• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月25日

いすゞも復刻再版してくれないかしら。

いすゞも復刻再版してくれないかしら。 というわけで、タイトル画像は昨日お買い物に行ったイオンモールで屋外展示されていたランクル70であります。
これは一応再版という扱いでよいのかしら、もちろん再版にあたっては装備を含めて細かい部分はアップデートされているようですが。
10年ほど前にも海外仕様をアレンジして販売したことがあったようですが、今回のほうがちゃんとレギュラーな車種としてラインナップしているということでOK?
見た目はそれこそ30年以上前から親しまれていたランクル70の雰囲気そのものですが、うーむ、悪くない。


これ、間違いなく売れていますよね?
少なくとも私も含め、昭和生まれの4WD好きにはものすごく刺さるクルマのような気がします。
あえて申すまでもなく、私もいわゆるクロカン4駆は計5台の所有経験があるわけで(新旧ビッグホーンイルムシャー、ミューウィザード、ジムニーパノラミックルーフ、ゲレンデG300)、当時は「4×4マガジン」を定期購読していたくらいにはハマっていたわけですからね、4WDに。
うーん、ちょっとサイズが大きいような気がしますが取り回しはどうなんだろう。
見切りのよいデザインですから車両感覚の把握という点では割と良好なのかな、という気はしますが物理的なサイズの問題はありますからね。
最小回転半径は6.3mということですが、何とかなるレベルですかね、街中でも。



リアもトラディショナルな雰囲気で味わい深いなぁ。
やはりこのカクカクした武骨ともいえるスタイリングが、信頼感につながるのかなぁ、とも思うところです。
このランクル70、価格は480万円なんですってね、ディーゼルで。
イメージだけで申しておりますが、リセールバリューはメチャメチャ高いような気がしますし、存分に楽しんで手放すときもニッコリしちゃうようなクルマなんじゃないですかね。
で、タイトルの件なんですけどね、いすゞも初代ビッグホーンを復刻再版してくれないかなぁ、というお話であります。



もし再版してくれたら、絶対に買いますよ、私。
お値段は300万円台で出してくれると嬉しいのですが。
もっとも、ランクルの場合は世界規模で考えた時にはまだバリバリ現役のクルマだから、という部分はあると思いますしビッグホーンとは事情も違うとは思うのですが。
初代ビッグホーン相当のクルマって、もういすゞのワールドワイドのラインナップの中でもありませんよね?
うーん、初代ビッグホーンイルムシャー、質実剛健なスタイリングにレカロシートとモモのステアリング、マジでカッコ良かったんですよ。
黒煙ドバドバの2800ccディーゼルも、今考えると後続車は迷惑していただろうけど、乗っている分にはこれもなかなか気持ち良かったとですよ。
異常にストロークの長いマニュアルミッションも、ステッキ式のサイドブレーキも、何もかもが懐かしかばい。
ということで、一応いすゞさんご検討をお願いいたします、と書いてみる次第です。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2024/03/25 06:29:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ピアッツァよりも高い!だけどレア?
nonchan1967さん

プルバックカー…
hello-hallowさん

いすゞエルフの思い出。いや、ちょっ ...
nonchan1967さん

V60もプラドも駐車中、ただしモデ ...
hello-hallowさん

そういえば最近全く見ませんね。
nonchan1967さん

クルマの未来…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2024年3月25日 23:53
おー。
我が家の小さいカーポートには入らないし、近所の狭い道はムリなんですが、それにしても、いい感じの無骨さをそのままにという感じですね!
若かりし頃、リッチな先輩が乗ってました。駐車場に入んないんだなこれが。それからその先輩は、サイズダウンのため間もなく買い替えてたなー。
こういうクルマを作れる会社、時代。
ちょっとうれしい。(^O^)
コメントへの返答
2024年3月26日 9:49
ある程度スペースにゆとりがないと駐車するのも大変そうですが、でもそういうことを補って余りある魅力に溢れているんだろうなぁ、という気がします。
原点回帰ではありませんが、本来の用途に合わせたらこうしたスタイリングが4WDの基本なんでしょうね。
しかし、このランクルは長さも4.9mくらいあるようですから、日本で気軽に乗り回せるサイズ感ではないのかな。
そうですよね、実用性一辺倒ではないクルマ作り、トヨタにはそういう余裕があり続けて欲しいものです。
2024年3月26日 0:21
ランクル70,前日見かけましたが,人気出そうですね.
70は海外で生産し続けているクルマですから,国内再々投入も出来た訳ですね.

ビックホーンも海外で生産が続いていればと思いますが,もう無いですからね…
三菱のトライトンのように,いすゞもD-MAXを輸入して欲しいですが,国内の乗用車から撤退して久しいいすゞには望みが薄そうですね.
コメントへの返答
2024年3月26日 9:52
やはり日本市場向けとして最初から作るというのでは採算も取れないでしょうから、特に右ハンドル地域向けにベースとなるクルマを生産していないと厳しいのかな、というキハしますよね。

ですよねぇ、いすゞはもう人員的にも経費的にもそんな余裕はなさそうですし、残念なことではありますが仕方ないんですかね・・・
残念です。
D-MAXはカッコいいですよね。
タイとかその辺向けの車種でしたっけ?

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation