• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月08日

ハイ、もう全員禁煙 ! まあ、このネタは批判もいただくけど(汗)

ハイ、もう全員禁煙 ! まあ、このネタは批判もいただくけど(汗) というわけで、禁煙しようぜ!のお話であります。
大きなお世話だ、と仰る方も多いでしょうけど・・・
私はタバコは一切吸わないのですが、母親が超ヘビースモーカーだったので、恐らく幼少期からの受動喫煙は大変なことになっていることでしょう(笑)
ちなみに以前にもネタにしておりますが、私の母、なるべくして肺がんになっております。
ステージ1と2の中間くらいで発見されましたので、手術もして抗がん剤治療も定期的に行っておりまして。
まあ、後期高齢者ゆえに進行も遅く転移も見られないため、まずは元気に普通に一人暮らしをしております。
がん保険にもしっかり加入しておりましたし、それでなくても日本の医療制度は極めてちゃんとしているよなぁ、という感じですから、経済的な負担はほとんどなく済んでいるのは幸いであります。


さて、タバコについては今までのブログの中でもヘビースモーカーの同僚を引き合いに出して、お前はタバコ休憩が多くて仕事の生産性が上がってねーんだよ、だとか、常に臭いんだよお前は、ちゃんとファブリーズしてから戻ってこいよ、だとか散々ディスっている私ですが、でも事実だもんね。
サービス業に従事するものとして、その臭いはないぜ、やっぱり。
このネタの時はあえて暴言を吐かせていただきますが、喫煙者の方がいかに気を遣っていたとしても、非喫煙者が全く影響を受けないなんてことはないと思っておりますからね、え、言い過ぎ?
ま、そんなことを言っていると、nonchanお前食べ過ぎで太っていて見苦しいんだよ!なんて喫煙者の同僚に言われてしまいそうだからこの辺でやめておきます(爆)
というか、例えば勤務先でも結構な設備を整えた喫煙所なんかを作っていますけどね、仕事の効率が上がらない連中ばっかりがそういう配慮をしてもらえるのって、何か違う よね。
もっとも、非喫煙者に影響を及ぼさないためだって言われるかもしれませんが。
うーん、あまり納得出来ないなぁ。
そんな非喫煙者の不満に対応したつもりなのかどうかは定かではありませんが、今度こんなプログラムを実施するよ、というのがタイトル画像の件になります。(社名とかQRコードは消したけど)


えーと「オンライン禁煙サポートプログラム」とな?
スマホやPCのカメラを使って専門医とオンラインで遠隔面談をして、禁煙に対するアドバイスをいただいた上で禁煙補助剤を処方してもらうそうです。
ふーん、かかる費用の54,000円は全額健康保険組合の負担なのね、ってメッチャ大盤振る舞いじゃないですか。
もちろん上限人数はあるみたいですけど、禁煙しようと思っていた方にとっては渡りに船だよなぁ。
当然のごとく非喫煙者からはブーイングであります、何でこいつらの禁煙サポートに保険料を使われるんだよ、みたいな。
健保としてはそのうち健康な従業員に対してポイント制で特典を付与するようなプログラムを行う、なんて言っているようですが、さあ本当にそんなことやるのかな?
ところで、件の同僚に確認しましたよ、お前もちろん申し込んだんだよな?
はい、想像通り申し込んでいないというか、その気はさらさらないようであります。
本人は周囲にどれだけの迷惑をかけていて、疎んじられているかをわかっていないようです。
いやお前、マジで迷惑だからいい加減にしろー!
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2017/08/08 06:17:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年8月8日 7:39
おはようございます~

私も以前は喫煙者でしたが
すっぱりと辞めてもうすぐ9年に
なります(汗)

辞めてから匂いには敏感になり
喫煙者が側に来るだけで嫌になりました。

確かに迷惑かも知れません。

密かに煙草の値上げを期待する
1人でもあります(苦笑)

どうせなら一箱1200円位にして
しまえば喫煙者は減るかも、、、

コメントへの返答
2017年8月9日 1:43
やはり禁煙出来るのであれば、そのほうが絶対にいいですからね。
9年間は素晴らしいです。

そうなんですよね、自分が吸わなくなるとよくわかるというか、今までいかに自分が迷惑をかけてきたかわかる、なんて私の知り合いも申しておりました。

タバコの値上げ、一箱5,000円くらいでも良いんじゃないでしょうか。
それでも吸いたい方には買っていただいて、税収の増大に貢献してもらいましょう。
少なくとも、今の400円程度じゃ甘いですよね。

これからタバコを吸うということは、それくらいの覚悟がないと吸えないということで !
ちょっと言い過ぎでしょうか(汗)
2017年8月8日 19:09
66歳になるいままで、一度もタバコを吸っていないアスパラです。
おっしゃることすべてその通りです。いや、まだ遠慮されていることを、喫煙者はわかっていないでしょう。

昔はもっとひどかったです。職場の自席でタバコをふかし、何の遠慮もなく煙をまき散らされるのを、ずっと我慢していたのですから。

健保組合が禁煙サポートの費用を負担しているのは、結果としてあとの出費を抑えるからという理由でしょうが、それならそもそも喫煙者が同じ保険料というのでは理に適いませんね。

普段は口にしていませんが、nonchanさんにパンドラの箱を開けられて、憤懣が出てしまいました。
コメントへの返答
2017年8月9日 1:46
そうなんですよ、結局非喫煙者がいろんな部分で譲歩しているんですよね。
よくよく考えたらとかでもないお話であります。
今後はタバコを吸う人には、それだけで税金をかけてもきっと反対意見は出ないんじゃないでしょうか。

そうですよね、四半世紀前、私がまだ若手社員の頃はそういう上司も多かったですね。
それを考えると、ずいぶん理解が進んだという見方もできるとは思うのですが・・・

そうなんですよ、これは実はかなりのブーイングが出ています。
あまり根回しもされずに発表されましたしねぇ。
もちろん私も納得などしておりません。

いやいや、もっともっと非喫煙者の権利を主張していきましょう(笑)
2017年8月8日 23:17
太ってても誰にも迷惑かけてないからネ、通勤電車にも乗ってないし(^_^)v
コメントへの返答
2017年8月9日 1:47
そうそう、我々肥満体(失礼 !)のほうが、よっぽど環境にも優しいというものであります。
堂々としていましょう、お互い(笑)

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation