• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月10日

日航派?それとも全日空派?

日航派?それとも全日空派? というか、普通はJAL?それともANAですよね、令和の時代においては、って平成でもそうか(汗)
いや、全日空のモヒカン5兄弟のうち、4機揃ったのでご報告というお話なのですが。
残りのモヒカンのYS-11も欲しいところですが、どうやら1/400サイズは出ていないようですから仕方ないですね。
しかし、こうして同じスケールで4機を一枚の画像に収めてみると、思った以上に737が小さくてビックリといったところでしょうか。
あと、727ってスリムではありますけど、決して小さくはないというか、短くはないのも再発見だなぁ。


さて、タイトルの件ですが、国内二大航空会社としての日本航空と全日空、皆さんはどちらのほうがお好みですか?あるいはよく乗ってます?
私はより好きなのはANAのほうかなぁ。
乗っている回数も多分ANAのほうが多いはずです。
私はそんなに出張があるようなお仕事に就いているわけではありませんし、プライベートを含めても飛行機に乗っている回数は少ないほうだとは思うのですが、それでも6歳の初飛行機体験から今までの47年間で旅行やビジネスでざっくり年間平均3往復6回乗っていると仮定すると、それでも計300回程度は乗っている計算になるのかしら。
うーん、トータルではもうちょっと回数乗っている気もしますけど、直近数年間はJALには乗っていないような気もしますし、どちらかといえばANA贔屓ということになるのかな?
もっとも私くらいの搭乗頻度だとマイレージ会員になってもあんまりメリットないしなー、という感じですから、結局のところどこの航空会社でも構わないんですけどね。
(最近は成田発着のスプリングジャパンがお気に入り笑)
よく飛行機を利用される方にお聞きしたいのですが、やっぱりJALとANAとではCAさんのサービスポリシー的なものも違ったりするのでしょうか。
あとはCAさんの雰囲気というか、JALっぽいANAっぽい見た目というか見栄えというか。
WEB上を検索してみれば、そのあたりのことに言及したサイトなんかも見つかりそうですね。
ところで、関係ないお話ですが私の高校時代の元カノ、イタリア人と結婚して現地でヴォラーレ航空と、



その後はブルーパノラマ航空で、



CAをやっていたというのは以前のブログでもネタにした通りであります。
5年前に開催された高校卒業30周年記念の公式同窓会で再会した際にその話を聞いて、nonchan大興奮!みたいな(爆)
当時それらの航空会社がHISと提携していた関係で、日本からの団体客対応要員として現地採用されたらしいのですが、普通にCAさんが受ける教育を受けた正真正銘のスッチーですからね、って単なる元カレの私がそんなことを自慢する必要性というか権利というか、そんなのはありませんね(笑)
でも元カノ、日伊英中に堪能ないわゆるQuadrilingualでして、英語すら全く話せない自分の立場からするとずいぶん遠くに行っちゃったなぁ、と嘆くばかりですな。


話がすっかりそれてしまいました。
全日空のモヒカン4機、ブリスターの中に収まったままで見づらいかとは思いますがこんな感じであります。
現在本気で空港ジオラマの制作を目論んでおりますから、その時にはちゃんと出して展示するつもりです。
で、まずはスーパージャンボから。



お次はトライスター。



次いで727です。



最後に737!



しみじみいいでしょ。
早く同時代の日航機、東亜国内航空機と一緒にターミナルビルのジオラマなんかに飾りたいものですね。
先立つものはあまりありませんが、こういうのって思い立った時に一気にやるのが楽しいよね、という部分もありますからね。
多少の出費は許してもらいましょう、嫁さんには気持ち安めの金額を伝えておいて。
よし、Nゲージのレイアウトはちょっとお休みして、こっちを先に頑張りたいと思います!
(何というか無駄に長いブログになってしまいました・・・)
ブログ一覧 | 飛行機・船舶 | 日記
Posted at 2020/09/10 04:23:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

またまた✨
takeshi.oさん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

祝・みんカラ歴17年!
小鉄@ワークスさん

スマホの機種変〜iPhone 15 ...
のりパパさん

この記事へのコメント

2020年9月10日 10:18
幼少のころに両親の実家の熊本に帰省する際に
全日空に乗った印象が強くて全日空が好きになりました。
空気を入れて膨らます飛行機を買ってもらって結構遊んでました。

元カノがCAさん。実は私も同じです・・・。
ANAの国際線で勤務していて頻繁に関空まで迎えに行った記憶が・・・。
私も英語がダメな人間なので
海外に一緒に行った時は頼もしいのなんのって。

結果的にその方とはすれ違いとなりましたが、
妻との出会いが運命だったのだと感じています。
コメントへの返答
2020年9月10日 19:14
子どもの頃は飛行機に乗るともらえるおもちゃが楽しみでしたよね。
私もJALよりは旧塗装時代のANAのほうが印象深いです。
当時はJALに比べて地味な印象もありましたが・・・

なるほど、そうだったんですね。
ANAの国際線に乗務されていたなんて、まさに正統派のCAさんという感じですね。
やはり英語が話せるといいなー、なんて思っちゃいますよね。
それだけで憧れの対象になってしまいます(笑)

現在の配偶者が一番というか、やはりその出会いは必然だったのでしょう。
私ももう少し嫁さんに関心持たなきゃ、なんて思った次第です(汗)
2020年9月10日 19:42
オイラも青組です^_^
なんとなくANAに乗る機会が多いので,マイルもコチラが溜まってます.
とはいえ,一時期は福岡や神戸便を利用する機会が多く,スカイマークにマイレージ制度作って欲しかったと思った次期も有りました.

ちなみにCAさんは…赤組の方々と合コンした事は有ります(笑)
今思えば,大人の社会勉強でした(爆)
コメントへの返答
2020年9月10日 20:58
ANA派が優勢っぽいですね(笑)
スカイマーク、実は私まだ乗ったことないんですよね。
いつかは利用したいと思っているのですがなかなか機会がなくて。

いいなぁ、CAさんとの合コン。
私も合コンはさんざんやりましたが、CAさんはなかったなぁ。
確かに手ごわい感じはしますよね、いろんな面において。
でも男性側も経験値が高まりそうですね。
2020年9月10日 20:05
私が良く乗る航空会社は、北九州~羽田 間を結ぶスターフライヤー(SF)です。この航空会社が使用する機体は、エアバスA320です。モノトーンのカラーリングも気に入っています。この春SFの株も購入してみましたが、現在目減りして、評価損益が約-5万円になっています(泣。
コメントへの返答
2020年9月10日 21:01
スターフライヤーはシックな感じがする機体ですよね。
座席も革張りでしたよね、確か。
スターフライヤーも乗ったことないので、いずれは体験したいものです。
株・・・私も損切り出来ずに塩漬けになっている銘柄が複数ありますよ(汗)
2020年9月10日 22:16
海外旅行の行き先が欧州ばかりで、乗継含めて当時は私にはスターアライアンス系が使いやすかったんですよ。JALは当時、欧州での乗継便が弱かったです。
で、結局そこで青い方になって囲われて(笑)、今に至ります。

青い方と赤い方、明らかに違いますよ雰囲気。ここまでの会社の成立ちと生立ちからくる違いと思います。たまに赤い方に乗ると違いをメチャ感じます。
コメントへの返答
2020年9月10日 22:39
やっぱりANAのほうが純民間企業としての矜持みたいなものがあるような気はしますよね。
反骨精神というわけではないですけど、他者に頼らない気概というか。
そういう点では確かに雰囲気は全然違いそうですよね。
JALのほうがおっとりしている感じがあるのかなぁ、危機感をあまりもっていない感じ?
そういえば中学の部活の一つ上の先輩にJALのパイロットになった方がいますが、元気でやっているのかな?
2020年9月13日 7:24
飛行機が好きなので出張が多そうな業界に入り、その方面の業務に就き、あちこちよく行きましたね。その頃は既にANAでしたけど。σ(^_^;)

日航とか全日空の頃は乗った記憶が残っていません。。。見てるだけー♪
コメントへの返答
2020年9月13日 7:56
私が新卒で入って今年の3月まで勤務していた会社は、部署によって出張の回数に大きく差があったのですが、私残念ながら出張がないほうの部署で・・・
あれにはガックリきたものです(笑)
あー、ちょっと悔しいです。

あ、でも私も昔の記憶はほんのりですね。
2020年9月13日 7:30
あ、福岡線はTDAが好きでしたよ。CAさんがフレンドリーだったなー。
TDA>スターフライヤー>ANA>スカイマーク>JAL

かな。

あ、最近乗ったコロナ禍のプレミアムクラス。流石にCAさんはプレミアムなフレンドリーさでした。礼儀の中の親しさって感じです。
(当面乗る機会がありません)
コメントへの返答
2020年9月13日 8:00
東亜国内航空の福岡線は結構レアな存在だったのでは。
あ、でも伊丹便だと違ったのかな。
DC-9とかとっても憧れます。
乗りたかった機材ですね。

プレミアムクラス、いいですねー。
軽食なんかも出るんですよね、国内線でも。
私もいつかは乗ってみたいと思うのですが、経費厳しき折、出張で使うことも許されないだろうし・・・
いつかのための目標にしたいと思っております~
2020年9月13日 8:09
スミマセン。JAS、ジャスになってからでした。大きいところに統合されましたが、旧JAS、そして旧東京銀行はファンでしたね。
連コメ状態でnonchanさんを独占してる感じです。(^O^)/
コメントへの返答
2020年9月13日 8:28
ありがとうございます!
飛行機ネタにコメントいただけるのは嬉しいです~
JAS、日本エアシステムも一度も乗ったことないので、乗りたかったなー、なんて思う私です。
A300とか魅力でした。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation