
今日は後ほど追記することが前提のブログでありますが、ええ毎年1月2日と3日はこの話題をアップすることをお許しください。
そうです、今日明日は第95回東京箱根間往復大学駅伝競走の日であります。
天下に冠たる駒澤大学の実力を全世界に知らしめる重要な日、まさに決戦の時であります。
今回我が駒大は予選会からのスタートではありましたが、予選会断トツトップの余勢を駆って上位に食い込むのは間違いないところでありますからね!
あー、ドキドキするぜ(笑)
いや、本当は青学の5連覇は絶対に阻止だ!我が駒大が優勝だ!と言いたいところではありますが、そこは私も多少は冷静に考えられるようになりましたからね。
まずは往路を5位以内でフィニッシュしてもらえれば。
とはいえ、実は平成年代に一番優勝回数が多いのは駒大でありますから、欲を言えば平成最後の箱根駅伝、ここはさらに有終の美も飾ってほしいものであります。
実は今日からお仕事の私、デスクに座りながらもWEBの実況速報をチラチラ見ながら上の空、となることは間違いありません。
明日は休みですから、期待をもって観戦に行けるだけの結果であることを期待していますよ!
というわけで午後に追記をさせていただきますので、何とぞよろしくお願いいたします。
途中経過というか、仕事中にもかかわらずスマホでチラチラ見ている私でありますが、今年は5区で崩れないしいい感じじゃないですか!
はい、往路を終えて追記いたします。
我が駒大、よく頑張りました!大健闘の4位です。
復路に期待が持てる順位で明日がますます楽しみになってきました。
常勝駒大の完全復活に向けて、まずは今年総合3位以内を確実に、着実に目指していただければと思います!
そして往路優勝は昨年に引き続き東洋。
我が家は長男が付属中に通っていますから、嫁さんなんかは完全に駒大よりも東洋を応援しておりますが、これはこれで私としてもうれしいことであります。
うーん、本当にどうなるかわからなくなってきましたね、青学だってこのままこの順位では済まないでしょうからね。
さあ、明日はどこで観戦しようかな~
あ、そうそうおまけです。
昨年調べた箱根ランナーの好きな女性芸能人、今年も調べましたよ。
ベースボールマガジン社が発行している「箱根駅伝2019完全ガイド」から前年の上位10チームを調べてみました。
中には回答なしの選手もいるので、今年の場合調査対象208名に対して115名のノミネートがありました。
これだけバラけるということは、今はやっぱり自分だけの推しを応援する傾向があるんでしょうね。
こんな結果になりましたが、どんなもんでしょう ?
(あ、有村架純ちゃんの漢字間違えちゃった汗)
3票以上の得票があった方まで掲載しておりますが、1位の方でも得票率はせいぜい10%強というところですからねぇ。
実際、一番多いのが1票のみの方ですもんね、人数多すぎてそこまで記載出来ませんが。
インターネットがなかった時代に同じ質問をしたとしたら、現代よりはずっとノミネート人数が少ないというか、集中しちゃうような気がしますね。
このへんの傾向は本当に時代を反映しているというところでしょうか。
しかし乃木坂強いですねぇ。
うーん、我ながらしょうもないこと調べるよなぁ・・・
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2019/01/02 06:25:17