• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月24日

昨日はよく走ったばい。

昨日はよく走ったばい。 いやー、昨日はトータル410kmくらい走っちゃいましたよ、コペンちゃんで。
しかも全行程の8割くらいはオープン走行で。
朝方や夕方以降の外気温が11〜12℃くらいの状況ではさすがに寒さを感じますが、それでもシートヒーターをつけてサイドウィンドウを上げて走れば何とかなりますね。
ちゃんと冬用の防寒装備を考えれば、真冬でもオープンでイケちゃうんじゃないかしら?
もっとも周囲からは無理しているように思われてしまったら、それも本意ではありませんけどね。


タイトル画像は小田原漁港のTOTOCO小田原で食べた遅い朝食というか早い昼食というか、いや、いつも気になっていたんですよね。
函南に行く時に石橋インターの手前左側に見えますから、一度は行っておかないと思っておりまして、昨日ようやく実現した次第です。
これは「とと丸食堂定食」という名のお刺身+鯵フライのセットみたいなメニューですが、海を眺められる外のテーブルにて大変美味しくいただきました。
お値段は税込2,580円、こうした定食メニューの他にも海鮮丼系のメニューも豊富でした。
むしろ海鮮丼系のほうがコストパフォーマンスが高いような気がしたなぁ。
最後は出汁茶漬けみたいにして食べるのがおすすめらしく、出汁も用意してありましたしね。
心魅かれるメニューがいろいろありましたから、ここはまた行ってみたいところですね。
あ、そういえばここに向かう前の東名でみん友のカシュウさんに目撃されたらしいです。
いやん、恥ずかしいわぁ(笑)


昨日は一応函南の家を整理しに行くという名目だったわけですが、家にいたのは1時間くらい、まあ空気の入れ替えくらいなもんです。
あとは県道20号線を走ってみたり、ターンパイクを走ってみたり、箱根まで足を延ばして駒大出身者だったら絶対に行かなきゃいけない場所に行ってみたり、いつものお店で自宅へのお土産を調達したり。
この辺りは明日のブログにでもしよう。
そうだ、410km走ったコペンちゃん、やっぱり小ささと軽さは尊いよなぁ、という感じで本当に楽しかったのですが、もちろん100点満点をつけられるわけではなく。
昨日改めて思ったのは、ブレーキがちょっとプアな気がするんですよね、制動力もタッチも。
Mスポちゃんのつもりで踏むとあれっ、みたいな。
あまりクルマに対してうるさくない私ですが、ここは少し気になる部分ですから何かちょっと考えてみたいと思います。
ブログ一覧 | コペン セロ | 日記
Posted at 2021/11/24 05:40:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

オノマトペ
kazoo zzさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2021年11月24日 8:27
お疲れ様~♪
天気も良かったようで、名目は名目、そりゃあちこち走るよね、って事になりますよね。
Mスポちゃんで行っても結果同じでしょうから、整理を実行される場合は鉄道?レンタカー?やはり外部委託ですか(笑)
コメントへの返答
2021年11月24日 8:32
ちょっと寒かったですが、ヒートシーターの威力はなかなかのものでしたからね。
いやー、久々にいろいろ走ったなー、という感じでしたし、山だけじゃなくて海沿いのビーチラインなんかも最高でした。
お片付けは・・・外部委託ですかね(汗)
2021年11月24日 9:20
やっぱりそうだったんですね!
すごい偶然でしたね。
まさかとは思いつつ助手席の女房に「この赤いオープンカー俺と同い年ぐらいの人が運転してる?」と聞いたら、
「あんたよりもっと若い感じの人が運転してる」って言うので、自信が持てませんでした(笑)

私が横を追い越す時、中央車線の大型がコペンの前に入ったから、前方に集中されていたのかも知れませんね。
女房の視線を感じませんでした?(笑)
次の偶然を楽しみにしております(^-^)/
コメントへの返答
2021年11月24日 10:01
いやー、小田原の漁港の駅に着いた時間から逆算すると、まず間違いなく私でしょう!
基本的にコペンちゃんの場合はスピードも出ませんし左側車線キープの場合が多い私です。
昨日は横浜町田あたりで少し流れが悪かったものの、さいたまからの首都高も順調で楽しく走れました。

私、見た目は54歳にしては若く見られる傾向がありまして(笑)
ただ心もとなくなった髪の毛が風にあおられているところを見られたのは恥ずかしばい。
奥様の視線は感じなかったですが、次回の遭遇の際はぜひ手でも振っていただけましたら幸いです!
2021年11月24日 12:41
410kmですか!凄いですね。私は日帰り300kmを超えるのは難しいかなと思っています。この間の都内までのドライブでも復路で眠くなってしまい、安全のため休憩しながら帰宅しました。こんな時に加齢による体力低下を認識します。
コメントへの返答
2021年11月24日 12:54
やはりオープンで風を感じながら走ると眠気を感じるヒマがない、といったところが大きいかなー、なんて思います。
そういう点でも安全運転が出来るクルマかもしれませんね、オープン+MTの組み合わせは。
体力の低下は私も痛感します(汗)
2021年11月24日 18:28
シートヒーター、うちのには付いてないので羨ましいです。まあでもコペンは暖房がよく効くのでよほどの寒さでない限り冬のオープンでもなんとかなってます。ただこれからの季節は頭の寒さの方が厳しいかも(^_^;)

TOTOCO行かれたんですね。私はあそこは椅子が固いのでちょっと苦手かも。小田原漁港の魚市場食堂もオススメですよ(^^)
コメントへの返答
2021年11月24日 18:58
頭の寒さはヤバいですね。
昨日はキャップなしで走っていたのですが、これからは必要になるかもしれません。
早く買わなきゃ。
仰る通りヒーターの効きは良さそうですよね、車内も狭いですし充分暖かそうです。

あ、確かに木の固い椅子だったかも。
魚市場食堂もチェックしてみたいと思います。
美味しいお魚は良いですよね〜
2021年11月24日 19:35
寒い日におしゃれ防寒して乗ってるオープンカーはカッコいいです。400キロオーバーの走破はすごいなぁ。エンジョイされましたね。

ってあれ?
なにしに行ったんでしたっけ(^◇^;)

これから何度か(何度も)出てくるであろう函南方面記事。楽しみです。
コメントへの返答
2021年11月24日 19:47
これから先の季節は、もう少し本格的な防寒装備が必要ですね。
カッコ良さげな革ジャンでも買おうかしら。

一応家の様子を見に行くという名目ですが、まあ嫁さん向けの表向きの理由ですな、それは(笑)

売却するまでの間、何かと訪れることはありそうですからね〜

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation