
今日もアップが遅くなってしまいましたが、リバイバル企画ではありません。
まあ、でもある意味リバイバル?昔話になりますからね。
2021年5月27日から2022年6月2日まで、238回に渡ってお届けした「
必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」、タイトル画像はその一部のコラージュなのですが、Googleフォトが提案してきた過去の思い出的なやつであります。
この写真1枚だけでも私のランチの傾向がわかる感じではありますが、本当に238日間一度も同じお店には行きませんでしたからね。
当時は御茶ノ水で働いていましたが、わざわざランチのためだけに東京駅方面に行ったりもしていたもんなぁ。
今考えると全く意味不明ですが、当時はこれが会社に行くモチベーションになっていたりしましたからね。
しかし美味しいと思ったお店にもリピートしてはいけないという縛りは、やはりちょっとストレス感じていたかも(笑)
ストレス解消のために始めたランチ企画でストレスを感じるなんて、まさに本末転倒ではありますが、なんか意地になってしまいまして。
結局239日目に同じお店、確か万世だったかしら、に行ってしまって記録は途切れてしまったのですが、いずれにしてもその月の月末で退職したので、良いタイミングだったということでしょう。
それでですね、今の会社は外にランチに行くという文化があまりなくて、皆さん自席でお弁当やコンビニで買ってきたものを食べているんですよ。
私も平日勤務の6日間に一回まわってくるお昼の電話当番の時以外は、いつも嫁さんが作ってくれるお弁当を食べておりまして。
いえ、ありがたいんですよ、本当に。
嫁さんは家政科なので、とりあえずちゃんと栄養バランスまで考えて作ってくれていますし、正直あまり好きではないおかずが入ることもありますが、それも健康に気を遣ってくれていると思えばねぇ。
必ずブロッコリーとミニトマトが入っているのですが、もっと揚げ物とかを入れて欲しいよなー、なんてことはあまり言えませんけど。
とりあえず、6勤務日に一回ある電話当番の時は外食しているのですが、大体近所のドトールかヴェローチェで済ませているのは、少々志が低いかしら。
あとはたまに和幸、美味しいんだけど、私的には和幸はちょっと衣が重いんだな。
それからゴーゴーカレーもすぐ近くにあるからよく食べるかしら。
だけどその後コーヒー飲みに行くと結構エクスペンシブになってしまうんだよなー。
とはいえ、いずれにしても、弁当じゃなくて外食もしたいぜ、みたいな。
毎日でも!なんて。
いやいや、そんなことを言ってはバチが当たりますな。
嫁さんに感謝しながら美味しくいただきましょう。
いつもありがとう!
でも電話当番の日で外食出来る時はいろいろ開拓しようかしら。
だけど私のオフィスがある歌舞伎町2丁目はイマイチ良いところ見つけられなくて。
すぐそばにラーメン二郎もありますが、あれは私の好みではないんだよなー。
深掘りすればいろいろあるんでしょうけど、あの辺のディープなところを探索するとお昼休みの1時間では足りませんからね。
でもやっぱり何らかのランチ企画はまたやりたいですね。
完全な自己満足企画にしかならないんですけどね。
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2025/01/20 20:59:32