
というわけで、若葉マークもお似合いのチンクちゃんであります。
でも今は若葉マークなんて表現はあまりしませんね。
何でだろう?
ともあれ、チンクちゃんのキャラクターからして初心者マークもバッチリ決まっているという感じでしょうか。
右側に貼っている「トイプーが乗っています」ステッカーとのマッチングもなかなかのものであります。
でもこの時期に初心者マークということは、次男も免許ゲット!ということかしら。
残念ながら2023年の3月に免許を取得した長男が運転する時の図、であります。
山形に合宿に行ったものの、帰ってきてから半年近く鴻巣に行かなかった長男。
ようやく免許を手にしてからもあまり練習もせず、お前はそんなんで良いのか?という状況だったことはブログネタにもしましたが、要するに初心者マークを付けていないと怖くて走れんばい、ということのようです。
もう取得後2年以上経っているのに、これは逆罰則みたいなのはないんでしたっけ?
いずれにしても私の時代は、初心者マークは恥ずかしくて、なんてことで貼り付けせずに走っていたヤツのほうが多かったと記憶しておりますが、時代は変わったということなのでしょう。
昨日は少し横に乗りましたが、相変わらす緊張を強いられるドライブでした(汗)
車両感覚が掴めねー、と申しておりましたが、いやチンクちゃんでそんなんじゃどうすんのよ?と、かなり心配な私であります。
ところでまだ教習所にも通っていない次男ですが、今はまだ学校のほうがバタバタしているようで、まあ、まだ入学して2週間ですからね、もう少しゲットまで時間がかかりそうです。
次男は長男よりも運動神経は良さそうなので、割とすぐに取れるんじゃないかしら。
あくまでも長男対比ではありますが、多少はクルマにも興味がありそうなので期待したいところではあります。
そんな次男ですが、サークルについてはどうやら体育会ワンダーフォーゲル部に入部を決めたようです。
昨日新歓企画で雨の中筑波山に登ってきたのですが、とても楽しかったらしく。
登山はあくまでも軽登山でそれ以外には釣りやカヌーやキャンプ、冬はスノボもやるらしく、おー、なかなか楽しそうじゃんか。
既にボランティアサークルには入会したらしいのですが、いずれにしても両方とも楽しんでもらいたいものですな。
ブログ一覧 |
FIAT500C | 日記
Posted at
2025/04/14 07:56:42