
いやー、昨日はトータル410kmくらい走っちゃいましたよ、コペンちゃんで。
しかも全行程の8割くらいはオープン走行で。
朝方や夕方以降の外気温が11〜12℃くらいの状況ではさすがに寒さを感じますが、それでもシートヒーターをつけてサイドウィンドウを上げて走れば何とかなりますね。
ちゃんと冬用の防寒装備を考えれば、真冬でもオープンでイケちゃうんじゃないかしら?
もっとも周囲からは無理しているように思われてしまったら、それも本意ではありませんけどね。
タイトル画像は小田原漁港の
TOTOCO小田原で食べた遅い朝食というか早い昼食というか、いや、いつも気になっていたんですよね。
函南に行く時に石橋インターの手前左側に見えますから、一度は行っておかないと思っておりまして、昨日ようやく実現した次第です。
これは「とと丸食堂定食」という名のお刺身+鯵フライのセットみたいなメニューですが、海を眺められる外のテーブルにて大変美味しくいただきました。
お値段は税込2,580円、こうした定食メニューの他にも海鮮丼系のメニューも豊富でした。
むしろ海鮮丼系のほうがコストパフォーマンスが高いような気がしたなぁ。
最後は出汁茶漬けみたいにして食べるのがおすすめらしく、出汁も用意してありましたしね。
心魅かれるメニューがいろいろありましたから、ここはまた行ってみたいところですね。
あ、そういえばここに向かう前の東名でみん友のカシュウさんに目撃されたらしいです。
いやん、恥ずかしいわぁ(笑)
昨日は一応函南の家を整理しに行くという名目だったわけですが、家にいたのは1時間くらい、まあ空気の入れ替えくらいなもんです。
あとは県道20号線を走ってみたり、ターンパイクを走ってみたり、箱根まで足を延ばして駒大出身者だったら絶対に行かなきゃいけない場所に行ってみたり、いつものお店で自宅へのお土産を調達したり。
この辺りは明日のブログにでもしよう。
そうだ、410km走ったコペンちゃん、やっぱり小ささと軽さは尊いよなぁ、という感じで本当に楽しかったのですが、もちろん100点満点をつけられるわけではなく。
昨日改めて思ったのは、ブレーキがちょっとプアな気がするんですよね、制動力もタッチも。
Mスポちゃんのつもりで踏むとあれっ、みたいな。
あまりクルマに対してうるさくない私ですが、ここは少し気になる部分ですから何かちょっと考えてみたいと思います。
ブログ一覧 |
コペン セロ | 日記
Posted at
2021/11/24 05:40:13