
というわけで、コペンちゃんのアクセサリーカタログに載っていたこれに興味を魅かれている私であります。
まあ、コペンちゃんくらいのボディーサイズで本当にコーナーセンサーが必要なのか、という議論はあるかとは思うのですが。
でもアクセサリーカタログに掲載されているということは、多少の需要はあるのでしょう。
私は本質的にはあまり運転のセンスはないと自覚しておりまして、車両感覚の把握も苦手なタイプです。
なので目視が基本であることは前提ですが、コーナーセンサーは欲しいよなあ、みたいな。
しかしお値段的には結構しますね。
社外品であればもっと安価な製品がいくらでもあるとは思いますが、自分で配線を取り回して、なんてことが苦手な私ですから、ここは迷わずディーラーオプションを選びたいところです。
正直、オープンにしている時には後方視界も良いですから必然性は感じませんが、常にオープンというわけにはいきませんからね。
うーむ、やっぱりこういうのに頼るのってイケてないでしょうか。
リアカメラは装着しているしそれで充分?
ちなみにMスポちゃんには当然この手の機能はフルに搭載されているわけですが、個人的にはかなり重宝していますよ。
今後高齢化社会がさらに進むことはもう分かりきっているわけですが、そうした際にこうした機能による支援は有用だよね、なんて思う次第です。
もっとも、そもそもの運転機能の衰えそのものをサポート出来るわけではないと思いますから、免許返納問題とはまた別のお話ということで。
高齢者の免許返納については私も個人的には意見や見解がなくはないのですが、みんカラでネタにするようなものでもありません。
まあ、私もこれからも楽しく運転出来るように、その時間を最大限延ばせるように健康にも気をつけて過ごしたいなんて思う所存です。
特に眼の機能をいかに維持していくかがポイントかしら、もちろん頭がシャキッとしていることは当然で。
あまり自信ないなー(汗)
それでは昨日の「必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」のご報告です。
92日目、ということでOKかしら。
で、昨日はラーメンですよ。
東京駅ラーメンストリートに期間限定出店の「
支那そばや」さんであります。
有名な故佐野実さんのお店ですね。
醤油ラーメン大盛りと刻みチャーシューご飯で合計税込1,630円はちょっと遣い過ぎたかしら。
安定、安心のお味でしたよ、ということで、今日こそお刺身系にするぞー!(笑)
ブログ一覧 |
コペン セロ | 日記
Posted at
2021/10/13 08:31:58