• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月06日

ドキドキソワソワ。

ドキドキソワソワ。 ええ、一体何のことだと問われると、箱根駅伝のことであります。
駒大出身者としては、自己のアイデンティティーを再確認する1年に1度の機会とも言うべきビッグイベントでありますからね。
まあ、例年比較的上位を約束されているというか、優勝出来ちゃうんじゃね?という位置づけにあるからこそ、ことさら楽しみにしているという部分もあります。
箱根駅伝、関東では例えば皆さんの勤務先でも代理戦争的な様相を呈することも多いんじゃないでしょうか。


というわけでこんな本をゲットしました。
この時期になると、どの新聞社も箱根駅伝特集を発行しますが、これは宝島社から出版されているものであります。
単なる戦力分析等に終始せず、読み物的な内容が豊富であるところはさすが宝島社でありますね。
さっきお仕事の合間に立ち寄った紀伊国屋で買ってきたばかりなので、帰りの電車で楽しみに読むことにしましょう。
中大出身の方には申し訳ないのですが、今年の予選会を通過出来ずに87回で連続出場が途切れた中大の記事に興味がありますね。
私、予選会もテレビで見てましたけど、本当に心が痛んだシーンでした、10位発表の瞬間。
もちろんどこの大学も真剣勝負ですから、仕方のないことではあると思うんですけどね。
でも中大、若い1年生の主将を盛り立てて、次は復活してくれることと思います!
ところで私が箱根駅伝を好きなのは、自分を卑下する訳ではありませんが、勤務先における偏差値レベルでは最低ランクの私、年の初めの箱根駅伝では天下に冠たる駒澤大学を皆に誇りたいという感情からであろうと思われます。← 屈折してるね私も(汗)


サービス業の私ですが、1/2はお休みですから、今年こそスタート地点に見に行こうかしら?
さいたまの片田舎在住の私ではありますが、大手町まではそんなに遠くはありません。
各校の応援団のパフォーマンスも見たいんですよね。
究極の願望としては、定年退職したら年末から宮ノ下の富士屋ホテルに泊まって、往路復路ともに駒大の選手を応援する、ということがあります。
これは以前にもネタにしておりますけどね。
65歳までは働くつもりですが、一応60歳で区切りをつけるわけなので(年末年始休んでも平気な状況になる)、58歳くらいの時点で先んじて予約を入れておくことにいたしましょう。
現在49歳の私、あと予約するまで10年ないわけですから、すぐですねその日が来るのも。
ちなみに今年から長男が箱根駅伝にも出場している某大学の付属中に入学しましたから、今回はそこも一応応援することにしましょう(笑)
嫁さんには、今までは強制的に駒大を応援させていましたけど、今年は息子のほうを応援するのでゴメンナサイとのこと。
あー、そうかい、いいよ、私としても、例年より2倍楽しめると思えばお得感ありますから(爆)
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2016/12/06 15:50:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年12月6日 17:38
サービス業でも1月2日は休めるんですね。
驚きました。

年末年始のお休みは長いんですか?
コメントへの返答
2016年12月7日 9:10
サービス業なのに休みは多いんですよ。
もちろん働く人間にとってはありがたいことですが。
ただし、年末年始に長期間のお休みは取れないですね。
その代わり、制度上は一週間の連休が普通の休みとは別に年間6回取得出来ます。
2016年12月6日 20:25
こんばんは

今年もあと少しで終わりですね。
1/2~3はやはり箱根駅伝ですね^^
富士屋ホテル 何年か前に泊まったことがあります。
とてもいいホテルで写真を撮るだけでもかなりの時間が潰せます^^
コメントへの返答
2016年12月7日 9:12
本当に早いものです。
年齢を重ねるにつれ、時間の流れが速くなってきているというのは実感ですね。

私も大昔に泊まったことありますが、さすがの格調高さでした。
箱根は親の家からも近いので、行こうと思えば結構気軽に行ける距離ではありますので、これからは少し頻繁に行ってみたいと思います。
2016年12月6日 20:37
私の母校も予選会から出場が決まりました。
まだ一度も見に行った事がないので、どうするかなぁ~
コメントへの返答
2016年12月7日 9:13
お互いに頑張りましょう !
私も実際に見に行ったことは一度もなくて、でもそろそろ観戦デビューしたいなぁ、と今回は目論んでおります。
2016年12月7日 11:22
箱根駅伝が近づきましたね。

神奈川県出身で、かつ箱根を庭に走り回る私としては、全コースを知り尽くしていますので、日本テレビの中継が始まって以来、テレビに毎年くぎづけです。
あまりの人気で凄い人出なので、恐ろしくてコースに近づけません。クルマなんて全然動かなくなり、平行する東海道線が移動に便利なようです。
走っている選手諸君には申し訳ありませんが、今年も暖かい部屋でまったり見物させていただきます。

そう言えばこんな本ありますね。事前に学習して、さらに手元に置いて見ていれば、間違いなく盛り上がりますね。買ってこよう!
日本テレビの公式サイトも状況把握に活用しています。
コメントへの返答
2016年12月7日 16:01
本当に箱根駅伝を見て一年が始まる、という気がしますからね。
私は必ずしも1/2、3が休みではなかったりするのですが、当然会社でもWEBの速報とにらめっこしたりしております。

そうですよね、やはりクルマを使って見にいくというのは無謀ですよね。
テレビでも全く動いていない状況が見受けられますもんね。
私もこたつに入りながら応援する方がいいかな。
だけど一度は応援合戦を見たい気もしますし。

この時期本屋さんに行くと、少なくとも数種類は置いてありますよね、特集本。
いずれも数百円ですし、2〜3冊買っても良いかもです。
この宝島社の本は、週刊誌的なアプローチで面白かったですよ。
2016年12月7日 13:08
その息子さんが箱根駅伝の選手という図もあるかも、狂喜乱舞ですな(笑)
コメントへの返答
2016年12月7日 16:02
おお、それは一種の理想形ではありますなぁ。
でも長男、運動神経鈍いし足も遅いんですよね。
ま、せめてしっかりと応援させることにしましょう !

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation