• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月25日

会社はスキだけど仕事はキライです。

会社はスキだけど仕事はキライです。 しかしピーターソンの髪型ってどんな感じなんですかね、これ。
イメージ的にはシャ乱Qのはたけさんみたいなヘアスタイル?って感じのように思えるのですが、きっと当たらずといえども遠からずのような気がします。
今、実車版サーキットの狼を制作するとしたらオファーがあってもおかしくないんじゃね、と勝手に思っておりますがいかがなものでしょう。
まあ、そんなことはどうでも良いというか、そうすると風吹裕也は誰が演じるの?というお話であります。


うーむ、やっぱりジャニーズの誰かですかねぇ。
そうするとピーターソンをはたけさんが演じるのは年齢的に適切でないような気もします。
いえ、別にそんな話が今日の本題ではなく、あーあ、仕事つまんねーなー、といういつものボヤキというかなんちゅうか本中華。
私、会社というか勤務先は決してキライじゃないんですよね、それなりにロイヤリティーだって感じてますし、バブルのおかげで今の時代だったら駒大卒の私なんかでは到底入れなかったところに入社させてもらったという気持ちもありますし。
数年前に最大のライバル企業と経営統合しましたけれど、相手の会社も新卒のとき受けてますからね、そういう意味でも不満はありません。
でも今の仕事はつまらないです、というより定年まで残り12年とちょっとの時間を過ごしていく自信がなくなってきましたよ、最近(汗)
仕事の内容がどうのこうのというよりは、もっと違うことのような感じもしておりますけど、要するにいろんなことに甘えているわけだな、私は。
これくらいの年齢になるともう自分の将来というか、そういうのもある程度見えてきますし、そうするとそれを受け入れて気持ちを切り替えていけばいいだけの話なのですが。
でもそれがうまく出来ないのがバブル世代であります。
今では当たり前の話だとは思いますが、年下の上司も年上の部下も、どっちも面倒くせー、うぜー、という感じであります(笑)


ま、あと10日で某ナースさまもいらっしゃるし、とりあえず会社をやめなければ贅沢は出来ないまでも生活に困るようなことはないんでしょうから、君は1000%冒険はしないであろうカルロス・トシキな私ではありますが、これもわかりづらい例えですな。
例え割増退職金を貰って自ら辞めたとしても、特技も資格もないオッサンに再就職なんて出来るはずもありませんし、そもそも今以上に働くなんて考えるだけでぞっとしますしね。
いや、今だってあまり働いていませんけど、というか給料に見合ってないぜ!というのは自信をもって言えるところです(爆)
今までに何百回ネタにしたかわかりませんが(ちょっと大げさ)、ここはやっぱり無理をしてでも自分の趣味に没頭するというのがいいのかもしれません。
そうすると鉄道模型?それともBCL?それとも子どもの成長こそが私の趣味?
もちろんどれも素晴らしい趣味たり得ることだとは思いますが、ここはやはりクルマと言っておきたい私です。
スーパーカー世代ですもんね、スーパーカーは買えなくても自分専用の楽しいクルマを無理して購入して、修理代にドキドキしながらなんとか維持して、たまには愛好者の集まりに参加して、なんてところが一番楽しそうです。
F30ちゃんで充分じゃん、というのももっともなところではあるのですが、今って終日私が使える日なんてないに等しいんですよ、嫁ばかり乗り回していて。
何だかなー、今日は一日やる気のなかった私でしたが、明日はそんなことないでしょう、きっと。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2015/05/25 23:44:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2015年5月26日 0:47
91年入社組の私としては、入社した途端にバブル崩壊で不景気からのスタートというハンデもありましたが、今の新卒世代のように就職で苦労はしていませんから、相対的にラッキーな世代と言えるのでしょう。

歳相応に正統派セダンだろ、ということでF30にしてみましたが、いつかはカブリオレをゆったり流すそんあシニアになっていたいなあ。
なれるのか?
コメントへの返答
2015年5月26日 23:53
私も91年入社です。
仰るとおり就職活動は超楽勝だったイメージしかありませんから、それはやっぱり良かったのかなぁ、と。
バブル世代ゆえのお気楽さだけでも、若いうちは充分にやっていけましたしね。

カブリオレ、いいですね、ゆとりを感じますね。
間違いなくガレージあるんだろうなぁ、家に、なんてちょっとお金持ちイメージも感じてしまいます。
2015年5月26日 5:43
おはようごさいます。
働ける場所があるだけで感謝ですよ(^o^) 私の場合、奉職して所得がウン十分の一となりましたが社会に受け入れられ自分の居場所があるだけで幸せを感じてます(笑) ただ年のせいか課長からも敬語で接されるので痒い思いしてますが^^;
コメントへの返答
2015年5月26日 23:55
いや、本当にそうなんですよ。
雇用がちゃんと確保されていて、しっかりお給料をもらえてということだけで、他に多くを望むべきものではないと思ってもおります(汗)
会社、気をつかうのも、気をつかわれるのも、どちらも疲れちゃいますよね。
まあ、そのへんはうまくやることにいたしましょう。
2015年5月26日 7:29
冒頭のサーキットの狼の絵は今見てもドキドキします。40年近く前のマンガなのに、幼少に刷り込まれた記憶というのは意外と忘れないものですね。

私もバブル世代なので最近の就職活動や面接回数の話を聞くと、ホントに自分は恵まれてたなあと思います。いい時期に生んでくれた親にも感謝してます(笑)
確かにそろそろ仕事も先が見えてきたのでモチベーションが下がることもありますが、あまりサボってると次に不況の波が来た時真っ先にリストラ対象となる世代なので、頑張ってアピールしてます(^_^;)
コメントへの返答
2015年5月26日 23:59
サーキットの狼は、間違いなく私の人格形成に影響を与えたマンガのTOP3には入っていますからね。
(ちなみに以前もネタにしたことありますが、残りの2作品は、マカロニほうれん荘と気分はグルービーであります)

バブル世代、やはり間違いなく恵まれていますよね、勢いがあった時代に青春時代を過ごせたというのは本当に良かったと思います。
まあ、自分の子ども達に対しては、なにかちょっと申し訳ないような気も、正直しちゃいますけどね。
これからの時代、なかなか不透明ですからね。
ま、お互いにお仕事頑張りましょう!
2015年5月26日 21:09
こんばんは。

サーキットの狼はよくわかりませんが、顔的には
ジャニーズの中島健人に似てる気がします。

僕は仕事は好きだけど会社がキライです!汗
コメントへの返答
2015年5月27日 0:01
ジャニーズ、最近そろそろグループ名と顔と名前が一致しなくなってきました。
世間のアラフィフよりは多少は詳しいと思っていたんですけどね(汗)

仕事が好き、素晴らしいですね。
私も気分が乗っている時は仕事が好きになったりもするのですが、やっぱりそんなにムラがあってはいけないよなー、なんて思っていたりはするところです。
2015年5月26日 21:50
こんばんは~

私も↑のムッシューさんと同じ… かも(苦笑)

一番組織の歯車に向かない私です^^;
コメントへの返答
2015年5月27日 0:03
私はむしろ一人で放り出されたら途方に暮れてしまうタイプかもしれません。
組織と言う後ろ盾があるほうが、なんというかこの世の中をうまくわたっていけるような気がしております。
甘いですかね(笑)
2015年5月26日 22:31
わかる!
自分もそう。定年までもたないかも? あと9年だけど。

でも、子供が大学を出るまでは何とか辛抱しなきゃ、って感じですよ。

職場にいても、社外でも、ウザイ事ばかりで困ります。(笑)
コメントへの返答
2015年5月27日 0:05
もうカウントダウンは始まっているのかもしれませんけど、それでもまだまだ先は長いという感覚ですね。
我が家は子どもがまだ2人とも小学生ですから、絶対に冒険が出来ない環境にあることは間違いありません。
教育費、しっかり稼がないとなぁ、なんて思っております。
いろいろとウザイのはお互いにガマンというか折り合いをつけながら頑張っていきましょう。
2015年5月27日 21:34
こんばんは‼︎

面倒臭いことが世の中たくさんありますね?

自分がNOを上手くやる仕組みができたら有意義になると思います。

お金も日本の現状から察するに別のやり方が必須だと思います。
私もサラリーマンで嫌な体験をウンザリすりくらいありました。
夢中になれることをやる為にお金の泉を掘り当てるつもりです。

より信頼できる方々と深い関係になるのが一番だと思います。
コメントへの返答
2015年5月28日 7:58
いやー、生きていく上で本当に面倒くさいことってたくさんありますよね。
もちろんそれは自分だけの話じゃないと思いますから、どこかで折り合いをつけなくてはいけないと思っているのですが。

お金の泉、掘り当てたいですね。
しかし私はそれをやるには少し歳を取り過ぎたようです。
リスクを考慮すると、今のまま日常に多少の不満を抱えつつも、定年までしっかりお仕事をするほうが周囲の皆も含めてハッピーになることは間違いなさそうです。
責任もありますからね、いろいろ。

宝くじで高額当選がないかなー、なんて夢のようなことばかり考えててもいけないとは思ってますけど。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation