• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月06日

16年前の疑問の答え合わせ。

16年前の疑問の答え合わせ。 というわけで、約16年前の2009年4月にこんなブログをアップしていたんですよ、私。
我ながら続いているよなぁ、という感もありますが、関西ってエスカレーター左開けじゃないの?なんで京都は関東風の右開けなのよ?という主旨の内容でして。
当時の私は京都勤務だったのですが、ああ懐かしいな、京都生活。
いろいろと浮かれたブログもアップしておりましたが、このエスカレーターの乗り方には違和感を覚えたよね、というお話です。


その後もこのネタは2、3回はアップしているのですが、今日Yahoo!ニュースでこの記事を見つけてしまったので再度というか何度目かのネタにした次第です。
私の見立ても半分くらいは当たっている感じかしら?
このYahoo!ニュースの記事にはコメントも結構入っていますから、皆さん割と関心を持っている話題なんじゃないかしら。
関東と関西以外の地域ではどんな感じなのかも知りたいところではありますね。
統計を取ってみたら面白そうなので、ぜひ教えてください(笑)
ちなみに我が埼玉県はもちろん関東風の右開けですが、最近では埼玉県が先駆けて制定したエスカレーターで歩いちゃダメよ的な条例の効果があるようで、意外と2列乗りが多い印象ですね。
しかし、そうか京都かぁ。
京都時代の私はE39のツーリングに乗っていたのですが、もう遠い日の思い出といった感じがありますね。
しみじみ味のある良いクルマだったと今でも思っております。
今の私にはちょっと大きくて(特に全長)、うまく運転出来る自信はないのですが(汗)
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2025/01/06 12:47:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

NSR50のエンジンが盗まれ帰って ...
su-giさん

重要なお知らせ(ΦωΦ)
なおまそさん

「臭い車に当たりやすくなった」:ネ ...
50前後のオジサンさん

元ラストアイドル・篠原望「まさかグ ...
50前後のオジサンさん

長い一日! 初孫のBad news ...
mayeのダンナさん

節約に役立つ?
kimidan60さん

この記事へのコメント

2025年1月6日 21:37
富山は右開けです、私は駅周辺では左に立ちますが、イオンなどのお店では特に意識しません。真ん中に立つこともしばしば・・・。
これは結構昔から。だって急いでなに、特売品でも買うの?
コメントへの返答
2025年1月6日 21:49
なるほど、富山は関東風ということですね。
多分、全国的には関東風の地域のほうが多いような気がします。
あー、確かにこちらでもイオンではみんな特に意識せずに乗っている感じがあります。
というか、埼玉県は本当に2列乗りが浸透してきているような気がしております。
2025年1月7日 21:25
私の住んでいる滋賀も関西の端くれですが、右空けの関東スタイルです。
90年代の終わり、テレビ番組(トリビアの泉?)でエスカレーターの左右の境界は岐阜県の垂井駅だと紹介されていましたが、今では京都でも今は殆どの所が右空けしており、大阪府に入って最初の駅となる島本駅からは途端に左空けスタイルに変わるのです。
8年間JR琵琶湖線で2府1県に渡り通勤している自分の主観としまして、大阪のみが根強くトラディショナルな左空け関西スタイルを死守しているのは、自分達の文化への誇りというか意地というか、大阪人の矜持の様にも思えているところです。
ちなみに大阪以西については未確認なので、何方かご存知の方が居れば私も知りたいです😅
コメントへの返答
2025年1月7日 22:31
なるほど、滋賀もそうなのですね。
私が京都に勤務していた時も草津や大津から通ってくる社員も多かったのですが、京都に準じていたのでしょうか。
京都も四条の百貨店はまだ左開けのところもありましたが、まあ、でも観光客パワーは大きいですからね。
今は昔よりも関東ナイズされているのかもしれませんね。
大阪のその頑固なまでに自分たちの文化を維持するスタイルは、ある意味素晴らしいものだよなぁ、とは思います。
大阪にもお店があったので大阪人との触れ合いも多かったのですが、大阪は大阪で好きな私です。
大阪より先はどうなんでしょうかね。
いろいろ回答が集まると面白いのですが・・・
2025年1月8日 9:05
名古屋でも右開けですが、歩いちゃダメよという形にはなってますので、どれくらいで2列乗りが浸透するか、です。
コメントへの返答
2025年1月9日 7:31
名古屋は関東風だろうとは思っていました。
もう少し岐阜のほうまで行くとどうなるかですね。
2列乗りが今後定着するか、ちょっと見物ではありますよね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation