• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月27日

駅弁2個は基本です。

駅弁2個は基本です。 というわけで、まずは昨日の「必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」のご報告からまいりましょう。
通算61日目の昨日のランチは、奈良県は近鉄百貨店橿原店のレストラン街の「きらりCUCINA」にて、四元豚のひれかつオムライスをいただきました。
卵がふわとろでとても美味しかったです。
サラダとコーヒーのセットをつけて税込1,770円は当地にしてはそこそこお高めのような気もしますけど、展望レストランと銘打っている通り景色が良かったのでオッケーということにしておきましょう。


さて、無事にお仕事を終えて京都まで近鉄特急で向かいます。
行きは名阪特急で来ましたが、同じルートというのも芸がないですからね。
ビスタカーがくれぱなぁ、と思っていましたがごく普通の特急車両。
もちろんそれでも楽しい時間であります。



名阪特急のアーバンライナーよりも新しい車両なのか、車内の快適性は上回っていたような気がします。
しかし京都まではあっという間、45分程度で到着です。
で、京都に着いたら551と思っていたのですが、え、チルド商品の取り扱いはないの?



仕方ないので豚まんだけ、ホカホカですしいわゆる551テロといわれる美味しそうな匂いが(汗)
本当はその日のうちに食べてくださいとのことでしたが、冷蔵庫に入れておきましたから、これからレンチンして食べようと思う次第です。
そうそう、タイトルの件ですが京都駅の売店でまずはこんな駅弁を購入。





うーん、以前も同じような駅弁を食べた覚えもありますが、やっぱり何となく地域性がありそうなものに心魅かれるというお話であります。
とても美味しくいただいたのですが、やっぱり私には足りないですよね。
仕方ない、車内販売が来たら聞いてみよう。
そして静岡のあたりで車販のお姉さんからこちらを購入。





どうやらこれ一種類しかないらしく、もっとも、貝類は嫌いではない私、喜んで購入いたしました。
中身もあさりの佃煮のご飯が美味しかったですよ、山椒の実もいい感じのスパイスとして効いていて。
品川名物ということですが、でもこの駅弁、京都駅でも売っていた気がするな。
さすがに2個も食べると私も満腹満足ですが、何というか駅弁2個食いって楽しいんですよねぇ。
ということで、あくまでもお仕事ではあるのですが近鉄特急に2回も乗ることが出来て楽しかったなー、というお話でした。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2021/08/27 05:52:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

おはようございます
takeshi.oさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2021年8月27日 11:12
仕事はお疲れ様ですが、コロナ禍でなかなか思い切れない鉄道旅、近鉄を絡めたのでしっかり楽しめましたね♪
京奈の特急車輛は多分ローレル賞取ったAceカーぽいから、名阪特急のアーバンライナーnext より新しいデスね。いずれの位置づけも小田急だとEXEあたりでしょうか。ひのとりやしまかせに乗るとまた違った印象だっのかもしれませんが、いずれも山越えの急勾配を130㌔で走り抜けるハイパーぞろいですから、たいしたものです。
そして帰りの駅弁。いいですよね、土地土地の味が楽しめて。
あ~旅がしたくなってきた(*^▽^*)
コメントへの返答
2021年8月27日 21:06
はい、やはり名古屋から出発するというだけでもちょっと特別感ありますからね。
もっとも時間の問題もありますし、うろうろ出来たわけではないのですが。
なるほど、そうでしたか。
明らかに車内設備も、例えば京奈特急には各座席に机があったりとか、いろいろと機能的でした。
駅弁、本当はデパ地下のちょっと高めのお弁当を、なんて考えたりもしたのですが、この場合はいわゆる駅弁のほうが気分が出ますよね。
しかし旅はいいものですなぁ。
早くコロナが収束して、いろいろなところに旅行したいものですね。
来年にはどうかな?
2021年8月27日 20:56
こんばんは。
2個ですかぁ~
僕は最近、コンビニのお弁当ですら、1個完食できない位に小食になってしまいました。
551は我慢されたんですねw
コメントへの返答
2021年8月27日 21:08
新幹線の中でホカホカの551を食べるというのは、これはこれで充実した時を過ごせそうですけど・・・
まあ、周囲は迷惑ですよねぇ(笑)
まだまだ胃袋は丈夫な私です。
これでもずいぶん食べられなくなっているんですけどね。
2021年8月28日 4:07
新幹線。
下りは歌舞伎、上りはにぎわい。
スーパーワンパターンだったなー。
(^◇^;)
  

あ、匂いテロ?
今も昔も
下りは崎陽軒で上りはやはり551。

緑カー。
単独黙酒でもダメなのかな〜。。。
コメントへの返答
2021年8月28日 5:50
新幹線はやっぱり出張の定番ですからね。
その人ごとにいろいろなスタイルがあると思います。

あー、確かに崎陽軒もありですね。
美味しそうな匂いだけど、好き嫌いは間違いなく生じる匂いっぽいです。

単独で黙って楽しむ。
それはありなんじゃないですかね?
ダメなのかしら。
つらいですねぇ。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation