
突然ですが、私は運動神経ないんです。
残念ながら厳然たる事実です。
走ったり、泳いだり、あと跳び箱だとか、そういう単純なのはそこそこイケるんですよ。
中学生の頃とかは、市の駅伝大会の学校選抜のメンバーだったりとかね、もちろん今は見る影もないですけど。
でも、球技は苦手ですねぇ・・・
バスケット部だったので、バスケだけは人並みレベルには出来ますけどね、あとはイマイチ。
少年野球とかもやってたけど、全然ダメ。あと、大人になった今もゴルフが超下手でねぇ、これが。
まあ、要するにパパがこうですから、きっと私の息子たちもそのDNAは受け継いでいるんじゃないかと。
何か申し訳ない気はするのですが・・・
嫁はママさんバレーでもそこそこ活躍していたことからも、ある程度運動は出来るようなので、その部分は嫁に似て欲しいなぁ。
で、何でこんな話をしたかと言うと、長男がサッカーをやりたい!って言ってるんですよ、ここのところずっと。
もちろん、お友達がサッカースクールに入っているから、って言う理由です。
親に似て、他人にすごく影響されやすいんですよね。
今まで京都ではずっとスイミングをやっていたんですけどね、サッカーのほうがやりたいと。
ピアノもやっているので、さすがに習い事が3つと言うのは多すぎる気がしますし、じゃあスイミングやめる?
せっかく家の近くのところ見つけてきたのに・・・あ、次男はそこでスイミングやるって言ってますけど。
しかし・・・この間の私の休みの日、近くの公園でボールを蹴る遊びをしてたんですよ。
いや、これは絶対才能ないですね。確信します。
もちろん大化けする可能性だってなくはないですが、限りなく低いような。
うーん、しょうがない。息子が一番やりたいことをやらせよう!と嫁との家族会議もまとまったので、今度からここに行くことにします。
大宮アルディージャのサッカー教室ですね。
こういうのって、各クラブとも地域貢献の意味合いで、地元で開催してることが多いようです。
人材発掘の目的もあるんでしょうけどね、週1回で月謝も4000円とかですからリーズナブルです。
今のうちから将来のファン作りをしておく、と言う将来に向けての営業活動でもあるんでしょうね。
さあ、いつまで続くかな、わが長男。
もちろん過度な期待はしておりませんが、秘められた才能が開花したりしたら嬉しいんですけどねぇ。
ま、それはないか(汗)
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2010/05/01 02:51:32