
いよいよ2015年も残りあと3日になりましたね。
まあ、大晦日まで更新するつもりではありますけど、この1年を振り返ってみると特にトピックスのないダラダラとした1年だったな、というのが実感というところでしょうか。
私の年齢でも、まだまだ人間的に成長している人だって多いのに、私ときたら…と思わなくもありません。
でもほんの一瞬だけですけどね、そうして反省するのも。
仕事でもプライベートでも相変わらずピリッとしませんでしたが、まずは無事に1年を終われそうなことに感謝いたしましょう。
まだ油断できないかな(汗)
ちなみに画像は先日TSUTAYAで借りてきた高田みづえさんのベストアルバムをi-Driveに放り込んだところなのですが、しみじみいいなぁ、と。
桑田さんが作った曲がいいですね、私はピアノとか、そんなヒロシに騙されてとか。
宇崎竜童さんが作ったデビュー曲の硝子坂なんかもいい曲ですが、そちらはどっちかというと旧来の歌謡曲系演歌の雰囲気がありますよね。
もちろんそういう曲調も大好きな私です。
いや、つまり今日は、ん、今日も?そんなにたいしたネタがない、ということであります。
全く「みんなのカーライフ」じゃないよなぁ、ホント。
反省はしているんですよ、趣味車の購入もカーポートの再建も、結局どっちも年内にやれなかったじゃん、みたいな。
進捗はご報告している通りではありますが、面目ないことでございます。
来年のなるべく早いタイミングで、しっかりとした発表が出来るようにしたいなぁ。
とりあえず今日はこんなところで失礼します。
昨晩もその前も、いい歳こいてYouTubeでAKB系のMVなんかをエンドレスで見ちゃって、寝不足で頭痛いんです(爆)
で、追記なんですけどね、帰りに駅ナカの本屋でこんな雑誌を買っちゃいましたよ。
だって、人生を変えるクルマを買おう、ですって。
この特集は興味あるよなぁ。
立読みで中身を確認しようと思ったのですが、カレンダーの付録が同梱されているのでゴムが掛かってて読めなかったんですよ。
先程帰宅したばかりで、写真だけ撮ってまだ1ページも読んでおりませんが楽しみですね。
私の好きなマルニも出ているみたいですし。
300万円台で手に入れる、なんてコピーもありますが、私も含め一般的なサラリーマンが趣味車に出せる上限って、かなり頑張ってもそれくらいだと思いますから、無理して背伸びをすれば何とか手が届きそうな魅力があるのでしょう。
しかし、このカーマガジン、高いんですね。
1,450円は少々購入を躊躇ってしまう価格です(笑)
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2015/12/29 18:30:36