• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月22日

やっぱり大阪くらいまでだったら新幹線のほうが良いですね(汗)

やっぱり大阪くらいまでだったら新幹線のほうが良いですね(汗) というわけで、昨晩伊丹20時20分発のANAの最終羽田便で戻ってきた私、機材は787でしたけどほぼ満席でした。
うーん、飛行機好きな私なれども、やっぱり大阪くらいまでであれば間違いなく新幹線のほうが何かと快適で便利だよなぁ、なんて改めて思う次第です。
飛行機の場合、満席だと著しく快適度が下がっちゃいますからねぇ。
今回は用務先が大阪モノレールの駅が最寄りのところでしたので伊丹便は便利ではあったのですが、それでも最初は市内のオフィスに赴く必要はあったわけで、なら新幹線でもよかったじゃん、みたいな。


今回は急に決まった出張だったので、いつもは自分で手配しているところを総務に急いで取ってもらったんですよ。
なので、席も選べず、的な。
えー、行きはA320の19C、って通路側?帰りは787の26Jって、これは真ん中じゃんかさ?
私、断然窓側派なんだけどなぁ、子どもみたいに窓から外を眺めているのに、いつも。



しかし、12時の便で行って、20時20分の便で戻って来るって、何というかちょっともったいなくね?みたいなところは感じるところであります。
用務先に私がいたのって、せいぜい40分というところだもんなぁ。
ま、時間の問題ではなくて実際に顔を出すことも私の仕事においては重要になる部分もありますから、それはそれでOKなのですが。
そうそう、昨日は伊丹からはリムジンバスで梅田に出たのですが、今までにもネタにしているところもありますが、阪神高速ってメチャメチャ走りやすそうですよね、首都高に比べると。
マナーだって一部では関西は相対的には関東よりも悪い、というか荒い、なんて聞くこともありますが、全然そんなことなさそうですけどね。
よし、私もコペンちゃんが納車になったら、大宮ナンバーのコペンで大阪ナンバーに紛れて関西ドライブを計画してみようかしら(笑)


さて、タイトル画像は自宅へのお土産に購入した551であります。
嫁さんから絶対に買ってこいと脅されておりまして、ああ、まだ売店開いていてよかった。
我が家では京都赴任時によく551は食べておりましたから、やっぱり美味しいよね、ということでお土産の定番になっております。
そうそう、昨日は「必ずランチは毎日違うお店で食べるプロジェクト」通算17日目かな?も551にしましたよ。



伊丹空港の551のレストランで「551定食」税込1,600円なり。
本当は点心が食べられるセットにしようと思っていたのですが、ボリューム感があるほうがいいよなぁ、なんて思いまして。
八宝菜と酢豚と小海老の天ぷら、ひとつひとつの量は少なめですが大変美味しくいただきました。
夜ご飯も帰りの伊丹で食べたのですが、いつも食べるカレースタンド的なお店、ダイヤモンドカレーでしたっけ?で、ビーフカツカレーを。
それだけでは足りなくて、帰りの上野東京ラインのグリーン車の中で「のり弁おにぎり」を食べてしまったのは内緒です。(でもないですけど)
知ってます?のり弁おにぎり。
ニューデイズで販売されているんですけど、のり弁の具材、白身魚フライやちくわの磯辺揚げを無理やりおにぎりに入れ込んだという個性的な商品です。
一個300円するのですが、普通にのり弁買ったほうがコストパフォーマンスは高いよなぁ・・・
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2021/06/22 05:51:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

本日は……
takeshi.oさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2021年6月22日 7:23
お疲れ様でした。大阪一年行ってないなぁ。

最終便は満席でしたか。すっかりコロナ前の状態ですね。ちょっと驚きです。
そんな中での真ん中席とは気分も萎えますね…。意外と搭乗直前でキャンセル出て空いたりしますので、カウンターでリクエストしてみると良いかと思います。

私も大阪ではリムジンバス使うのですが、確かに首都高より大人しいような印象ですね。
コメントへの返答
2021年6月22日 8:24
最終便、真ん中席は少し空席もあったみたいですが、間違いなく搭乗率9割半は超えていたのでは、と思われます。
そうか、窓口でリクエストすればよかったですね(汗)
そうなってくると、のぞみのA席のほうが良いかなぁ。
2時間半パソコン開いて仕事出来るというのも、地味に効きますよね。
8月には昨日と同じ用務先にまた行く予定もあるので、その時はちょっと考えたいと思います。

阪神高速、昨日は伊丹から梅田まで25分くらいで着いちゃいました!
2021年6月22日 20:39
やっぱりビジネス路線の最終便は混みますね.
私もかつては関西を頻繁に往復していましたが(コロナ直前は年に5,6回に落ち着きました)、
当初は飛行機も乗りましたが、やはり同じトータル所要時間で乗り換えやら待ち時間が多さに嫌気がさして、新幹線派に落ち着きました。
ただし神戸の場合は、三宮からポーライ一本で行ける神戸空港を利用する事が有りますが^_^

阪神高速は首都高みたいに細々としていませんが、右側から合流して、その先の分岐は4車線の一番左側へ車線変更する等、やっぱり慣れが必要な部分は有りますね。
オービスも多い印象ですし…苦笑

私は新大阪駅地下の蓬莱で買う、エビチリ弁当が好きです^_^
コメントへの返答
2021年6月22日 21:37
そうなんですよね、飛行機のほうがマイルも貯まりますし、ワクワク感はあるのですが、新幹線のほうが気軽で手軽ですよね。
コロナが落ち着けば多少は出張も増えていくような気がしますので、その時はちょっと考えてみたいと思います。
本当は帰路はサンライズを使う、なんてのも面白そうですが、そうするともはや出張ではなくなってしまいますね。

首都高を縦横無尽に駆け回る関東人からすると、阪神高速はずいぶん難易度は低いような気がします。
オービスもそうかもしれませんが、覆面パトカーの取り締まりも多い印象はありますね。
YouTubeでもそういう動画がたくさんアップされていますね。
蓬莱のエビチリ、ランチの時に迷ったんですよねぇ・・・

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation