバリエーションがあれば、きっとジャストサイズがあるような気がしません?
2009年8月12日 23:52
私はあまり服装には拘らないので、一定の品質が保たれているのであれば
安い方がユーザーサイドからは嬉しいですね。

でも、最近の低価格化の流れには「ちょっとまった」って感じです。
それって、誰かが泣いているから実現する価格ですよね。
物作りの会社に勤めていると、そんな心配もしてしまいます。

物には品質に相応の価格というものが存在するのでは、
そんな風に最近思います。

ちなみに、私は8割はユニクロの服です(笑)。
コメントへの返答
2009年8月13日 0:32
確かに、この価格で利益どうやって出すの?って商品とか多いですもんね。

おっしゃる通り、下請けとか孫請けのところにしわ寄せがきちゃうんでしようね。
やっぱり、フェアトレードじゃないけど、適正価格って絶対ありますよね。

ただ、お客さんのイメージする適正価格と、実際適正価格の差が大きいのが問題なのかなぁ、と思います。
あ、ユニクロは私、下着、部屋着類は結構買ってます。
2009年8月13日 0:36
自分のブログでも触れましたが、自分で食べてても300円の配達弁当ってどうかな?と思うわけですよ。
際限のないコストダウンにもどこかに限界があるはずだと。これ以上行くと食品としてヤバクなる領域と言うものが。あるいは、労働基準法上ヤバクなる領域が。お弁当工場で働いてるのは日本人じゃないんじゃないかという疑惑も生まれます。
で、ジーンズはと言うと、とりあえず食品ではないんで衛生上の問題はないにしても、どこかの国の工場で過酷な労働を強いられている人々がいるのではないかと思わせる価格ですよね。880円てのは。

消費者としての良識を問われているのかも知れません。
コメントへの返答
2009年8月13日 8:26
確かにいくらコストダウンに努めてますって言っても、常識的な原価ってありますもんね。
当地にも250円弁当のチェーン店があって、もちろん店舗には全然お金をかけてないし、従業員も各店舗一人しかいないしで、そういう部分でやれているんでしょうけど・・・
でも、きっと赤字にはなってないけど、すごく利益が出て、従業員がたくさん給料貰っている、って感じじゃないような気がするんですよねえ。
もちろん、競争に勝つための武器とは思いますけど、価格って。
うーん、社会全体の景気が良くなりませんかね?
2009年8月13日 5:49
880円ですか?
原価はいくらなんでしょう?

僕もnonchanさんと同じバブル世代なんで、やっぱりブランド志向の名残が残ってますね。
最近だとブーツカットやダメージ加工など色やデザインさまざまで値段も2万円ぐらいなんて当たり前じゃないですか?
それらも原価はいくらなんでしょう?

格安もいいですが、やっぱり適正価格で買いたいもんです。
コメントへの返答
2009年8月13日 8:28
そうですよねえ。
やっぱり我々の世代って、ブランド等に弱いですよね。
もちろん、これ見よがしなのが好みなわけではないですが、他人に「それどこのブランド?」って聞かれた時に、せめて答えられる程度のを身につけていたいなあ・・・とは思ったりします。
もちろん、その考えは時代にそぐわない気はしますけど、でもね、みんながそう思えばこそ、景気も良くなりそうってことかなぁと。
2009年8月13日 7:56
ユニクロに対抗した商品ですよね!
TVでよく特集してました。
製品の原価って、びっくり物ですからなね~ 中国あたりで品質のいい生地を調達できれば
かなり安く出来るはずです。

私もバブル世代ですが、そのころ貧乏してたからか、あまりブランドにこだわらないので、安くていいものが販売されるのはうれしいことですね!

コメントへの返答
2009年8月13日 8:32
確かにね、まだまだ内外の人件費の差がありますから、大量に一括して生産すれば問題なくこの価格で出来るのでしょうけどねえ。
もちろん消費者として安くていいもの、は大歓迎なんですけど、この傾向が継続することによって、安くなければ生き残れない、安いのばっかりで画一化されちゃって選ぶ楽しみが無い、みたいなことにはならないでほしいなあ、と。
まあ、本音は安いの大歓迎なんですけどねえ。
2009年8月13日 8:51
返コメです!(笑)

個性や本当によいものも求める人は必ず存在するので、激安商品ばかりになることはないでしょうね~

だから、私達のようにドイツ車を愛する日本人も多いわけですし、、、
(購入価格は中古なら安いですが、やっぱ維持費は国産車よりは明らかに高いですよね~(^o^))
コメントへの返答
2009年8月14日 0:49
そうですよね、あまり悲観することもないのかも知れませんね。
おっしゃる通り、いいモノを追求する気持ちって、人間が本能的に持っているもののような気がしますしね。

維持費・・・高いですよね。まあ、それもまた楽しからずや、っていう部分も無くはないですが・・・
2009年8月13日 10:03
会社の製品が買い叩かれるので低価格化は勘弁してもらいたいのですが、自分の買い物では大歓迎です。
矛盾してますね∈(´Д`)∋

私もバブル世代なのでやはりブランド志向が残っています。
ジーンズはリーバイスとか(*^.^*)ゝ
でも最近買ったものはヤフオクの古着ばかりなのでユニクロよりも安かったですσ(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月14日 0:51
そうなんですよね、私も自分の生活を基準に考えれば、いいものをより安く、って考えに至りますからね。

ジーンズ、そうですよねリーバイスはやっぱり永遠に不滅の定番ですよね!
私はリーバイスよりLeeの方が好きでしたね、学生時代とか。
今はあんまり見なくなりましたけど・・・
2009年8月14日 14:04
こんにちわ(^^)

確かに880円のジーンズには
興味が引かれますが

聞くところによると
ジーンズの織り具合が
簡素されて実現されているとか…

でも最近、安いだけでは
触手が動かなくなってしまっていて…

やっぱり僕も歳なのかなぁ…f(- -;)
コメントへの返答
2009年8月15日 8:24
そうですよね、やっぱり安いなりの理由がないと、かえって怖いですよね。
理由がわかって納得して購入、って感じにはしたいものです。

安いだけじゃ触手が動かないのも事実ですが、安いだけに動いちゃう、って部分も無くはないし・・・
そのへんのバランスをどうとるか、難しいですね。
でも、今の時代「背に腹は・・・」的な状況もありますから、まあ、売れると思いますが・・・

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation