• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月19日

大都会PARTⅢ!

大都会PARTⅢ! 土曜日の夜は、ケーブルテレビのファミリー劇場で「デカ劇場」と銘打って西部警察や太陽にほえろのデジタルリマスター版を放映していることは、以前にもネタにしたことがあったと思いますが、残念ながら昨晩は残業を終えて帰るともう放映時間が終わるくらいなころで…
あーあ、残念だなぁ、とリモコンを弄っていたら、おおっ、このテーマ曲は「大都会PARTⅢ」ではないですか!
チャンネル銀河で0時から3作品放映かぁ。
いや、これは見るしかないでしょう!


しかし、こういった昔の刑事ドラマを見ると、例えばこの作品は大体35年くらい前になると思うんですが、日本もまだまだ貧しい部分があったというか、そんな感じのテーマの作品が多かったなぁ、と。
画像の作品は「自動車泥棒」というタイトルで、将来に夢も希望も見いだせなかった2人の貧しい若者が覆面パトカーを盗んで、最初は面白半分に乗り回しているだけだったのが、そのうち世の中の理不尽さへの怒りが爆発して、ついには拳銃を奪って銀行強盗にまで手を染めてしまうというお話し。
これがですね、暗いんですよ、全体的な雰囲気というか、カーチェイスをやっていても全く爽快感がないんです。
哀しいんだよなぁ、いろいろ。
人情物とも違うんですが、リアルタイムで見ていたとしたらすごく視聴者の共感を得たであろうことは想像できる内容ですかね。
その後の2本ももちろん見ましたけど、単なる勧善懲悪で終わらず、社会の歪みに対して問題提起しているよね、なんてのは考え過ぎですかね。
 

そうそう、このシリーズといえば当然石原裕次郎さんや渡哲也さんは外せないわけですが、やはり昔の大人の男は渋いぜ!と思わずにはいられませんな。
大都会PARTⅢは昭和53年から54年にかけての作品らしいですが、そうするとレイバンがイカしている黒岩デカ長こと渡哲也さんは当時37歳くらいだったわけなんですが、その年齢であの見た目、雰囲気はすげーなー。
本当に自分がおこちゃまに感じられるくらいでして、私も45歳という年齢なりの落ち着きを身に付けないといけませんな。
とりあえずは角刈りとレイバンとスリーピース、あとはタバコは絶対に吸わなきゃいけなさそうですね。 
あとは鉄拳制裁か。
うーん、なかなかハードル高いなぁ。
あ、6/3からは「大都会PARTⅡ」が始まるらしいですよ、チャンネル銀河で。
こちらはあの松田優作さんが出演されているということですから、これにももちろん興味津々であります。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2013/05/19 11:31:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年5月20日 12:24
こんにちは。
「大都会PARTⅢ」放送、終了しちゃいましたね。
もちろん、ぜんぶブルーレイに録画しました♪
というのも、松田優作大ファンなので、以前に放送した「PARTⅡ」を
全話保存してあって、その流れで・・・・・・

先日、「太陽にほえろ!」のジーパン殉職と、「西部警察」の巽刑事殉職も保存しました☆
コメントへの返答
2013年5月21日 0:03
やっぱり昔の刑事ドラマは面白いです。
今と違って表現上の規制も緩やかだった気がしますしね。
今ではとてもあそこまでの暴力シーンというか、取調室での容疑者への殴る蹴るの場面は許されなさそうですよね(笑)

あ、松田優作さんの大都会PARTⅡ、私も6月になったらしっかり見ようと思っております。
そういえば西武警察は大都会の流れを汲んでいますよね!
2013年5月20日 16:34
大都会……

オイラにはドラマはわかりません(^_^;)

でも

クリスタルキングの 大都会なら

知っていますよww
コメントへの返答
2013年5月21日 0:04
ああー、果てしないー、ですよね。
大ヒットしましたよね、あの曲も
確か私が中学に上がる直前の春に流行っていた気がします。
懐かしいですねぇ。

クリスタルキング、大都会の後の「蜃気楼」という曲もなかなか良かったですよー。
2013年5月20日 21:24
こんばんは。

当時の30代、40代の方って、もの凄く大人に
見えましたよね。
でも、自分がその年代に入っても、あんな大人な
感じではないんですよね~汗

当時の刑事モノは、セドリック、グロリアの廉価版
モデルがバンバン潰されてましたよね~
コメントへの返答
2013年5月21日 0:08
そうなんですよねぇ、なんで昔の大人のほうが成熟した感じがするのでしょうか。
単純にファッションや髪型だけの問題ではない気がします。
昔のほうが責任も大きかった、なんて部分があるんでしょうかね。

当時ものの刑事ドラマ、出てくるクルマを楽しむのは定番ですよね!
普通に街中を走っているクルマで時代を感じるのも楽しいものです。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation