• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月03日

お仕事にブランクはないほうが良いよね。

お仕事にブランクはないほうが良いよね。 というわけで、現在月初の繁忙期ゆえバタバタしておりまして、いただいたコメントへの返信とみん友さんのブログへの訪問については夜までお待ちいただけましたら幸いです。
いや、しかし体力落ちましたよね、私も。
いくら忙しくても今は月の残業時間ってせいぜい30時間くらいのものなのですが(もちろん全部つきます)、それでもおじさんヘロヘロばい、みたいな。
デスクワークなんですけど、やっぱり集中力なんかも若いときよりは落ちている気はしますからね。
うーむ、今考えると完全な労働基準法違反ですが、若手社会人の頃なんて忙しくて30連勤とかやって、しかもそれで毎晩飲み行ったりしてたもんなぁ。
無論勤務記録は改竄でしたけど(笑)


ま、タイトル画像にもある通り私の場合は無職ニート期間が1年9ヶ月もありましたし、その間はずっと怠惰な生活を送っていたわけで、体力が落ちても仕方ないよね、みたいな。
今冷静に考えると家族も私がそんなに長い間無職ニートであることについて、よく平然としていられたなー、という感じでありますが。
社会人復帰して半年、毎日休まず問題なく出社しておりますし、少しずつ気力と体力も戻ってきておりますが、油断は禁物でありますな。
いや、それでですね、関係あるようなないようなお話なんですけど、私と一緒に入った新卒の男子、彼がいつの間にか会社に来なくなって結局3ヶ月くらいで辞めてしまった話を何度かネタにしたのを覚えてらっしゃる方います?
10月に補充があって別の支社で非常勤だった女性の方が常勤に任用変えされて配属になりました。
業界経験は当然私より長いわけで頼りになりそうな雰囲気。
まずは良かったです。
しかし辞めてしまった彼は今は何をしているのだろうか・・・


そうそう、チンクちゃんの幌についてはまだ連絡がないのですが、さすがにお問い合わせメールを入れてみました。
まだ返信はありませんがどうかしら。
さすがに1ヶ月半くらいになってるからなぁ。
せっかくの秋のドライブシーズンに屋根を開けて走れないなんてもったいないですからね。
あー、こうなってくるとコペンちゃんとの日々が懐かしいですな、やはり解放感、あるいは開放感は断然上でしたし。
最近コペンちゃんの広告がインターネット見ている際にまた頻繁に表示されるようになりまして、あー、ダイハツもまだしっかり売るつもりあるんだな、なんて。
今のダイハツにとってもある意味イメージリーダー的なクルマですもんね、コペンちゃんも。
モデルチェンジがあるのかどうか、いろいろこれからも期待が持てそうで私も楽しみです。
コンパクトなオープンカーはやはり最高だよなー、なんて思う私でありますし。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2024/10/03 08:22:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

4月から朝の送迎がなくなります(汗)
nonchan1967さん

信じてはいるけどツラいねぇ。
nonchan1967さん

今シーズンこそはオールシーズンタイ ...
nonchan1967さん

ドレスアップ予告(笑)→報告と同期 ...
nonchan1967さん

やっと15.5/20が終わったけど ...
nonchan1967さん

チンクちゃんの買取価格、どっちが実 ...
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2024年10月3日 8:44
同じく体力の衰えを感じています

リゲインの「24時間働けますか?」みたいなイケイケの時代が

ものすごく遠くに感じます

仕事終わりでディスコで踊って自宅に帰らず出勤みたいな

今では絶対に無理ですね
コメントへの返答
2024年10月5日 12:13
いやー、あの頃は日本全体がイケイケドンドンでしたもんね。

しっかり働いてしっかり稼いでしっかり遊ぶ、本当に懐かしくも良い時代でした・・・

給料もそれに追いついてきた時代でしたしね。

あれだけの体力がどこにあったんだろう、なんて今考えると不思議なものですが、それが当たり前だったし疑問も感じませんでしたからねぇ。
2024年10月3日 9:48
体力落ちるのと昼夜逆転が嫌だったので、平日はリワークセンターに通っています。

最近、確かにコペンの広告よく見かけますね。(笑)
コメントへの返答
2024年10月5日 12:14
そうです、充電期間中もなるべく規則正しい生活は必要だと思います。

そうなんですよ、何で今頃?なんて思ったりもするのですが。
2024年10月3日 12:44
お久しぶりです。
再就職されたんですね!
私は会社辞めたい病に感染したのか、仕事の日は朝、起きるのが辛いです。
コメントへの返答
2024年10月5日 12:15
どうもです!
はい、社会人復帰しておりました(笑)
ルージュさんのお仕事、私なんかにしてみたらとてもカッコよくて憧れですよ~
とはいえ、無理はなさらずにいきましょう!
2024年10月3日 18:47
復帰半年、まずはおめでとうございます。
このところ私も体力の衰えを顕著に感じています。疲れすぎて夜は22時に寝ちゃいます(笑)
とりあえずあと3年半と毎日カウントダウンしながら通勤してますが、本当にあと3年も体が持つのか心配になってきました。
コメントへの返答
2024年10月5日 12:17
ありがとうございます。
22時には寝たいですよね、やはり最近は睡眠時間が6時間を切ってくると体調的に辛くなってくるような気がしております。
もうここからは、定年まで身やっていくしかないのかなー、なんて思うところです。
ちょっと寂しいですよね。
2024年10月3日 20:02
コメント欄のコメント一つひとつにうんうんと同感しております。出来てたことがだんだん出来なくなってきたことを痛感。野球もオフシーズンに近づき、引退の姿を目にすることが増えました。

かっこよくスカッと自らやめたいなー
報告書とか、分析とかもAIとかですごく上手にやってくれるようになってきたからなあ、検索エンジンも、翻訳も。。。

そして世代間や性別間のコミュニケーションもしんどいしなー。。。

再就職してる
nonchanさんには頭が下がります。
コメントへの返答
2024年10月5日 12:20
あー、確かに出来ないことは増えました。
物理的に出来なくなることも、例えば老眼でよく見えなくて、なんてこともありますし、精神的にも集中力が続かなくて出来なくなる、そういうのもありますしね。

そうそう、まだ体力があって、自分がしっかり社会人として働けているうちに社会人引退したいですよね。
現状を踏まえながらうまくフェードアウトしたいと私も考えております。

再就職、やはりしてみると60歳までは頑張るかな、という気持ちになってくるのが不思議であります(笑)

今は仕事の中で一番ストレスがかかっていたマネジメント業務がないのが、ものすごく精神的に楽でありますしね。
2024年10月5日 19:10
お疲れさまです。
年を取ってくると、以前は感じなかった作業でも面倒くさくなってきていませんか?
僕だけかなぁ
コメントへの返答
2024年10月5日 23:12
いやいや、めっちゃありますよ、そういうの。
でもやらないわけにはいかないので、何とか自分を鼓舞してこなしているというところでしょうか・・・
みんな同じですよ、きっと。
これはもうしょうがないことですよねぇ。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation