
タイトル画像は私が大学時代に乗っていたスタリオンGSR-Xのインパネであります。
某中古車販売店で現在280万円のプライスを付けられている個体ですが、懐かしいなあ、まさにこの景色だったよ、みたいな。
私のスタリオンはATでしたが、このワインレッドの内装とデジパネがイマイチ昔からあか抜けなかったMMC三菱自動車を象徴しているようで味わい深いな。
しかし280万円とはやはり旧車相場なんですね、不人気車に位置付けられる初期型スタリオンでも。
で、今日3月31日は年度の最終日でありまして、私も最後までバタバタしている中で休憩時間にこのブログを打っているのですが、34年前の今日はどんなことを考えていたのかしら、私って。
要するに34年前の今日はモラトリアム期間最終日だったということで、いろいろ思うところもあったのかなぁ、と。
当時は今ほどにはサラリーマン世界がどういうものであるかも知られていない部分もありましたし、学生にはね、それに時代的に「24時間戦えますか」という風潮だったので、多分ある種の恐怖感を感じていたんじゃないかしら。
自分の記憶だとダラケきった生活から規則正しい生活に早くなりたい!なんて思っていたような気もしますが、それって無理やり自分に言い聞かせていただけのような。
いずれにしても、明日から私も社会人生活35年目に突入であります。
あ、違う、無職ニート期間が1年9ヶ月もあったんだ(笑)
まあ、それは置いておいて、明日から新社会人の皆様にエールを送る次第です。
この年齢になると、若手時代の過ごし方ってとても重要だなー、なんて多少の後悔とともに思い出すんですよね。
ブログ一覧 |
クルマ全般 | 日記
Posted at
2025/03/31 14:11:44