
タイトル画像は帰宅した時にスマホでさっと撮った画像ゆえ、ボケボケで申し訳ないのですが、やはりここにあるのはBMWのほうが良いな。
前車ゴルフヴァリアントちゃんが気に入っていなかっただとか、そんなことは決してないのですが、我が家のこの駐車スペースには2009年に新築してから(京都に赴任していたので住み始めたのは翌年からですけど)ずっと、E39→E90→F30とBMWが置かれてきたわけで、なんとなくしっくりくるよね、くらいのお話です。
これからも他のメーカーのクルマにもいろいろ乗るんだろうけど、BMWは常に手もとにあるような気がするなぁ。
さて、今日は(も?)クルマのお話はあっさり終わらせて、タイトル後半戦の話題であります。
仕事柄テレワークとは親和性が低く、原則毎日オフィスに出勤している私ですが、こういう状況下においてランチは個食、あるいは孤食が推奨されていてつまらんばい、ということは今までにもネタにしているところです。
そんな中でも何らかの楽しみを見出さないとなー、というわけで、出勤時にはランチは日替わりでいろいろお店を変えて食べよう!という試みを先々週の木曜日から実施しておりました。
どんなランチを食べたかということをここでも貼らせていただいていたわけですが、とりあえずコロナが収束してランチ環境が改善されるまでは、必ず毎日違ったお店で食べるというプロジェクトを改めて立ち上げようかと。
ええ、一人でですけど(笑)
1年365日、年間休日の125日を引いて240日、年間5日は最低有休消化することが義務付けられているとして、その他リフレッシュ休なるものを含めて10日間は休むとすると「230日」ってことで良いんですかね、ランチ食べるの。
うーむ、ここまでのべ8日間はそれぞれ違うお店で食べましたが、あと222件かぁ。
もちろんお店の数だけで考えれば全く余裕だとは思うのですが、例えばオフィスのある御茶ノ水近辺だけでも間違いなく100件単位でランチを出すお店はありそうですし。
だけど、今までお気に入りのお店には頻繁に行っていたのにそれも出来ないのかぁ、という点は考え物ではありますが。
なので途中で断念する可能性も結構高いような気はしております(汗)
ということで昨日のランチはこんな感じでしたよ。
東京駅八重洲口の「玉丁本店」、ここは磯丸水産を運営している企業がやっているお店のようですが、いかにも美味しそうな味噌煮込みうどんに心魅かれまして。
先週の矢場とんもそうですが、私、名古屋飯って好きなんですよね、ちょっと味付けも濃くて。
うーん、ぐつぐついってて食欲をそそるなぁ。
海老天入り味噌煮込みうどん、麺大盛でごはんはサービス、しめて1,540円なり。
喉が超乾きますけど本当に美味しいです、麺も硬くてやっぱこれだよなぁ、みたいな。
贅沢を言えば名古屋まで「山本屋本店」か「山本屋総本家」か、まあどちらのお店も好きなのですが、どちらかの味噌煮込みうどんを食べに行きたいぜ!
(本場名古屋ではどっちが人気なんですか?)
今ってANAのトクたびマイル、羽田からセントレアまで3,000マイルなんですよね。
2年くらい前に搭乗済みの路線ですが、ああ、また人生を見つめなおす一人旅に出たいなぁ・・・
ブログ一覧 |
BMW F40 | 日記
Posted at
2021/06/08 05:54:22