• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月25日

皆さんはイオン派? それともヨーカドー派?

皆さんはイオン派? それともヨーカドー派? というわけで、我が家から割と近い場所に新しくイオンモールが出来るということで、立派なチラシがポストに投函されておりました。
おー、出来る出来るという噂ばかりあってなかなか工事も始まらなかったイオンモールですが、ようやく開業なのね。
イオンシネマがあればもっと良かったのですが、まあ、日進のイオンシネマとバッティングしちゃうかな距離的に、ってすみません超ローカルネタで。
個人的にはレストラン街にバーキンことバーガーキングが入るのが嬉しいですね。


で、タイトルの件ですが、皆さんはどっち派ですか?
もっともイオンは全国区でヨーカドーはどちらかというと関東ローカルといった位置付けかもしれませんから、関西地区の方にとってはひょっとしたらイズミヤ派? みたいな感じになるのでしょうか。
個人的な感想としては全体的なイメージはヨーカドーのほうがやや高級路線、高価格路線かなぁ、というところがあったりするのですがどうでしょう。
イオンモールに対抗するようなヨーカドー系のショッピングモールとしてはアリオが有名ですが、やはり数を含めた存在感ではイオン系に軍配が上がるところかもしれませんね。
でも生粋の関東人にとってはイトーヨーカドーは常にそばにあった大型スーパーマーケットという感じでしたからねぇ。
ショッピングモールの核店舗としてではなくて、単独のスーパーとしても結構ワクワク感ありましたからね、我々年代の関東地方の子どもにとって。
もちろん、ゲーセンなんかもあって。
あ、だけどイオンも元々はジャスコやマイカルグループが前身だったりするわけで、最初からモール形式ではありませんでしたね。
そんなことはどうでもよいことではありますが、とりあえず少なくとも最初のうちは激混みのような気もするなぁ。
これも我が家がよく行く、ステラタウンというヨーカドーを核テナントとしたショッピングモールへの影響がどれくらいあるのか気になるところです。
いや、別に私が心配することではないんですけどね(笑)


肝心のどっち派かということについて述べておりませんでした。
ええ、私はヨーカドー派であります。
先に述べたとおり、昭和の関東人にとって最も身近なスーパーだったと言っても過言ではありません。
私、京都に転勤で行っていた時もヨーカドーが恋しくて、それは嫁さんもなのですが、わざわざ六地蔵のヨーカドーまで山を越えて行ったもんなぁ、大宮ナンバーのメルセデスバネオで。
わざわざ訪れたイトーヨーカドー六地蔵店は、何となくちょっと寂れた感じはしましたけど、やっぱりおおっ、という感じでしたよ。
お馴染みの「ポッポ」もちゃんと入っていたし(爆)
ポッポのチープなメニューの数々、あれ、なかなか侮れないんだよなぁ。
しかし、そんなイトーヨーカドー六地蔵店も既に閉店してしまって久しいようなのは、何とも残念なことであります。
そういえば関西資本のイズミヤも、関東にもなくはなかったですよね。
これも我が家にわりと近い東大宮の国道沿いにもあったなー、イズミヤ。
四半世紀前くらいだと思いますけど、あっという間に閉店してしまったような。
やっぱり関東流、関西流みたいなものはあるんですかね、商売の仕方とか。
それを考えると全国区のイオンはすごいということでしょうか。
ちなみに私の以前の勤務先は京都では大成功、大阪では大失敗という感じだったのですが、これはやっぱり京都がいろいろ特殊なんだろうな。
ああっ、今日も非常にまとまりのないブログになってしまった(汗)
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2020/11/25 00:23:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2020年11月25日 1:35
チラシ入ってましたね!
食べる店が出来るのは嬉しいですが
道路の渋滞が心配です
コメントへの返答
2020年11月25日 22:31
対面にあるスーパーバリューも結構駐車場渋滞しますもんね。
右折進入も多いですし。
でも、やっぱり新しいモールは楽しみですよね~
2020年11月25日 6:14
おはようございます。私はイオン派です。北九州に居た頃は、都心部でなくどちらかというと田舎に広大な駐車場を設けたイオン前身のジャスコが出店していました。都心部に進出してからはイオン八幡東、イオン若松、イオン黒崎と北九州市内に3店舗まで増えました。都内単身赴任時はイオン東雲店にお世話になり、今ではイオン鹿嶋店で生活の糧を頼っています。イオンの株式も所持していますが、購入時1000円程だったのが今では3000円を超えるところまで成長してくれています。
コメントへの返答
2020年11月25日 22:34
イオンは日本全国津々浦々という感じで店舗がありますから、本当にどこに行ってもいつものお買い物が出来そうなところはよいですよね。
ジャスコは関東にもありましたし、未だになじみのあるネーミングです。
なるほど、イオン、そんなに株も騰がっているんですね。
イオンは給料も良いんですよね、素晴らしい企業ですね。
地元のイオンモールも今からとても楽しみにしている私です。
2020年11月25日 7:27
おはようございます。
私はイオン派です(笑)
ってか関西にはあまりヨーカドーは無いような。
イオン・・・未だにジャスコって呼んでしまう時もあります(笑)
コメントへの返答
2020年11月25日 22:36
ヨーカドーはどうしても東日本のお店、という感じはしますよね。
今は関西にもアリオが多いとは聞きますけど・・・
ジャスコもとても親しまれていた名前ですしね。
あのマークも今でも覚えています(笑)
2020年11月25日 7:51
おはようございます。

私はイオン派です。
子供の頃は扇屋ジャスコが近所にあり、今は巨大な幕張新都心の店やイオンの本社が地元にありますので。

そうそう、数年後にはJR京葉線の新駅がイオン幕張新都心の前にできるとか。
ぜひ駅名は「イオン前」駅にして欲しいものです。
コメントへの返答
2020年11月25日 22:40
幕張のイオンはとにかく大きいですよね。
確かにイオンと言えば千葉、というイメージはあります。
そういえば、扇屋はもともと百貨店も運営していたようですね。

なるほど、駅名のネーミングライツですね。
三越前駅なんかがあるくらいですから、イオン前駅があっても不思議ではないですし違和感もないですよね!
本当に出来るかも・・・
2020年11月25日 9:11
どっちも近所にないので羨ましいです
…と2年前位までは思っていました(笑)

雨の日や猛暑の日に,子供連れて時間が潰せるので^_^
しかし子供が大きくなるにつれ,おもちゃコーナーや,ガチャガチャ,ゲーセンを見るたびに立ち止まり,タダを捏ねられるので,最近は避けてます(苦笑)
たまに行くイオンモールが数件ありますが,最近は撤退したテナントの後が決まらず,ガチャガチャやゲームコーナーになって場所を埋めている所があり,尚更行き難くなりました.
コメントへの返答
2020年11月25日 22:44
ファミリー層には最適ですよね、巨大ショッピングモール。
ご飯もいろいろ食べられますし、休日を1日そこで過ごしても飽きることないかもしれません。

なるほど、イオンなんかのゲーセンは小さいお子様向け仕様になっていますからね。
UFOキャッチャー系のゲームも多いですし。
間違っても麻雀ゲームはなさそうというか。
私も子どもたちが小さい頃はよく行ったなー、なんて思い出してしまいました。

ま、いろいろとねだられるのも後々良い思い出になりますからね!
2020年11月25日 21:34
関東では『イズミヤ』ってどう発音されているのか気になる〰️🎵

ちなみに富山ではイオンと平和堂系です。
コメントへの返答
2020年11月25日 22:46
少なくとも私は、平板に発音していますよ(笑)
決して「イ」を強調したりはしません。

平和堂は確か滋賀県勢でしたよね~
京都にいた時はよく聞く名前だったかも。
2020年11月26日 13:56
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
イオン間もなくオープンですね。
1度は行ってみようかな。
心配なのが中山道の渋滞ですよね!
なるべく通らないようにしないと。

私は イオンよりヨーカドー派ですね。
小さい頃から行ってたし 、ステラは仕事帰りによく行きますよ。
特に夕ご飯を手抜きする時はw


コメントへの返答
2020年11月26日 20:36
しばらくは渋滞があるかもしれませんね。
でも駐車場も広いみたいですし、道を横断しなくても入れる橋も出来ていますし、結構ちゃんとしてそうですよ。
楽しみですねー。

そうですよね、関東の子どもたちにとってヨーカドーの存在は大きいということです。
お惣菜とかも美味しいの売ってますよね(笑)
どんどん手抜きしちゃいましょー。
2020年11月27日 17:14
乗り遅れましたが( ̄▽ ̄;)

私はヨーカドー派、いやヨーカドー傘下です(笑)
冬の間(12月から3月まで)は我が家で生産したキャベツやネギが販売されてますので宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2020年11月27日 21:36
おー、なるほど!
となると、ヨークマートかヨークベニマルって感じかしら?

店頭に並んでいるのは素晴らしいですね〜
嫁さんにもヨーカドー傘下のお店で野菜を買うように伝えておきます!(笑)

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation