• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月08日

サーブ、会社更生法かぁ。

サーブ、会社更生法かぁ。 会社更生法ですってね、サーブ。
経営不振って本業で?それともそれ以外が原因?
いずれにしても、ちょっと偏差値高そうないいクルマを世に出していたと思うんですけどね。
激安中古車マニアとしては、信じられないくらいお買い得な中古車価格も魅力だったりしますが。
だって画像の2001年式のキレイな個体が車両で19万円ですもんね。
サーブはグレードを問わず、総じて格安てすよね。  

以前、バブルかそのちょっと後だったか、一時期もてはやされたこともありましたよね、スウェーデン車って。
もちろんボルボのほうが一般的にはわかりやすいブランドイメージがありますから、サーブはどちらかというと、ハズシの一台的な存在だったかも知れませんが。
北欧のインテリジェンスを感じる通好みのクルマ、なんて特集も雑誌なんかで企画されていたような。
今、女子大生が一番助手席に乗りたいクルマ、そんな少しホントかな?的な煽り文句やキャッチフレーズもあったような?
それで新車販売が伸びたかどうかはわかんないですけどね。

でも、サーブを好む女性は、あくまでも私の勝手なイメージで申し上げるとしたら、本質的に上品な、生活レベルの高い方のような気がするなぁ。
ドイツ車にあてはめるとアウディの雰囲気ですかね。
当然私も大好きです、そういう女性(笑)
さりげなくセンスを光らせてるんだけど、全然イヤミにならないタイプ。
こういうのって、一朝一夕には身につきませんからね。
わが嫁はその対極にいるような気がしますけど、ま、しょうがないですな。

そういえば、以前お世話になっていたヤナセ埼玉の営業さんの愛車は黒いサーブだったな。
社員販売で多少は安くゲット出来るんでしょうけど、それでも新車でサーブを選ぶなんて若いのに渋いじゃん、なんて思った記憶が。
まさか会社からサーブにしろ!なんて言われたわけじゃないとは思いますけど。
まあクルマ好きの一人としては、サーブというブランドの存続と、ブランドイメージの維持を望みたいところですよね。
頑張ってほしいなぁ。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2011/09/08 14:18:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年9月8日 16:19
サーブも良い車ですねぇ~

我輩宅の裏の方も黒の~
サーブ乗ってましたが・・・

いつも間にか・国産の1BOXに~
変わってました???

やはり・・・ (=ω=;)

ボルボに押されてるんですかねぇ~
コメントへの返答
2011年9月9日 1:25
ちょっと地味目ではありますけどね、高品質そうな佇まいはなかなかのものだと思います。
特に中古車は非常にお買い得なわけで、費用対効果は抜群の感じがします。

あ、やはり北欧のクルマというとボルボのイメージが強過ぎるんでしょうね。
ボルボはレースにも参戦していたり、昔から安全性を強調したり、話題の作り方がうまかったような気がしますからね。
2011年9月8日 17:03
もともと資金繰りが悪化していて、今はオランダの会社が経営していたみたいですが、
それでもまた経営悪化したみたいです。

先日新型が日本にも入ってきたばかりなんですけど、どうなるんでしょうか。
本体の経営がコロコロ変わると、買った後のメンテナンス体制がどうなるのか不安ですから
サーブは買いにくいというのが心境だと思います。

一昔前のローバーがそんな感じでしたよね。
コメントへの返答
2011年9月9日 1:28
確かに今後のことを考えると、あえて大枚はたいて新車を購入しようとは思わないかもしれませんね。
それにメルセデスやBMWのようなわかりやすいクルマでもないですからね、ホントのお金持ちの方以外は手を出しにくいのかもしれません。

ローバー、懐かしいですね。
あれってホンダの資本も入っていたんでしたっけ?
なかなか買いにくいクルマでしたよね、あのブランドも(汗)
2011年9月8日 18:45
何とも残念なニュースですね。近年のサーブに魅力的な車種が少なかったように思います。とは言えサーブのクルマに魅力が無いのか、他に魅力的なクルマが増え過ぎたのか?

私もサーブのイメージは知的な感じで好きなんですが、実際に購入しよう!とまでは思わない所がサーブの欠点かも知れません。

何はともあれ、日本車も他人事ではないような気がします。

まだまだ輸入車には『外車!』『維持費高い』『金持ち!』『壊れる!』のネガティブイメージをお持ちの方々が大半なので、日本のメーカー助かってますが(謎)

ポロだけを見ても、あれに勝てる小型車がまだ日本車に存在しないのが非常に残念でなりません。単に価格が高いから良くて当たり前!では近い将来…中国から仮に激安車が入って来たら日本車は大丈夫ですかね?

新車価格が100万円未満でマーチやフィットの様なクルマがもし発売されたら日本…どうする?てきな。
コメントへの返答
2011年9月9日 1:34
サーブは知性的なクルマですし、決してイメージも悪くないし、特に女性の方の選択肢にはもっとあがってきてもいいと思うんですけどねぇ。
やっぱり、今ひとつ存在感がないというか、強烈な特徴がないのが苦戦の理由なんでしょうか。
私も、間違いなく新車では買わないだろうなー、なんて個人的に思ってしまいますから。
だって、新車買うんだったら、もっと周囲の人にスゲー、なんて言われるようなクルマにしちゃいますもんね、多分。

新車価格100万未満の出来の良い欧州車、そろそろどこかのメーカーがおつとめ価格、あるいはお試し価格で導入してくれないですかね?
損して得取れの心意気で。
それぐらいに本腰入れて日本のコンパクトカーにぶつけてきたら、ちょっとヤバいかもしれませんね、本当に。

しかし、輸入車に対する先入観というか偏見というか、確かにありますよね。
でも逆にそれだからこそ受けるメリットもあるのかな?なんて思わなくもありませんけど。
2011年9月8日 22:18
人気のある中古車は
古めでもそれなりの価格を維持していますね。

日本車も外国車も・・・

程度や年式などはあると思いますが
知名度でこれだけ格差が生まれるのですね〜
素晴らしい価格です(^_^)

正直サーブってマイナー(知名度から)ですから
中古車販売店も、ころがしているだけで維持費はかかりますから
早く売りたいのが本音で、それなりの価格になっていくのでしょうね

でも、こういう車ってどんな性質をしているのか未知数
たぶん、しっかりと作られているように思います
乗ってみたいという衝動にかられますね!
コメントへの返答
2011年9月9日 1:40
クルマとしての出来はいいのに、中古になると不当に安い価格で販売されてしまうブランドってありますよね。
サーブもその典型だとは思いますが、それでも決して全く知名度がないわけでも、イメージが悪いわけでもありませんからねぇ。
もちろんメジャーとは言いませんが。
うーん、結構狙い目なんじゃないかな、なんて思いますねぇ。

でも販売価格でこれですから、きっと下取価格、買取価格はきっとショボーンな数字なんでしょうね。
だからこそ、これから買う人はいろいろとお得だと思うんですけど。

サーブ、北欧ならではの質実剛健な造りがされているのでは?なんて思います。
一度乗ってみたくなりますね!
でも、そうしたらそのままお持ち帰りしちゃいそうです、気に入って(笑)
2011年9月9日 20:03
サーブ車はいいのに、、、販売戦略がよくないのでしょうか?
昔、ドラマでサーブのカブリオレを女性が乗っているのありましたよね。

インパネが航空機みたいで私は結構好きなんですがね~
コメントへの返答
2011年9月10日 0:41
イメージの構築の仕方でしょうか?
知的でオシャレな雰囲気は確かにあるんですけど、輸入車に乗ってます、というわかりやすさに欠けていたのかもしれませんね。

あ、そういえば今でも航空機のエンジンも製造してますよね、というか航空機そのものもですよね。
2011年9月10日 20:49
サーブが好きで、でもサーブが買えなくて、
グリル周りに雰囲気がある2代めレガシィを買いました。

サーブ、見た目よりも高かったのでしょうか、
あまり見かけませんでしたね。

サーブ、富士重工、BMW、
飛行機に絡んでるメーカーって不思議と魅力的です。
コメントへの返答
2011年9月11日 9:35
新車購入を考えると、結構壁があるというか、いろんなことを考慮するとなかなか思い切って買えない部分もあると思います。

やっぱり、輸入車に乗っている、って威張りがききづらいメーカーだったのかもしれませんね。
だからこそ、さりげなく乗っている人には憧れてしまうのですが・・・
それに、航空機由来のテクノロジー、ってなんかすごそうに感じますもんね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation