
突然ですが、私、怒ってます。
ってのはちょっと大げさですけど、えー、マジでー、という心境です。
いえ、自動車保険のお話なんですけどね、1月が更新月でして、それで保険会社から更新の案内が来たんです。
で、私は勤めている会社の関連会社が代理店になっている関係で、ずっと東京海上にしてたんですよ。
今は東京海上日動になっていますが、さすがの対応力というか、何度か車両保険を使った際の応対とかね、やっぱり大手は安心だなぁ、という感じです。
それに、団体割引がありますので、ネット系損保よりもむしろ安かったり、まあ、乗り換える理由はどこにもなかったわけです。
それがですね、なんと来年から団体割引がなくなるらしいんですよ!
昨年は20%の割引がありましたから、結構な痛手ですよね。
なんでだろうなぁ・・・でも、一昨年までは25%の割引だったのが去年突然20%に変更になって、その時も、あれれ?なんて思ったりはしてたんですよ。
それでもいきなり割引なし、というのはひどいなぁ、と。
私が勤めている会社、今年同業他社を吸収合併して、従業員も倍くらいに増えているはずですからね、契約台数が減るってことはあんまり考えられないんですけど。
これって、ひょっとして合理化の一環とかですかね?
ま、とりあえず前年よりも跳ね上がってしまう保険料をなんとかせねば、というわけで、一括見積りをしてみたんです。
これって、最大13社の見積りが、なんて書いてあったりしますけどね、実際に私の希望条件で受けられるところは3社だけでした。
うーん、別にごく普通の条件を入れているだけなんですけどね、車両保険がネックなのかな。
輸入車の場合、車両保険を希望すると引き受けてくれないところもあるみたいですからね。
結果的に3社の中でダントツに安かったのがSBIでした。
他の2社よりも25%くらい、これは大きいですよね、感覚的には今までの団体割引分に相当する感じでしょうか。
もちろん条件は全て同じですし、どうしてここまで差がつくのか不思議な部分もありますけど、いずれにしても第一候補であることは間違いないですね。
今やネット系、通販系でも、あからさまに事故対応が悪いようなところはないみたいですしね、ちょっと思い切ってみるかな、と思っている次第です。
追記です。
今日、東京海上から電話がありまして、更新案内の作成ミスだったそうです。
つまり、次回も団体割引20%はあるということで。
それなら再検討しますけど、でも、それでもSBIのほうが安いんですよねぇ・・・
ブログ一覧 |
BMW E90 | 日記
Posted at
2011/11/16 01:22:40