
まあ、といっても来月のお話ですが。
先日ANAのスカイコインに交換したクレジットカードのポイント、マイルは交換上限に達していたから仕方なく、という感じではあったのですが、せっかくですからしっかり活用しないといけんばい。
しかもスカイコインには期限がありますから、さっさと使っちゃいましょう。
というわけで、とりあえずどこが良いかなぁ、と考えた結果、なぜか中国四国地方のANAのプランがとても安かったので、よし広島に行くべえということと相成りました。
ちなみにメンバーは私、嫁さん、次男の3人。
長男は何かと忙しいということで今回は不参加、まあ彼はつい先日お友達と広島旅行に行ってますしね。
私は広島は数年前にマツダミュージアムに行ったのと、高校の修学旅行(広島と京都というエキセントリックな組み合わせでした)と、あとは小学生の頃に家族旅行で行ったかな。
嫁さんは母方の親戚が広島にいる関係で何回か行ったことがあるのですが、次男は初めてかしら?
まあ、土曜出発、日曜帰着、しかも次男は土曜日も学校がありますから、羽田発は18:05の飛行機という遅い出発です。
翌日は21:40の最終便にはしましたが、実質日曜日の1日だけという感じですね。
ま、何十年振りかの宮島にでも行って、あとは広島グルメ堪能でよいかしら。
それでですね、今回全国旅行支援も適用になりましたので、トータルで3人で54,960円分で済んでしまったとですよ!
つまり1人18,320円で広島までの往復航空券とホテル1泊がゲット出来たというわけで、これをお得といわずして何といえばよいのでしょう。
これに加えて地域限定クーポンでしたっけ、それも付与されるようですから、食事代に充当すればますますリーズナブルに楽しめるというお話です。
うーむ、安い、安すぎる。(by 十万石饅頭←埼玉のローカルネタ)
札幌あたりでも全国旅行支援を使えば3人で10万円切るくらいではあったのですが、今回は広島にして残った分でまたどこかに行くほうが賢いじゃん?というところでしょうか。
しかし、出発までまだ1ヶ月以上ありますが、座席指定をしようとしたところもうすでに結構埋まっていてビックリ、みたいな。
やっぱり安いからですかね。
そうそう、ここで私思い出しちゃいましたよ、これの存在。
すっかり色あせていますが、小学6年生の時に家族旅行で宮島に行った際の国鉄宮島口駅の切符ですな。
なぜこれを取っておいたのかは謎ですが。
そうか、ということは、私、44年振りの宮島になるのかぁ。
正直当時のことは鹿がいたなぁ、くらいしか覚えていないのですが(写真が残っているので)、楽しんできたいと思います。
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2023/05/10 05:26:29