
しかしピーターソンの髪型ってどんな感じなんですかね、これ。
イメージ的にはシャ乱Qのはたけさんみたいなヘアスタイル?って感じのように思えるのですが、きっと当たらずといえども遠からずのような気がします。
今、実車版サーキットの狼を制作するとしたらオファーがあってもおかしくないんじゃね、と勝手に思っておりますがいかがなものでしょう。
まあ、そんなことはどうでも良いというか、そうすると風吹裕也は誰が演じるの?というお話であります。
うーむ、やっぱりジャニーズの誰かですかねぇ。
そうするとピーターソンをはたけさんが演じるのは年齢的に適切でないような気もします。
いえ、別にそんな話が今日の本題ではなく、あーあ、仕事つまんねーなー、といういつものボヤキというかなんちゅうか本中華。
私、会社というか勤務先は決してキライじゃないんですよね、それなりにロイヤリティーだって感じてますし、バブルのおかげで今の時代だったら駒大卒の私なんかでは到底入れなかったところに入社させてもらったという気持ちもありますし。
数年前に最大のライバル企業と経営統合しましたけれど、相手の会社も新卒のとき受けてますからね、そういう意味でも不満はありません。
でも今の仕事はつまらないです、というより定年まで残り12年とちょっとの時間を過ごしていく自信がなくなってきましたよ、最近(汗)
仕事の内容がどうのこうのというよりは、もっと違うことのような感じもしておりますけど、要するにいろんなことに甘えているわけだな、私は。
これくらいの年齢になるともう自分の将来というか、そういうのもある程度見えてきますし、そうするとそれを受け入れて気持ちを切り替えていけばいいだけの話なのですが。
でもそれがうまく出来ないのがバブル世代であります。
今では当たり前の話だとは思いますが、年下の上司も年上の部下も、どっちも面倒くせー、うぜー、という感じであります(笑)
ま、あと10日で某ナースさまもいらっしゃるし、とりあえず会社をやめなければ贅沢は出来ないまでも生活に困るようなことはないんでしょうから、君は1000%冒険はしないであろうカルロス・トシキな私ではありますが、これもわかりづらい例えですな。
例え割増退職金を貰って自ら辞めたとしても、特技も資格もないオッサンに再就職なんて出来るはずもありませんし、そもそも今以上に働くなんて考えるだけでぞっとしますしね。
いや、今だってあまり働いていませんけど、というか給料に見合ってないぜ!というのは自信をもって言えるところです(爆)
今までに何百回ネタにしたかわかりませんが(ちょっと大げさ)、ここはやっぱり無理をしてでも自分の趣味に没頭するというのがいいのかもしれません。
そうすると鉄道模型?それともBCL?それとも子どもの成長こそが私の趣味?
もちろんどれも素晴らしい趣味たり得ることだとは思いますが、ここはやはりクルマと言っておきたい私です。
スーパーカー世代ですもんね、スーパーカーは買えなくても自分専用の楽しいクルマを無理して購入して、修理代にドキドキしながらなんとか維持して、たまには愛好者の集まりに参加して、なんてところが一番楽しそうです。
F30ちゃんで充分じゃん、というのももっともなところではあるのですが、今って終日私が使える日なんてないに等しいんですよ、嫁ばかり乗り回していて。
何だかなー、今日は一日やる気のなかった私でしたが、明日はそんなことないでしょう、きっと。
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2015/05/25 23:44:14