• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月14日

そりゃあ私も2002好きだけどさぁ。

そりゃあ私も2002好きだけどさぁ。 というわけで、タイトル画像はイメージ画像というか、家にある大昔のCG誌の2002特集の記事からであります。
カッコいいですよね、2002。
スーパーカーブームの時でも、イタリアンスーパーカーとはちょっと違う存在というか通好みだった当時のBMW、本当に魅力に溢れていますよね。
ただ、今のBMWだって良さはありますし、というか現代のBMWのほうがかつてのBMWよりカッコいい!なんてことだってもちろんあるでしょうし。
いずれにしても決めつけるのは良くないよなぁ。


で、何でそんなことを申しているかと言うと、私Facebookで昭和を懐かしむ的なテーマのグループに入っているんですけどね、まあ、ご想像の通りあえて言わせてもらうと著しく民度が低いというか。
もちろんメンバーになっているので私も同じ穴の狢なのかもしれませんが、毎日辟易しつつもテーマとしては興味深いので未だそこに入っているわけなのですが。
それでですね、タイトルの件なのですが『今のBMWには全く魅力を感じない、BMWは2002の時代までだ』なんてことを投稿する方がいらっしゃって、いや、良いんですよ、そういう点も含めて昭和を懐かしむグループですから。
ただ、何ていうんだろうなぁ、現在のBMWのことをさほど知っているわけでもなさそうなのに、自分の好みだけで断定するというのかな。
それに賛同のコメントをする方も多くいらっしゃるので、そうなのかもしれませんが。
あ、私は別にその投稿のことをどうだと言っているわけではなくて、私も2002は好きですけど、今のBMWって捨てたものじゃないよ、と言いたかったというだけであります。
昔「は」良かった、ではなくて、あくまでも昔「も」良かった、なんじゃないかしら、なんて思う私であります。
とはいえ、昭和礼賛のグループでそんなことを言うのも野暮ですかね。
私のFFの3気筒のMスポちゃんだってイケているんだぞ、みたいに主張したい気持ちはありますけど(笑)
これがなかなか賛同は得られなさそうなのですが。


しかし、そのグループ、恐らくメンバーの中心年齢は60代以上かなぁ、と思う部分もあるのですが、ちょっと馴染めないのは『昔はハラスメントなんて言葉がなくて良かった、今はちょっとしたことでもハラスメントと騒ぎすぎ』だとか、そんな話題で盛り上がるのにはちょっとついていけないよなぁ、なんて思うところでもあります。
それは昔は良かったわけではなくて、昔がおかしかったということですから。
確かにちょっといろいろ行き過ぎな部分が今はあるのかなぁ、なんてことも例えば3月まで放映されていた「ふてほど」を見てても思ったというか、もうちょっと大らかでも良いんじゃない?なんてところには同意いたします、私も。
だけど、セクハラ、パワハラを許容するというか武勇伝のように語る老人はちょっとなぁ・・・
そういう投稿に注意をされる方もいらっしゃるのですが、大体は投稿者やその他の賛同者から嫌ならグループ抜けろみたいに言われて退会する方も多く。
ある程度クローズドな空間ですし、特にご老体にとっては自分の意見を聞いてくれる場なんて今やどこにもないんでしょうから、Facebookの中でくらいは許してくれよ、ということなのかもしれませんけどね。
うむ、人の振り見て我が振り直せなのだ、とか何とか言っちゃっても、周囲から見たら私もそんな感じなんでしょうね・・・
ああ、私はみっともない老人にはなりたくないな。
時代に過度に迎合する必要はありませんが、でも社会生活を送る上では常に自身のアップデートは必要、それこそ死ぬまでずっとね、なんて思う次第です。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2024/06/14 05:27:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

あれから40年経ちました。(半分以 ...
nonchan1967さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
nonchan1967さん

夢をあきらめない人は尊い。
nonchan1967さん

人生最後に乗るクルマを妄想する、の ...
nonchan1967さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
kuroharri3さん

Friday Night Fant ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2024年6月14日 5:59
おはようございます。
私も以前FBやってた時に東北のライダーのグループに入ってて、民度の低さに呆れて脱会したことあります。書かれているような「声のでかい中高年」が幅を効かせるグループでしたね。
実名にも関わらず民度が低いのは、同じ民度(程度)の個人が集まることによる集団心理みたいなものがあるんでしょうかね。
コメントへの返答
2024年6月14日 6:22
いやー、まずFacebookというプラットフォームが今はもう中高年しか集まらないというか、そんな気もしますよね。
仲間内でワチャワチやることが悪いとは申しませんし、むしろ本来楽しいことなんでしょうけど、最低限の倫理感や常識、良識は欲しいところだよなぁ、と。
わざと非常識な態度を取っているような輩もいそうですが。
私も気をつけたいと思っております。
2024年6月14日 6:23
おはようございます

いらっしゃいますよねーその手の方々

自分の価値観しか正義じゃないみたいな

メルセデスでもw201以降はクソみたいにマウント取ってくる方がいます

私はそういう輩を反面教師にするようにしてますけど

気分が良いものじゃありませんね
コメントへの返答
2024年6月14日 6:32
いらっしゃるんですよね、それも結構な人数の方が。

ご自分の考えをしっかり持つことは素晴らしいことですし、それを主張するのも悪いことではありませんが、でも他者の意見も尊重する気持ちは持っていてもらいたいものです。

昔は良かった的な人って、自分がそれを単に経験しているというか、慣れ親しんでいるだけのような気がします。
今の若者にしてみたら、ハラスメントまみれの昭和になんて生まれなくて良かった、そう思われているかもしれませんよね。
私も自分が気付かぬうちに、そういう態度をしていないよう注意したいと思います。
2024年6月14日 9:36
ベンツでもそうです。まぁ敢えては言いませんが

温故知新

それに尽きます。
コメントへの返答
2024年6月14日 19:06
温故知新、良い言葉ですね。

古きを温ねて新しきを知る、昔から親しまれている諺にはやはり含蓄があります。

どちらにも敬意が必要ですよね。
2024年6月14日 23:23
歴史あるクルマには必ずいますね.

W124,126,201&140時代までメルセデス
四角くてFR時代のボルボ
排ガス規制前後のZ&スカイライン
直6時代のスカイライン
…等等
コメントへの返答
2024年6月15日 6:27
角目世代のメルセデス、とても良いクルマですしわたしも大好きです。
240とか940時代のボルボも味があります。
昔の日産車、今見てもイケてますよね!

でも、最新モデルも最新の良さがありますし、快適性も安全性も当然ですが上回っていますから、結論、どちらも良いクルマ!
2024年6月15日 9:31
確かに、例えばBMWで言えば「FFのBMWなんてBMWじゃない…」などという風潮が(今でも?)結構ありましたし、メルセデスだと初代Aクラスが登場した時も「こはベンツではない!!」と、いわゆる自動車評論家の人たちからも当時の雑誌などで散々たたかれていたことを思い出しました。

いわゆる固定観念が強い人たちは、まあそれはそれで個人の主観なので良いのですけど、そういった人たちは、それを他人に押し付ける傾向が強いいのが嫌ですね。
私自身、最初の外国車が、いわゆるシルキーシックスのE39でしたから、昨今の4気筒が主流の車と比べてしまうと、確かにその違いは明らかなんですけど、でもそれ以外の部分、安全性や快適性、燃費性能など確実に進化している部分も多いので、今の4気筒FFディーゼルも十分魅力的なBMWだと思っていますよ。

物事の価値観が大きく変わっていく昨今ですから、自分もより頭を柔らかく物事を見るようにしようと、改めて思った次第でした…
コメントへの返答
2024年6月15日 11:11
初代Aクラスは、ちょっと悪意のある転倒試験で最初からちょっといろいろ言われてしまう部分はありましたよね。
初代Aクラス後期を購入した私ですが、新しいメルセデスの意気込みが感じられてなかなか味わい深いクルマだったと思います。

そうなんですよ、個人の嗜好にまで口を出す気は毛頭なくて、ただ他者の意見も尊重するというか、受け入れることは重要だと思うんですよね。
本当にクローズドな場所でしたら、まあそ自分たちだけで盛り上がっていれば良いのですが。
私も528iがBMWが初体験だったので、6気筒の良さも体感してはいるのですが、でも何だかんだ言って新しいBMWをとても気に入っている次第でして。
安全性や環境性能の部分は、今の時代ひょっとしたらエンジンのフィーリングと同じくらい大切かと思いますし。

はい、私も自分自身いつも意識していたいと思っております。
周囲から困った老人に思われてしまうというのも、どうにも耐えられないことですからね。
日々アップデートであります。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation