
というわけで、自宅に愛犬さつまとお留守番をお願いした義両親を残して、ただいま湯沢に一泊で来ております。
朝の8時前にさいたまを出たのですが、桶川から乗った圏央道も、その先の関越道もさしたる渋滞もなく快適なドライブを楽しむことが出来ました。
10時過ぎには湯沢インターを降りましたから、やっぱり新潟は近いなぁ。
画像はいつもの定点観測なのですが、やはりこのヴィクトリアタワーに代表されるリゾートマンション群が湯沢のイメージだよなぁ、というところであります。
リゾートマンション、もう少し管理費が安ければねぇ、なんて思ったこともある私ですが、ま、現在は不良債権の代名詞ですからね。
でも何度も言うようで申し訳ございませんが、10万円で買える物件がゴロゴロしている現状は、ちょっと魅力的なんですよね。
ま、そんなことはどうでも良いのですが、とりあえず今日は画像を貼ってお茶を濁します。
湯沢までの燃費は25.1km/l、このあたりが一応上限という気もしますね。
ええ、充分満足です。
ランチは有名な小嶋屋でへぎそば。
もちろん美味しかったです。
私にしては少々少なめです(笑)
その後は信濃川でのラフティングのため、十日町まで移動。
ますます絶好調のマイF30ちゃんであります。
ラフティングも超楽しかったのですが、写真はペンタックスの防水デジカメの中、及びインストラクターさんから後程送ってもらいますので、また別途アップします。
宿泊はエンゼルグランディア越後中里。
リゾートマンション併設のホテルですが、冬のスノーボードシーズンに2度ほど泊まったことがありまして。
安くてキレイで設備充実でお気に入りなのです。
今回は広い部屋を予約。
2LDKのマンション仕様、これで家族4人で一泊二食付き25,000円足らずですから、どう考えてもお得です。
夏休み中なのでホテルでは縁日が開催されていまして・・・
長男がくじ引きで見事にNSXコンセプトのラジコンをゲット!
その後はバイキングで満腹です。
正直かなりリーズナブルな感じですが、ファミリーには全く問題なしです。
完全に食べ過ぎで、さっき胃薬を飲んだところですが、これからゲーセンを冷やかして温泉大浴場へ行ってきまーす。
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2015/08/25 21:03:42