• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

もうすっかり慣れちゃいました(汗)

もうすっかり慣れちゃいました(汗) いやー、なんとなく忙しいです。
今日も本来は休みなんだけど、外せない打ち合わせ等が諸々ありまして。
ただいま会社に向かっている最中です。
うーん、秋の人事異動で自分のチームは一名削減になりまして。
ちょっと意志の疎通が図れてなかった年上の部下なんですが、それでも半年で異動だなんて、効率悪い気がするんですけどね(汗)

まあ、愚痴っても仕方ない。
それがサラリーマン、ですよね。
給料に見合った働きをしなきゃ、くらいの気持ちは本質的にはナマケモノの私でも持ってますからね。
というわけで、今日の本題です。
おなじみの1000円カットのお話なんですが、なんかもうすっから慣れちゃいましたね。
最初は抵抗感あったんですよね、シャンプーやひげ剃りがない床屋さんなんて、オレは認めないぜ!みたいな。
正直、この件については上から目線だったかも、私。

でも不思議なもんで、もう一年くらい行ってないですよ、いわゆる普通の床屋さん。
毎回1000円カット、もっともその中でも店舗はいろいろ変えてますけどね。
で、今日も行ってきたわけですよ、駅構内のお店に。
担当してくれたのは、もう60代半ばくらいの方?
一度は引退したんだけど、アルバイトで、って感じでしょうか。
空いていたせいもありますが、割と時間をかけて、都度確認しながら進めてくれて良かったです。
仕上がりも上々、もっとも仕上がりを云々するほどの髪型ではないですけどね。

しかしなぁ、最初はね、1000円だから今まで以上に頻度高く行けるな、なんて思ってたわけですよ。
三週間に一度はカットして、清潔感をキープだ、なんてね。
ところが!全然回数増えてません…
なんだかなぁ、結局私のお小遣いが減っただけ、のような。
しょうがない、家庭持ちのごく普通の40代としては、コレでいいのだ。
だけど、他の皆さんがしっかり美容室でカットしてたら悔しいけど。
あ、画像はキャンペーン期間中としてもらったバンドエイドと紙おしぼり。
もうちょっと良いノベルティがうれしいんですけどね。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2011/10/11 11:43:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年10月11日 11:52
1000円でカット出来るんですか!

私は1890円で激安と思ってました。
でも丁寧なので気に入ってます。

しかし1000円とはスゴイ!!
コメントへの返答
2011年10月12日 0:10
1,000円でもとりあえずの目的達成感と満足感が得られるんだから、日本ってやっぱりいい国だよなぁ、なんて。

いえ、本当はちゃんとした床屋さん、行きたいんですけどね・・・
2011年10月11日 11:55
3mm坊主のtransferはいつも1000円カットです!
コメントへの返答
2011年10月12日 0:11
私も以前は坊主+ヒゲ、だったんですよー。
2011年10月11日 12:25
( ̄O ̄;) ウォッ! 

上 同様~3mmの丸坊主・・・

で・・・1575円 3週に1回の割り合い!!!

坊主頭は少しでも伸びると伸びる長さに
ばらつきが出るので~

早めのカット・・・今度バリカン買って・・・

DIY・・・・・・・・( ゚∀゚)アハハ
コメントへの返答
2011年10月12日 0:13
やっぱり3週間に1回くらいの方が多いようですよね。
短くカットすると、伸びた時にちょっと・・・ですから、こまめに手をいれないとですからね。

お、DIYに挑戦ですね。
私は不器用だからダメだろうな。
嫁にやらせるのも不安ですしね。

とりあえずは1,000円カット、満足してます。
2011年10月11日 18:55
僕は同級生がやってる店で2,000円で散髪してます(シャンプー、顔剃含む)。

理髪店の組合に入ってると、料金が割高に設定させられるらしいですね(同級生はずいぶん前に脱退してる)。
コメントへの返答
2011年10月12日 0:15
フルサービスがついてその価格は安いですね。

確かに組合だと、横並びというか、そういう指導があるんでしょうね。
でも、そのような組合も、もはや存続の機器なんじゃないでしょうか。
2011年10月11日 19:20
こんばんわ。

よく、たくさん並んでいるのを見ます。

私は普通の店ですが、+500円でマッサージ頼むのが、最高のリラクゼーションです。
コメントへの返答
2011年10月12日 0:16
そうなんですよね。
立地が良い場所は、いくら不況といえども大盛況ですからねぇ・・・

あ、マッサージいいですね。
あとアカスリもやりたいですね(笑)
2011年10月11日 19:23
その都度注文するのが手間なのと、ご近所付き合いもあって町内の床屋さん通いですね。
40日に一度ぐらいかしら。
最近耳掃除が簡素化されてきたのがちょっと気になるけど
コメントへの返答
2011年10月12日 0:22
耳掃除までしてくれるんですね!
私は残念ながら、そのサービスは受けた覚えはないですねぇ。
簡素化されている、ってことはちゃんとシートもってきて、なんて車内で叫んでます。
2011年10月11日 22:37
僕は最近、床屋に行ったことがなくて…

Tカミソリで、髪の毛を梳いてから、仕上げはかみさんのカットです(^^)
コメントへの返答
2011年10月12日 0:19
奥さまが協力してくれるなんて素晴らしい!

我が家は・・・無理だろうなぁ。せめて方揉んでほしいんですけどね、2万は無理ですが。
2012年1月4日 14:04
初めまして

1000円カットでお邪魔しました。

ずっとDIYでしたが、大きな会にでるので、またには行った方がいいかと思い、
意を決しました。値段というより、周りを少しそろえてもらえばいいので、ここでいいかと
いう考えです。

で、明日初めて近所のサンキューカットへ行ってみようと
思います。
 周りだけ切ってもらえればいいのですが、こういう店の印象や心構えなどあれば
教えてください。
コメントへの返答
2012年1月4日 17:12
こんにちは!
コメントありがとうございます。

さて、この手の1000円カットのお店ですが、特に心構え等は必要ないと思います。
大体の場合、店員さんも親切ですし、抽象的な指示でも充分に意を汲み取ってくれてカットしてくれます。
こういうふうにしてほしい、という漠然とした希望を伝えるだけでも大丈夫ですよ!

ただ、時間勝負でやっている部分はありますから、あまり細かい修正、例えばもう少し切ってほしいとか、そういうリクエストを後から出すのは歓迎されないかも。
全体的には1000円以上の価値は間違いなくあると思いますので、安心していってらっしゃい!
2012年1月5日 10:40
ご助言ありがとうございました。

今、行ってきました。入り口に1000円の券を買うと、そのまま素通りで案内されました。

順番の椅子?は見当たりませんでした。(早すぎてわからなかった)

スタッフは3人で男1、女性2でした。

平日の午前で、客は1人、まだ若い女性に案内されました(ラッキー)

要望(といって、周りだけ挟み、前と上は切らないで)を伝えると早速カット開始。

霧吹きを少しかけて、丁寧に切ってくれました。心配は杞憂に終わりました。



10分だったかどうかはわかりませんが、私にはこれで十分、

むしろ、これだけでいいのです。(髭剃り、シャンプーは自分で)

通うことになりそうです。
コメントへの返答
2012年1月5日 15:42
おお、ご丁寧なレポートありがとうございます。

無事に目的を達せられたようで何よりです。
1000円といっても、別に手抜きをしているわけじゃなくて、合理化を進めた上での価格ですからね、充分納得のいく価格だと思います。

一応、10分千円をうたい文句にしていますが、お客さんが少ないときなんかは、結構な時間をかけてカットしてくれたりもしますよね。
理容師さんの指名が出来ないところはしょうがないところではありますが、人によって多少テクニックに差がある部分もあるかもしれません。

ま、それでも私もここ最近はずっと通っているわけで、この1000円カットという仕組みを気に入っております。
本当は、私はシャンプーやひげ剃りもやってもらいたいタイプではあるんですけどね、もうそれも慣れちゃいましたし(笑)

しかし、この1000円カットの理容師さん、私が通っているところはどちらかというと、一度リタイアしたけれどもアルバイト的に働いている、みたいな方が多いのですが、若い女性とはラッキーでしたね!

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation