
私、以前はよく「昔話」カテゴリーで
あれから○○年経ちましたなんてネタをよくアップしていたとですよ。
主に昔の雑誌や書籍に掲載されていたお店の存続調査であったり、当時と今の価格の違いを調べてみたり、あるいは単純に当時を懐かしんだり、まあ手間がかかる割にはだからどうした的な内容が多かったりするのですが。
個人的には結構気に入っているカテゴリーではあるんですよね、面倒くさくはあるのですが。
今日リンクしたのは11年前のブログ、あれから29年となっていますから今からだと40年前になるのか。
11年前のブログの内容は、29年前の輸入中古車販売店の存続調査をネタにしておりますが、なるほど29年経過時点でも残っているお店は12.5%しかなかったのね。
そうすると40年経過した今では下手するとゼロの可能性もあるかも。
いや、改めては調べる気力はありませんけど。
で、11年前はタイトル画像の左側にクローズアップしたわけですが、今回は右側。
へー、新車のシティが67万円なのかぁ。
正直大々的に書いてある装備はどれも大したものではありませんが(エアコンも標準ではなさそうですね)、それでも価格的なインパクトは大きいですよね。
シティには当時PROという商用車バージョンもあったように記憶していますが、これは普通の5ナンバーでしたよね?
当時のcmですが何となく覚えているな。
キャラクターになっているジュリアン・レノンは、ジョン・レノンの最初の奥様との子どもでしたっけ?
Wikipediaで見ると世界的にもそれなりに成功を収めたようで、確かにビートルズ世代の方々にとってはお父さんの面影も感じるし、といったところもあるんでしょうね。
私はビートルズ世代よりは下ですが、それでもたいていの曲は聴いているんじゃいかな、ビートルズ。
やはりロックの定番ではありますよね。
ところでこのシティのクラスで新車で67万円というと、今の同クラスのクルマと比較すると4割程度の金額くらいかしら。
当時の物価が今の4割ということはさすがにないでしょうから、そう考えるとやはりクルマも高くなったよね、みたいな感じですかね。
まあ、そもそも昔のようなベーシックなクルマ、グレードが今はそもそもない、ということもあるんでしょうけど。
ブログ一覧 |
昔話 | 日記
Posted at
2025/03/06 07:32:36