• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月12日

かつて個人的に満点だったお店でランチ。

かつて個人的に満点だったお店でランチ。 というわけで、今日は朝から大手町方面でお仕事、お昼を食べて新宿のオフィスに戻ろうと思いますが、やはり美味しいランチにしたいよね、じゃあ以前実施した壮大な企画(笑)の際に私が美味しいなぁ、と思ったヤエチカの「玉丁本店」で味噌煮込みうどんたべるか!
正直今日は割と暖かいので、こんなの食べちゃうと汗かいちゃいそうな気もしますけど。
実は矢場とんとかなり迷ったんですよ。
どっちも名古屋飯ですが、矢場とんはお昼時は大行列だったので、ここは味噌煮込みうどんで。


しかしいつ食べても美味しいですね、味噌煮込みうどんって。
濃いスープ含めて当然完食であります。
メニューについては名古屋といえばエビフリャーだよなあ、ということで海老天入り、サービスライスもありますし、今日は麺は大盛りにしませんでした。
でもそれでも税込みだと1,639円でしたから、やっぱ少しは値上げになっている感じです。
そうそう、私は蓋を器代わりにして食べていたのですが、周囲を見回しても誰もそんな人はおらず。
あれっ、そういう食べ方ってないんでしたっけ?(汗)
おかしいなぁ。



さて、オフィスに戻りましょう。
いよいよ今週金曜日で無料お試し期間が終わる中央線快速のグリーン車ですが、平日昼間なのによく混んでいます。
これが50kmまで750円になる週末からはどうなりますかね。
ま、上野東京ラインや湘南新宿ラインの状況を見るに、多分皆さんご利用されるんだろうなー。
やっぱ750円の価値は十分ありますもんね。
ところで水曜日って、事務局から「みんカラ定期便」が来るじゃないですか。
それのPVから想像するに、Yahoo! IDとの統合を前にすごい勢いでユーザーが減っているんじゃないかしら。
うーむ、大変残念なことではありますが、ブログのお引っ越しをされた方もいらっしゃいそうですね。
私はこれからもみんカラで頑張りますので、引き続き何とぞよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2025/03/12 14:21:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

山本屋の味噌煮込みうどん
ふくろうさん

今日のサラメシ
たつかずさん

車線変更禁止の黄色いラインの超え方
パパンダさん

昨晩の電車は最大405分遅れ(汗) ...
nonchan1967さん

中央線のグリーン車に乗ってみた件。
nonchan1967さん

茨城県ファミリーレストランの雄
銀えりさん

この記事へのコメント

2025年3月13日 7:43
nonchan1967さん
「エビフリャー」は名古屋の方の方言を揶揄する言葉ですよね
私も名古屋に勤めていた時に、飲み会等で話すと
結構タモさん嫌いが多いんだ!と思ったものでした
と言っても、10年以上前のお話なので
今の若い方に言っても「?」なんでしょうけどね

そうそう、Yahoo! IDとリンクするとPRメールがうっとしい
(全配信停止にしても別のPRが来る)ですからね
まあ、私は別に気にしませんけど・・・
コメントへの返答
2025年3月14日 12:31
実際には名古屋の方はそんな言い方はしないということもわかっているのですが、どうしても使ってしまいますよね。
そうか、このエビフリャーを知っている人も、もはや少ないんですね。
でもこのエビフリャー、大変美味しかったですよ、身がプリプリしていて。
名古屋飯はどれも良いですよね。

私はまあYahoo!関連のヘビーユーザーではありますから、さほど気にすることもないのですが、やはり抵抗感を覚える方はいらっしゃいそうですね。
2025年3月15日 7:56
nonchan 1967さん、おはようございます
はじめまして、danslemidiです。

名古屋には子供の頃5年ほど住んでいました。風邪を引くと、母がよく作ってくれました。

そして、こちらのお店で何回か食べたことがあります。名古屋の人が来るわけじゃないので、こっちの人が味噌煮込み食べてる!って感じがしました。

そうそう、名古屋では蓋にうどんを乗せて食べてますよね。そのままだと熱すぎるからだと思います。

あと地元では「味噌煮込み」と言います。
小さな頃からそう言っていたのをそのまま使っていたのが、数年前「味噌煮込みうどん」という単語を見て、「?」と思ったら「うどん」はよその地域の人がつけたんだと気づきました。

たまに味噌煮込みを自分でも作ります。
群馬の太いうどんを使えば、それなりの雰囲気は出るのがいいです。

美味しい話題をどうもありがとうございます😊
コメントへの返答
2025年3月15日 9:35
コメントありがとうございます!
これからも何とぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

おお、それでは本場の味噌煮込みうどんを日常的に食べていらっしゃったんですね。
羨ましいです。

そうなんですよね、ここはあくまでも東京の味噌煮込みうどん屋さんなんですよね。
味付けも関東向けにアレンジしているのでしょうか。
 
名古屋には以前割と出張や旅行で行くときもあって、高島屋でも名鉄百貨店でもみんな蓋に乗せて食べていたなぁ、と。
関東ではあまり知られていないんですかね、蓋乗せ。
 
関東では昔から「うどん」ってつきますよね。
蕎麦文化の土地だから、わざとうどんと表記しているのかもしれません。
あ、群馬のうどんで作るのはアリ、な感じですね。

食べ物ネタは割とアップしていますので、よろしければご覧ください~
2025年3月16日 18:28
我が家もスガキヤ好きです❤️
名古屋人ではありませんがσ(^_^;)

煮込んでも煮込んでも煮込み過ぎても美味い。それが赤味噌。
あーお腹空いてきたー。
コメントへの返答
2025年3月17日 7:55
名古屋飯って美味しいんですよね。
私の好みにあうのかしら。

味噌味はやはり最高ですよね。
八丁味噌文化はたまらんです。
一度くらいは名古屋生活もしたかったな。
2025年3月20日 8:43
ランチ紹介いいですね
毎日のアップを期待します(^o^)
こちらは愛知県の東部ですが、さすがにランチの味噌煮込み単品ではこれだけの値段はしません。
とはいっても、単品で頼んだことはないので、値段もすぐには出てきません(T_T)
ランチのうどんはセットメニューが多く、日替わりは3桁からあります。お得感が高いので、そちらを選んでしまいます。
コメントへの返答
2025年3月20日 22:49
かつてのランチ企画、またやってみたいのはやまやまなのですが、今はお弁当持参なんですよね。
いずれまた何かしらの外食企画をやってみたいと思っております。
やはり関東価格という部分もあるのでしょうか、こちらでの味噌煮込みうどんのお値段って。
でもそれでも食べたい名古屋飯、というところでしょうか。
次は矢場とんを食べに行きます!

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation