• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月01日

煽られがちな気がするんですよね(汗)

煽られがちな気がするんですよね(汗) まあ、単なる気のせいかもしれませんけどね。
でも昨晩嫁さんに最寄り駅まで迎えに来てもらった際にも、いかにもな軽に煽られてる気がしたんですよね、というかハイビームかまして来たから確実だよなぁ、わかりやすい見た目のちょい古そうな軽ちゃん。
あ、FIATちゃんでのお話ね。
好意的に解釈すれば、例えば何かを知らせてくれている、なんてこともあるかもしれませんが、そんな感じでもなかったな、あれは。
信号待ちで降りていくほどには私も若くありませんので、スルーしましたけどね、面倒くさいし。


ま、真っ赤なチンクに私みたいなのが乗っている、なんてことはあまり思わないでしょうし、女性が乗っているものと判断されて舐められたのでしょう。
実際、運転していたのは嫁さんだけど。
しかし何というか不毛だよなぁ、だけどこういう場合って煽ってくるのは若者ばかりとは限らないところが何だかなぁ、ですよね。
むしろ若者であればたいして腹も立たないというか、若気の至りには割と寛容な私ではありますから、そういう煽ってくるのがいい歳こいたオッサンだったりするところに日本の行く末を案じてしまうというか、なんちゅうか本中華。←巨泉さん追悼。
そういうオッサン、別にヤカラとかじゃなくて普通のハゲ散らかしたファッションにも縁のなさそうなオッサンだったりするのですが、その年齢でそういうドレスアップはちょっとどうなのよ、みたいな。
すみません、言い過ぎました。
だけど私はそんな方々とは日常生活の中では絡みたくないというのが本音であります。
共通言語を持てない人とコミュニケーション取るのって、めちゃめちゃ面倒くさいしパワーを必要としますからね(汗)


ちなみにやはりF30ちゃんだと、そんなにあからさまに煽られたりした記憶はないように思います。
F30ちゃんだって決して押し出しが強いわけでも、ボディサイズが大きいわけではありませんけど、それでも普通の大きさのクルマではありますからね。
うーん、単なる気のせいかしら。
そもそもチンクちゃんで煽られたと思っているのだって、こちらが何かした、危ない走行とか無理な割り込みとかをしたからなのかもしれませんしね。
(もちろんそんなことはないと思っているけど)
いずれにしても、人の振り見て我が振り直せ、であります。
周囲に迷惑をかけない運転、交通弱者に優しい運転を常に心がけるようにしましょう。
自分の過去を振り返って見た時に、あー、ゲレンデ乗ってた時は冬の関越とかでは結構傍若無人だったかしら、なんて今にして思えば恥ずかしくて穴があったら入りたいくらいの行動もしていた記憶もありますしね。
というわけで、これからも煽られてもスルーするようにしましょう。
嫁さんが一人で乗っていたり、息子たちを同乗させている時だと心配ですけどね。
ブログ一覧 | FIAT500 | 日記
Posted at 2016/08/01 12:44:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

首都高ドライブ
R_35さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2016年8月1日 20:22
こんばんは

意味も無く煽ってくるヤツいますよね。
私も煽られるのがイヤなのでしませんが
ミニバン系などは特に多いような気がします。
今のF30は色的なものもあるのですが
まず煽られません。 夜間煽られたらリアフォグ点けますが^^
コメントへの返答
2016年8月2日 0:44
あ、リアフォグいいですね。
眩しくて離れていってもらえるかもしれませんし、今度トライしてみます。

しかしクルマを見て判断しているんですかね、煽る、煽らないって・・・
そんなことして楽しいのかなぁ、なんて思うんですけどね。
下手すると自分にだって危害が及ぶことがありそうなのに。
困ったものです(汗)
2016年8月1日 21:29
装飾した軽トラとか古い軽に乗って
マナーが悪い人・・・
何だか気の毒で腹が立たないんですよね。
その素行の悪さ故に社会的に苦しくなり、そのようなクルマに乗っている訳でして、その原因にも気が付いていないという悲しさ。
何故か悲しい。

コメントへの返答
2016年8月2日 0:46
そうですよね、冷静に考えると怒るのも悲しいというか、気の毒にすら感じますよね、そういう方達。
だから気にしないのが一番ですかね。
もちろんクルマで判断することではないとは思うのですが、結果的にそういう方達の比率が高いという事実はあるんでしょうね。
いつかは気づいてくれる日が来るのでしょうか・・・
なかなか難しい気もします(汗)
2016年8月1日 22:42
こんばんは
最近どうにもならないですね。
軽自動車のあんちゃん、ひどいの多いですね。
自分の車よりも前の車の方が実際は早いの理解していないのでしょう。
ちなみに私のPを抜こうとする軽自動車のおねーちゃんもたくさんいらっしゃるので全然驚きません。
そんな時は横に並んだ時にちょっとアクセル踏んであげます。
もちろん危なくない時だけですが。
PS、最近の若者は車に興味ないので知識ないのでしょうね。
コメントへの返答
2016年8月2日 0:49
私たちが若い時は、もうちょっとちゃんとしていたというか、自分のポジションをわきまえていたような気がするんですよね、皆さん。
もちろん私も、いろいろ気を遣っていたんですけどねぇ・・・
今の若者はあまりものを考えないのかもしれません。
例えば煽った相手がやばい人だったら、なんて想像力はないのでしょうか。
まあ、なのでいちいち反応するのも大人気ない気もするのですが、でも自分に危害が及ぶのは避けなくてはいけませんからね。
安心して快適に走りたいものです。
2016年8月1日 23:43
気にするのは止めましょう、お互い。
そう、突然ブレーキでも踏んであげて下さい。
私は一気にエンジンブレーキとサイドブレーキです(爆)。

軽自動車だと、何かよくチョッカイ出されますね~。
ポンコツでもE39だとあんまりないですやっぱり。

放っておきましょう。相手にしない事です。
コメントへの返答
2016年8月2日 0:51
とりあえずスモールランプでも点灯してあげればビックリするかしら ?(笑)
危険じゃない程度にはお仕置きをしたいものではあります。

こういうのって単純に見た目の大きさとか、そういう部分で判断しているのでしょうか。
それも単純すぎるんじゃないかなぁ、なんて思ったりもするのですが、そんなものなんですかねぇ。
やれやれ、という感じであります。
2016年8月2日 0:08
もうね、どうしようもない馬鹿って、いつの時代でもどこへ行っても居ますね。

アホらしいから無視するのが一番ですが、自分は聖人君子でも無いのでこの歳になってもやっぱり腹が立ちますね。
コメントへの返答
2016年8月2日 0:53
もちろん私も腹が立つんですよー。
でもそれをいちいち態度に出すのも、カッコ悪いのかなぁ、と無理して相手にしないように努めております(笑)

まあ、どんな時代でも一定数は存在するんでしょうね。
面倒くさいですよねぇ。
2016年8月2日 21:54
小さいクルマは煽られますよね。

僕なんて、ほとんど Kei に乗っているので、
お気持ちよーくわかります。
最近は、リヤウインドゥを何かで塞いでしまおう
かとも考えています。

でも、小さいとは言えガイシャなのにね。
煽る奴は、冷静に自分の軽と比べてほしいです。
コメントへの返答
2016年8月3日 8:04
まあ、わかりやすいのがサイズ感ですからね。
特にチンクなんかだと、女性が運転していることが多いでしょうし、どうしても相対的にそういう対象になることが多いような気がします。

見た目の輸入車感はないチンクちゃんですし、そもそも煽ってくるような方はそういうところは気にしないのでしょう。
こういう場合は、怒らないでとりあえずスルーが一番ですよね。
2016年8月2日 22:45
こんばんは
(今は無き)W222に乗っていたときも煽られる頻度は高かったので車種は関係ないと思います(笑) 自意識の問題だと思いますよ♪ 煽られやすいかなぁと意識していると、なんでもないことも、そのように受け取ってしまうものです。
コメントへの返答
2016年8月3日 8:06
確かに、まず煽るという行為をする時点で、車種に関係ない場合も多いのでしょう。
でもそんな連中も怖そうなSクラスあたりには遠慮する気がしないでもありませんけど。
ま、考えすぎの部分というのもありそうですよね。
ある程度こういう部分には鈍感であるべきかなぁ、なんてことも思います(笑)
2016年8月2日 23:07
こんばんは~

私も自分が煽られたりしたら
嫌なのでやりません(汗)

ただ… 今のE65に乗ったら
煽られる事は全く無くやたら
車間距離を空けられます。

周りの人曰く怖い人が乗って
いる雰囲気が出ているそうです(苦笑)
コメントへの返答
2016年8月3日 8:09
やはり煽ってくるような人は、自分が返り討ちにあったら嫌だから、そういう部分には敏感なのでしょうか。
見た目がわかりやすいのかな、7シリーズだと。

でもそういう威圧感というか、オーラを醸し出せるのも、ある意味E65の個性というか、押し出しが強い部分こそが7シリーズ、という感じもありますしね。

ヨッシーさん・・・強いのですか?
ジャーマンカーズで拝見した際には、そんなでもなかったですよー(笑)
2016年8月7日 9:38
おそコメ徘徊中です(^_^)v

スプにもまれに勘違い野郎がいます。
さすがにハイビームはいただけませんなぁ。

特に年寄りがそんなことしてはいけません。
いくらでもカマホらせるブレ-キで対抗できますが、

アラ、イケない、おしとやかにいかなければ(^^ゞ
コメントへの返答
2016年8月9日 1:21
何らかの意図があってハイビーム、だったのかなぁ、なんて考えてみたものの、どうやらそんなこともなさそうですし・・・
単純に舐められたのかなぁ、なんて思っております。
まあ、今はどんな人が乗っているかわかりませんし、あまり刺激せずにスルーするのが良さそうですよね。

そうそう、もう広い心で大らかな気持ちで対処するのが一番でしょう(笑)
それが大人の嗜みというものですな。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation