• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月06日

コミコミ100万円で買える新車のデートカーが、ちょっと前の日本にはあったのだよ。

コミコミ100万円で買える新車のデートカーが、ちょっと前の日本にはあったのだよ。 長ったらしいタイトルで申し訳ございませんが、ルキノって、いいかも、です。
江口洋介さんのCMが印象的だったこのクルマ、ベーシックグレードは88万7000円だったんですね。
そうすると値引きが多少はあることを考えるとコミコミ100万円に近い金額でイケちゃったんじゃないですかね?
しかも1500ccの、いささかお手軽に作った感はあるものの、いかにも若者が好みそうなクーペスタイルのデートカーですからね。
もっとも、あくまでも昔の若者が好みそうなクーペスタイル、かもしれませんけど。
今は本当にクーペスタイルのクルマは少ないような気がしますからね。
で、これは1994年9月号のクルマ雑誌に掲載されていた広告ですが、当時ルキノってそこそこ売れていたような気がします。


いくらコミコミ100万円と言ったって20年前のことじゃん、なんてご意見もありそうですが、でも1994年と2014年を比較した場合にサラリーマンの給料の差なんて思ったよりもないはずですよ。
初任給だってこの20年間でせいぜい2万円程度しか上がってないんじゃないですかね、平均で。
もちろんそれ以前のバブル期までは割とすごい勢いで上がっていたりするわけですが、少なくともルキノが新車で売られていた頃と現在では若者の懐事情はそんなに変わらないんじゃないでしょうか。
ちなみにこんなネタを以前アップしていましたね、私。
となると、相対的にはかつての若者のほうがクルマ趣味においては選択肢が多かったということなんじゃないですかねぇ。
今は定価が100万円以下の軽自動車以外の新車って、ミラージュのベーシックグレードくらいしかないはずですし、88万7000円だと軽自動車だって5ナンバーの車種は本当に素のグレードしか選べないんじゃないでしょうか。
それが若者のクルマ離れの原因だ、なんてことまでは思っていませんけど。
まあ、当時でもこの価格は破格に安かったんでしょうしね。


このルキノみたいな雰囲気のいわゆる若者向けのお手軽2ドア車、あるいは3ドアハッチバックって、1980年代後半から1990年代前半頃って他にどういうのがありましたっけ?
せいぜい100万円台前半までで買えるヤツ。
時期は少々前後するかもしれませんけど、トヨタだと二代目サイノスとかカローラIIとその兄弟あたり、日産だとパルサーとかサニーベースのクーペなんかですかね。
ホンダだと二代目CR-Xに二代目シティ、マツダだとオートザムのAZ-3やファミリアNE0あたり?
三菱だと影が薄いですけどミラージュアスティ、そして私が愛してやまないイスズではジェミニクーペあたりでしょうか、あ、でもジェミニクーペはちょっと100万円台前半は超えちゃったかな?
他にもいろいろあるような気がしますが、今や中古車として流通しているようなクルマはほとんどないでしょうし、熱狂的なファンの方はいらっしゃるんでしょうけど、一般的には存在を覚えている方は少ないであろうクルマばかりではありますね(失礼!)
そのあたりも若者向けお手軽車の宿命というか、正しいあり方であるような気はします。
うーん、既存の車種流用でシンプルな若者向け2ドアクーペを定価80万円くらいでどこかのメーカーで作ってくれませんかね?
というか、今の若者はそういうのには見向きもしない感じなんですかね(汗)
ブログ一覧 | 昔話 | 日記
Posted at 2014/03/06 23:11:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年3月6日 23:28
“バイトで変えた満月満月満月千円”なんてコピーがついたスターレットもありました。
ルキノは私の周りでは独身のオバサマに人気があったようで何人か乗ってましたよ。

若い頃は2ドア・3ドアHBがたくさんありましたよね。4ドアのピラーレス・サッシュレスで窓全開なんてのも良かったな~

今、廉価版の2ドアクーペとか出したら子育ての終わった世代のオジサン達が飛び付きそうなんですけど。
コメントへの返答
2014年3月8日 1:18
スターレットも若者の味方的な価格でしたよね。
充分に100万円以下で新車が選べるグレードがあったように思います。

今はミニバンばかりが目立つような状況もありますし、それを決して悪いことだとは全く思っていませんけど、もっといろんなバリエーションが楽しめたらなぁ、とは思いますよね。

私も80万円で買えるライトウエイトスポーツ的なクルマがあれば、きっとおおいに興味を魅かれることと思います。
2014年3月7日 0:02
> 少なくともルキノが新車で売られていた頃と現在では若者の懐事情はそんなに変わらないんじゃないでしょうか。

おそらく、平均すれば、今の若者の方が懐事情は厳しいんじゃないでしょうか? 非正規就業者や非就業者の割合は確実に増えているはずです。
それなのに、そんな若者でも買えそうな安い車が減っている現実。今の若者は車に対する関心が低いですからね。メーカーもそんな若者に向けた車を開発する気はないんでしょうね。儲けも薄いでしょうし。
ま、だからと言って、自分たちを不幸とも思ってませんよ、今の若者は。それなりに幸福感に包まれています。
あ、それと、2ドア・3ドアハッチバックやクーペが若者向けとという発想自体が古いかも知れません。
コメントへの返答
2014年3月8日 1:22
そうですよね。
それに例え手もとにお金があったとしても、それを使わない、使えない層というのも増えているでしょうし。

まあ、今の状況はクルマを買う以前にもっと必要なモノを買うにも事欠く、といったようなところがあるのかもしれませんね。
確かにクルマに興味がない若者にあの手この手で利益の少ないクルマを売るよりは・・・というメーカーの論理もわかります。
ま、今は「マイルドヤンキー指向」というのがあるらしいですし、そうすると現状でも充分に幸福感を感じられるんでしょうけどね。

クーペ、やっぱり今は昔を懐かしむ我々世代のもの、ですかね。
マイルドヤンキー指向の若者は、何よりもミニバンを好むそうです。
2014年3月7日 7:39
昔は価格もソコソコで面白い車も結構

あった気がしますね。 お金が無くても

それなりの車を選べた時代でもありました ^^;

今は若い世代が車に興味が無いと言われてますが

価格的にも懐事情が厳しいのもあるかも

知れませんね。
コメントへの返答
2014年3月8日 1:25
そうですよね、100万円あればいろんなスタイルのクルマを選べましたもんね。
今よりも間違いなく選択肢は多かった気がします。

現代の若者は、クルマ以前にもっと欲しいものがあったり、あるいは生活必需品にお金を回さざるをえないような状況もあるのでしょう。

なかなか寂しくもありますが、時代が変わった、ということもあるんでしょうね。
2014年3月8日 9:04
懐かしいですねー

実は、2005年にKeiの代車でグリーンのルキノに
乗っていたコトがあります。
何年式かは忘れましたが、10年以上落ちで
走行距離が50000km以下だった気がします。

イイ車だったと記憶しています。
ただ、この時代に日産車は内装の質感が・・・

今ドキの若者は、
ヴェルファイアに憧れるらしいですよ。
車内で何するために必要なんでしょうかねーw
コメントへの返答
2014年3月9日 0:54
グリーンもなかなか似合いそうな気がしますよね、ルキノに。
多分値段以上の価値が感じられる良いクルマだったんじゃないですかね。
内装は、まあリーズナブルなクルマですしそのあたりには目をつぶるということで(笑)

アルファードとかヴェルファイア、いや、正直なかなかカッコいいじゃん、なんて思うところもあります。
やはり見栄えがいいというか、押し出しがきくというか、そういうのもクルマを選ぶ上で重要に思う方も多いでしょうからね。
もちろんノーマルでスマートに乗ってほしいですけど。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation