• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月18日

こんな大人にはなりたくないっす。

こんな大人にはなりたくないっす。 いやー、今日は忙しかったなー。
もちろん社会人としては、ヒマを持て余しちゃうよりは健全ですけどね。
ホントは就業時間内に効率良く仕事をして、時間外労働なんてしないほうがスマートじゃん、なんて思ってたりはするのですが。
今の時代、残業=あいつは頑張ってる、なんて評価する人もいませんしね。
ま、そうはいっても結局遅くなってしまう、ダメな私なのですが。

あ、画像は今日お仕事していた場所からパチリ。
なんていうんですかね、高層ビルにオフィスがあるだけで、この会社スゲーなんて思ってしまう単純な私です。
なにしろ、夏は暖房が、冬は冷房が完備されている、築45年くらいなオンボロビルにオフィスがある身としてはねぇ。
あー、憧れちまうぜ、って感じです。

で、今日の本題なんですけどね、こういう大人にはなりたくないぜ!というお話です。
ええ、もう立派な中年の私がいうのもおかしいですけど。
いえね、朝、駅まで自転車で行くんですよ、天気が悪くなければ。
それで駐輪場に停めるわけですよ、1日150円の。
やっぱりね、放置自転車はダメですからね、常識的な大人としては。
でも、いるんだよなぁ、堂々とまだ開いていない店舗の前とか、全然関係ないマンションの前とかに放置していくヤカラが。

あまつさえ、駅前ロータリーに平気で停めていったりする連中も後を絶たないもんなぁ。
一応監視員はいらっしゃるんですよ、行政から委託されているような。
だけど、皆さん比較的お年を召した方ばかりですから、舐められちゃってるんですよね。
今朝も小さな子どもを載せた母親に注意してたようなんですが、逆ギレされてましたもん。
電車に乗り遅れたらどうしてくれるの!って。
ハア、日本の未来は暗いよなぁ、多分この母親、監視員さんのことを悪者として教えるんだろうな、我が子に。
偏見ですかね。

こういう人たち、老若男女問わないですよね、若者からサラリーマンから、ヤンママからご老人まで。
いつだったか、開店前のスーパーの駐輪場に停めようとして従業員に咎められていたおじいちゃん、推定75歳。
一台くらいいいだろ、だなんて、あなたは今までの人生で何を学んできたのですか?
帰りに買い物するからいいだろ、だなんて、目先の150円、しかも正当な対価をケチるあなたの言葉は到底信じられませんよ。

…スミマセン、ちょっと毒、吐きすぎましたね。
大変失礼いたしました。
他人のことをとやかく言えるほどの人間でもないですしね(汗)
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2011/10/18 23:07:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2011年10月18日 23:41
大阪のミナミを毎日通勤に歩く僕からすれば
もっと過激なシーンに出くわします(泣)

自転車しか乗らない交通ルールを知らない人が増えましたので、そろそろ警察が取り締まらないといけない時代が来たかのように感じます。
コメントへの返答
2011年10月20日 0:38
本当は強制的な取り締まりによって秩序が保たれる、というのはいかがなものか、なんて思ったりもしますけど、もはやそれも必要ですよねぇ。

あ、確かに関西のほうがディープな感じはしますね、そのへんは(汗)
2011年10月18日 23:46
新都心でしょうかね。

最近の年配の方は結構酷いのがいるようですね。
テレビでは高齢者の万引きが多いとか特集もやっていましたし。

かつて日本の高度成長を支えてきた、尊敬すべき年代の方々がこれでは・・・・・・ね。
コメントへの返答
2011年10月20日 0:40
ビンゴです!

いや、皆さんそれぞれに、いろいろな事情があるんだろうなぁ、とは思いますけどね。
でもやっていいことと、悪いこと、ってのはありますからね。

いつまでも尊敬したくなるような存在であってほしいのですが・・・
2011年10月19日 0:33
全く同感。

バカが多くて困ります。

当社所有の賃貸アパートの住人は
「旅行で2週間留守にするから家賃半額でイイよね?」
なんて言ってますし

敷地内にジュースの空き缶やゴミを平気で捨てますし

とにかく訳ワカメです!

あ、関係なかった?ゴメンナサイ



コメントへの返答
2011年10月20日 0:43
現状をみていると、本当に最低限の常識すらわきまえていない人たちが、だんだんと多くなってきているような気がします。

いやー、そのアパートの住民の理屈もすごいですね。
本気で言ってるんでしょうか?
それともギャグ?
いずれにしても、今までの常識でははかれないような人たちが増えているのかもしれませんね。
なんというか、このままでは自分の子どもが大きくなった時には、一体どんな日本になっているんだろう、なんて思っちゃいます。

あ、訳ワカメ、面白いですよ。
2011年10月19日 7:38
おはようございます。
都会は何かと散財しますね~。
わかりますが150円×1年間となるとへーって感じです。
セキュリティ万全なんですね。田舎は駐輪場無料だから・・
ただ最近のエコを履き違えた自転車組の運転マナーの悪さには呆れます。
高額の自転車かってルール無視で走るだけ、ヘルメットも付けてない。
自転車対人の事故も起きてる昨今、
ほんと自転車もしっかり保険入ってないと大変なことになりますね。
コメントへの返答
2011年10月20日 0:48
月極にすればもう少し安くできるんですけどね。
でも雨の日はバスを使っちゃいますし、それを考えると日払いのほうが良いかなぁ、と。

あ、150円の駐輪場っていっても、私がいつも停めているのは無人のアスファルト舗装のところです。
セキュリティーは・・・ないに等しいです。

自転車の保険、クルマの保険の特約とかでもあったような気がします。
自転車専用の保険とかもあるんでしょうか?
2011年10月19日 8:08
おはようございます~(^^)
ホント!? 私もその考えに賛同します。これでは隣の下劣国家と同類デス
マナーや躾、道徳心の希薄な人が増えている
気がします・・・たらーっ(汗) 残念です(/--)/
コメントへの返答
2011年10月20日 0:50
人間として絶対に守らなくてはいけない、最低限の社会ルールや公共マナーってありますもんね。
日本古来の良い伝統というか、そういうものを今一度学び直さなくてはいけないのかもしれませんね。
2011年10月19日 9:22
貴殿に一票!
全くもって同感です。(^^)/
普段は高崎市を根城に生息してますが、(笑) 都会に出稼ぎにいくと同じ場面に遭遇しますね。

地元でもやはりあるのですが、都会はハンパないですね。困ったもんです。今やルールとマナーとエチケットはどこ行こうとしてるんでしょうか?(^^;)
エエカッコしいのつもりはありません。

ただ少なくとも大人なら最低限の守るべき事があるんじゃないですかね?と、思います。(;-_-)=3
コメントへの返答
2011年10月20日 0:55
あ、高崎は結構都会なんじゃありませんか?
群馬の中核都市ですもんね。

まあ、この手のルールの悪さ、程度の差こそあれ日本全国で見受けられることなんでしょうね。
私も自分のことを棚にあげて言ってる部分があって、ちょっと恥ずかしくはありますけど。

大人は子どものお手本だし、子どもは父親の背中を見て育つともいいますしね。
まずは我々がルールとマナーをちゃんと守って、そしてそれを継承していかないと、ですよね。
2011年10月19日 9:28
仰るとおりです!

自分の事を棚に上げて。。。ですが(汗)

えっ???と思うような場面に多く遭遇します。
コメントへの返答
2011年10月20日 1:01
私もメチャメチャ棚に上げまくっています。

でも、それでもここまではひどくないよ、ってのがありますからね。
最低限のルールとマナーはわきまえていると思っていますが・・・
2011年10月19日 18:29
全くもって同感です。

マナー違反は全て罰金にすればいいと思いますね。緑虫のように容赦なく取り締まればいい。

マナー悪い人は多いから多額の罰金が貯まるはずなので、それお震災復興に当てればいい。

こーゆー時にこそ国家権力を使うべきだと思う。

世界に誇れる感じのよい国になって欲しいものだ。と思う。
コメントへの返答
2011年10月20日 1:08
いいですね、罰金制度。
基準を明確にしておかないと、いろいろとトラブルも起こりそうな気はしますけどね。

震災復興の費用にする、ってのも賛成です。
使い道がはっきりしているわけですから、これは反対するような人はいないと思いますし。
国が積極的に音頭をとって進めてもらいたいものです。

昔の日本の奥ゆかしさ、取り戻していきたいですよねぇ・・・
2011年10月19日 23:29
こんばんわ。
まあ、自分の身にならないとわからない、お馬鹿な方が増えていますからね、規則だらけにならないことを祈るだけです…
コメントへの返答
2011年10月20日 1:11
そうですよね、規則があるから仕方なく・・・なんてのだと、ちょっとねぇ。
物事を客観的に、大局的に見ることが出来るような人になりたいものです。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation