• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月21日

結構積めるコペンちゃんのラゲッジ。

結構積めるコペンちゃんのラゲッジ。 というわけでコペンセロちゃんのラゲッジであります。
昨日非食品系のお買い物に行ってきた際に初めてコペンちゃんのラゲッジに荷物を積んでみたのですが、おお、これくらいは余裕ですね。
5個入りのティッシュが2つとトイレットペーパー、それにドッグフードとそれ以外のお買い物を詰めたエコバッグ、うまく積めばこの1.5倍は楽勝ですね。
ちなみに愛犬さつまのご飯はいつもユニ・チャームの一番安いやつであります(笑)
ま、クルマの性格的には充分以上の積載量でしょう。


まあ、でもよく紹介記事なんかでコペンちゃんの場合はオープンにしなければ2人分の何泊分かの荷物にお土産まで積めるよ!旅行にも全然OKだよ!なんてのがあるじゃないですか。
もちろんそれも事実なのですが、コペンちゃんでドライブ旅行に行くのに全行程オープンにしないなんて選択はないよなぁ、的な部分はあり。
そうすると2人で泊りがけの旅行は厳しいんじゃないかしら、実際は。
事前に荷物はホテルに送っておくとか、お土産も全部配送をお願いするとか、いろいろな対策はありそうですけどね。
もっとも、私がよくやる(ここ2年間は出来ないけど)「人生を見つめなおす一人旅」だったらイケそうですね、オープン走行前提でも助手席まで荷物置き場にすれば。
だけどこうした一人旅は飛行機や電車を利用したほうが気分ですし、要するにS660に比べれば段違いの広大なラゲッジスペースを持つコペンちゃんだったとしても、いろいろ制約はありそうだよね、というお話です。
ところで、S660の商談権抽選に当たる気満々の私ですが(笑)、万一S660を購入することがあるとしたら、その時はもう一人で乗る専用という感じになりそうですね。
基本的に助手席にしか荷物は置けないというのは、何というか潔いよなぁ、なんて思う次第です。
当たればいいなぁ、商談権抽選。
今からお金の算段をつけている私です、って気が早いにもほどがあるという感じですね。


そういえば昨晩こんなのを家で飲んでおりまして。
清涼飲料水ですから晩酌じゃないですけどね。
知る人ぞ知るA&Wのルートビアですが、この独特の薬臭さがくせになるばい。
ドクターペッパーをもっとキツくした感じといえばいいのかしら、大好きというわけではありませんが、1年に1回くらいは飲みたくなる味ですなぁ。



このルートビア、近所のイオンモールの中にあるカルディみたいだけどカルディじゃないお店で売っておりまして。
我が家はまあまあ沖縄には行っているほうなので、懐かしいなぁ、ああ沖縄も行きたいなー来年は、なんてことで購入しちゃいました。
そういえば沖縄ローカルのハンバーガーチェーンだとA&Wの他にJEFもありますよね。
JEFのほうが百貨店なんかの沖縄物産展に出店していることが多いので、沖縄以外の人間にとってはA&Wよりも認知度が高い気がするのですがどうなんでしょうかね?


※追記です。
今日は食品系のお買い物に近所のイオンモールへ。
嫁さんと一緒にコペンちゃんで行きましたが、ご覧の通りであります。



コストコの大きなバッグも問題なく積み込めますし、家族4人の週イチのお買い物程度なら全く問題のないことでしょう。
タイトル画像の昨日の非食品系の荷物も配置を考えたら入りそうですよ。
ブログ一覧 | コペン セロ | 日記
Posted at 2021/11/21 06:50:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

おはようございます!
takeshi.oさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2021年11月21日 7:03
おはようございます

私もルートビアが大好きです

なんとも言えないサロンパス感がクセになるんですよね

ハンバーガーを咽せるぐらい詰め込んで

一気にルートビアで流し込むと至福です
コメントへの返答
2021年11月21日 15:09
ルートビア、クセになりますよね。
仰る通り、サロンパス感ありますね(笑)

私の場合、毎日飲みたいとは思わないのですが、本当にごくたまに思い出すというか・・・

確かA&W店内ではお代わり自由だったような気がしますが、旅行の時はずっと飲んでいたような記憶があります。
ああ、沖縄行きたいですねぇ。
2021年11月21日 7:44
みんカラならではのリアルな情報ですね。軽オープンカーはコンパクトなだけに荷物も工夫が必要なんですねー。
_φ(・_・ メモメモ
それも楽しいのかもしれません。

コメントへの返答
2021年11月21日 15:10
こうした情報も購入を考えている方の参考になれば、なんて思っております。
なので追記もしましたよー。
いろいろ制約がある中での工夫は、結構楽しいですよね。
2021年11月21日 10:20
なんか転がっても荷物にも車体にも傷がつかないものばかりだぞ。やはり硬めの物は転がると不味いよね。
コメントへの返答
2021年11月21日 15:11
まあ、その辺は無理はしないということで(笑)
でも思った以上の積載力にnonchanびっくりであります。
2021年11月21日 17:48
確かにコペンはクローズ状態なら荷物は十分積めますが、オープンではわずかな隙間しかないですね。
以前オープン状態でホームセンターに買い物に行った時、トイレットペーパー18ロールを丸見えの助手席に積むのが恥ずかしくてやむを得ずクローズにして帰ってきたことがありました(笑)
コメントへの返答
2021年11月21日 18:05
オープンを前提にした旅行の場合は、やはり一人旅じゃないと厳しいですよね。
オープンだと小さいスーツケースも無理ですし、小さめのボストンバッグがせいぜいでしょうか。
まあ、お買い物はお互いBMWで行くのが良さそう、って感じですよね(笑)
2021年11月21日 22:53
確かにオープンカーで旅行に行って、1度も屋根を開けないなんてないですね…雪山でも行かない限り。

S660は本当にスペースがないですね。
デビューした直後にディーラーで試乗した際、財布とスマホ位しか入らない小さなポーチすら置き場所が無く、膝の上に置いたまま運転しました。
流石に同乗した営業マンに持たせる訳にも行かず…(笑)
そんな所も含めて、軽自動車なのに何もかもがガチな作りで、もう笑いながらの試乗だった記憶があります^_^
コメントへの返答
2021年11月22日 0:07
そうですよね、せっかくのオープンなのにありえないでしょ、なんて思ってしまいました。

S660、走りに振ったストイックな感じにもまた心魅かれますね。
現実的には一人で乗るクルマなんだろうなぁ、と思いますし、実際もそういう方が多いのでしょう。
カッコいいリアキャリアなんかを装着するという手もありそうですが、ピュアスポーツにはちょっと似合わないかもしれませんね。
さあ、商談権当たるかな・・・
さすがに厳しいですかね。
2021年11月22日 22:39
先日、浜名湖ガーデンパークへ行ったら、コペンが10数台。
オフ会をやっていました。
横目で見ただけでしたが、ほとんどカスタムされたり、カラフルなコペンばかりでした。道中、その会場に向かているコペンにも何台もすれ違いました。
 オフ会が似合う車だと思いました。
コメントへの返答
2021年11月22日 23:09
コペンはいろいろと楽しみがいがあるというか、1/1のプラモデル感覚で楽しめそうな気がします。
それだけ愛情をもって接することが出来るクルマだと私も思っておりますし、これからもっとお気に入りになっていくんじゃないかと。
まあ、私は人見知りなのでこっそり一人で楽しみますけど(笑)
2021年11月23日 10:26
トイレットペーパーの右側や手前あたり、まだ全然余裕ですね。
トイレットペーパーを上下に重ねるとか、高さ的にはどうでしょうか?
コメントへの返答
2021年11月23日 23:10
トイレットペーパー、縦に2個だったら余裕でイケるような気がします。
いろいろ工夫をすればかなり積めそうな感じですよ。
頼もしい限りです。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation