
というわけで、まだ貼っていないのでタイトル画像は2ヶ月前のブログからの再掲です。
大宮駅の構内で販売していたオシャレな○○が乗っていますステッカー、もちろん私はトイプードルが乗っていますをゲット!
チンクちゃんに貼るかMスポちゃんに貼るか、やはりチンクちゃんでしょうということに決めたのですが、2ヶ月前といえば既に幌故障の入庫待ちでしたからね。
いやー、ようやく貼れるばい、やっぱり長かったよなー、入庫待ちも戻ってくるまでも。
我が家の愛犬さつまは来年の3月で14歳になる、もはや老犬といって差し支えない年齢なのですが、寿命が長いと言われるトイプーですしまだまだ一緒にいたいと思っております。
願わくば私と嫁さんが熱海移住した後も、さつまと日向ぼっこをしながら海を眺めたいものです。
そうですね、私の今の願いのかなり上位に来るなー、これは。
前にも書いたことあるかもしれませんが、間違いなく親が死んだ時よりも悲しいはずです、さつまが虹の橋を渡る時には。
親は自分より先に亡くなるという認識は誰しも持っているものだと思いますが、何となくワンコはずっといつまでも一緒にいられるなんて錯覚をしがちというか。
そんなことはあり得ないんですけどね。
これも2ヶ月前の再掲ですが、やはり貼る場所はここかな。
ツインエアエンブレムの下にシンプルに、でも可愛いトイプーが乗っているということを控えめに主張すべく、という感じでしょうか。
ステッカーといえば、私の以前のコペンちゃんの寺社仏閣のお守りステッカーだらけのリアスタイルを覚えていらっしゃる方も・・・
大丈夫です、今回はそんなことにはなりません。
あの時は何というか寺社仏閣のステッカーがたくさん貼ってあると、なんか昭和レトロチックでカッコ良いじゃん!なんて誤った認識を持っていたとですよ。
これはこれで悪くないのでは?なんて今でも思っている部分もあるのですが、まあ、変ですよね。
ということで今回はトイプーが乗っていますステッカー以外は絶対に貼らないと誓う所存です。
さて、今日もこれから資格取得のための学校通いです。
13時20分から18時30分までの5時間強、しっかりとお勉強してまいります。
今取得を目指しているのはメンタルヘルス系のカウンセラー資格で、この勉強って自分がメンタルを良好に保つためにもいろいろ役立つ内容だったりしまして。
私も以前ちょっとメンタルやられたようなこともありますので、ま、ごく軽度ではありましたが、その時にこうした知識や考え方がわかっていたら、なんて感じでしょうか。
定年したらキャリアコンサルタント資格とあわせて、アルバイトでも良いのでハローワークだったり、学校だったり、もちろん企業勤めもアリですが、自身のキャリアに悩んでいる方や、メンタル不調に悩んでいる方のお手伝いを少しでも出来ればなー、なんて思う次第です。
※追記です。
こんな感じで貼り付けましたよ!
なかなか存在感もあって良いじゃないですか。
やはり愛犬家アピールは重要ということで(笑)
ブログ一覧 |
FIAT500C | 日記
Posted at
2024/11/16 12:54:45