
今日は、超久しぶりに「はなぐるま」さんネタです。
私が以前E39ちゃんを購入した千葉は野田にある輸入中古車屋さんなんですが、E39のM5やアルピナB10を大量に在庫しているお店として有名でしたね。
最近はさすがにタマ数は減ってきているようですが、それでもページを覗いてみたらE39のM5が3台にB10が1台ありましたよ!
やっぱり今の時代においては屈指の品揃えということになるんじゃないでしょうか。
まだまだ探してらっしゃる方も多そうですしね。
で、そんなはなぐるまさんに、もうすでに2年半は在庫してあるだろうと思われるクルマのお話なんですけどね、えーと、私、2012年3月のブログネタにしていますから、そんなもんですね。
ハイ、ロータスエランもとい起亜ビガートです。
これだけの長期在庫にも関わらず全く値下げされていないというのは、きっとこの価格でも原価割れなのかなぁ、という想像も出来ますが、でもちょっとツラいんじゃないですかね?価格的には。
59万円は微妙かなぁ、その後のことまで考えると。
すでに15年落ちの個体ですし、まあ、エンジンはマツダということですがメンテナンスにも苦労しそうですし。
それともはなぐるまさんで請け負ってくれるのかな?メンテは。
エンブレムをロータス仕様に変えるという前提で見れば、なかなか面白い存在だとは思うんですよ、マニュアルですし。(苦手な左ハンドルだけど)
走行もまだ3.1万kmということですし、あ、でももはや走行距離うんぬんの話ではないのかもしれませんけどね、きっとこの2年半はあまり動いていなかったんでしょうし。
うーむ、これが車両で半額、総額40万円台あたりになれば食指が動く方も多いような気はしますけどね。
おっと、これも以前私がブログネタにしたE36のカブリオレもまだ売れていませんね。
昨年11月のネタですからそうすると8ヶ月、ビガートほどではありませんが結構な長期在庫ですね。
もちろん右から左に売れて行くようなクルマではないと思いますから、本当にそのクルマが欲しい人、価値がわかる人に販売したいというところなのかもしれませんね。
はなぐるまさんの在庫車はこうしたこだわりとか思い入れが感じられるようなクルマが多いので、ホームページを拝見していても面白いですし、何か見に行きたくなってしまうようなお店だと思います。
ちなみにE36の328iカブリオレも価格は変わらず車両で60万円といったところであります。
グリーンがおしゃれな大人のカブリオレですね。
自分がクルマを購入したことがあるからというわけではありませんが、何となく勝手に応援したくなるお店なので、これからも怒られない範囲でご紹介していければと考えております。
ブログ一覧 |
はなぐるまさん | 日記
Posted at
2014/07/23 20:49:03