• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月22日

希望ナンバーはなかった時のほうが幸せだったかも。

希望ナンバーはなかった時のほうが幸せだったかも。 というわけで、タイトル画像は愛車紹介からの転載、私が大学時代に乗っていた三菱が誇るスーパースポーツカー(爆)、スタリオンであります。
もちろん中古ですけど。
大宮ナンバー地域なのに見栄を張って大田区の祖母の家で車庫証明を取ったため品川53ナンバーになっておりますが、ま、そういうのも重要だったとですよ。
しかしこの写真の私、ダサいなぁ。
色の薄いジーンズにこれはスエードのジャンパーかな、多分当時流行っていたんでしょうね。


それで今日のタイトルですが、もうそのままのお話でありまして、強制的にナンバーが決められてしまう、良く言えば一期一会の出会いを楽しめる昔の方式のほうが幸せだったんじゃないかしら、なんて。
いや、もちろん自分の好きな数字、愛着のある数字をナンバーに出来るのは素敵なことだと思いますし、それに家族の思い出の番号なんてのもあったりするでしょうし。
私もE90ちゃんから通算7台は同じ希望ナンバーにしているわけで、そんな昔が良かったなんてことを言える立場にはありませんけど。
ただ、どんどん地名の横の数字が増えていって、アルファベットが付くようになって、みたいなことを考えると、シンプルじゃなくなってきたよなー、なんて単純に思うだけなのですが。
ま、希望ナンバー導入前から力業で好きな番号を取る、タイミングを計って毎日陸運局に詰める、なんてこともあったようですから、希望ナンバーは顧客の要望を取り入れた素晴らしい施策ということになるのでしょうけど。
手数料も入りますしメリットのほうが大きいんだろうなぁ。


しかし、私、どうやら希望ナンバーのネタは結構好きみたいで、直近では2ヶ月前くらいにもネタにしていますね。
うーむ、今って希望ナンバーのほうが圧倒的に多くて、お任せナンバーは少数派なのかしら。
それともそんなこともないのかな、って、ちょっと調べればすぐわかると思いますが、そんなにメチャクチャ知りたいわけでもないからいいや(笑)
みん友さんでもお任せナンバーの方っていらっしゃいます?
私は、何だかんだで今後も同じ数字を希望してしまうような気がしておりますが、でも、ちょっと気になるネオクラ車、そうですねE30のBMWとか、あとはピアッッァとかで、大宮53とか54とか、そんなナンバーがあったら絶対に引き継ぐばい。
昔何度かネタにしたことのある、大宮54ナンバーのE30、確か78万円とかだったやつ、あれをあの時買っておけばなぁ・・・
あれも、もう十数年前のことだったと思いますけどね。
何というか後悔先に立たず、の出来事でありました。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2025/05/22 06:22:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

元大宮57ナンバーって、引き継げる ...
nonchan1967さん

今日はミトの日?
nonchan1967さん

いすゞエルフの思い出。いや、ちょっ ...
nonchan1967さん

ナンバープレートメーカーについて
buntyahさん

12年前に戻れれば。
nonchan1967さん

090はオジサンの電話番号なんです ...
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2025年5月22日 6:44
nonchan1967さん

おはようございます😃
この薄いブルーのジーンズ👖……めちゃくちゃ懐かしいです‼︎ 当時、流行っていましたよね〰︎〰︎
近藤真彦の影響もあったのか、はたまたTUBEの影響か…
白のTシャツ👚の腕をまくって、薄いブルーのジーンズ👖をはいて…


私も今は希望ナンバー3台目です。
最初は、ディーラーさんが知らないうちに契約書の中に費用を見積もっていて…それで番号を選んだら、めちゃくちゃその番号にハマって…って感じです‼︎
おかげで、自分のナンバーを覚えられました💦
(昔は、自分の車の番号って…⁇⁇って事が多かったです。)

今は圧倒的に希望ナンバーが多い様な気もしますが、割合的にはどうなのでしょうかね…
2025年5月22日 6:51
希望ナンバーが始まったとき、年休取って、当時乗っていた180SXの180にしました。しかし、5ナンバーだったので、「豊橋530」
得意になって、後輩に見せたら、ゴミゼロですか・・と言われてしまいました。確かにそうとも読めてしまいます。
以後、インスパイアに替えたときは、希望ナンバーやめました。次のマーチも軽のミラもミライースも・・・。そして時は流れ、オリンピックナンバーが始まったとき、当時のミライースを白ナンバーに替えるタイミングで久しぶりに希望ナンバーにしてみました。でも、その後のロッキーやN-oneも希望は選んでいません。割とこだわりのある自分としては、もっと選んでいても・・と思わないでもないけど、車のナンバーをはっきり覚える必要もないので、電話番号の方が覚えやすい数字がいいかなとは思います。
 希望とはいえ、多くの人の希望ナンバーは、誕生日か語呂合わせなので、誕生日など自ら個人情報を教えているようなものではないかと思ってしまいます。
 でも4は少ない方がいいかなとは思いますが、いつも1つは入っていました。今回のN-oneは、偶然とはいえ、3と7なので、運が良かったと勝手に思っています。
2025年5月22日 8:04
せっかくなので、取得率を検索したら、全国的にも約5割のようです。
思ったより多いです。そして、年齢が上がるとともに増え、20台は少し少ない。でも若い人はそのような制度があることを知らなかったとあるので、ほぼ5割かなと思われます。近所を見渡すと、希望ナンバーは3分の1くらいかとの印象です。

希望ナンバーがなかった頃、近所の180SXで、「・・・1」が停まっていました。なかった頃の時代だからこそ、価値のある番号はいつまでも大切にしたいと思うのか、かなり長い間見かけました。

5ナンバーで希望ナンバーにすると、530から始まるので、特殊?な数字にすると、「豊橋ごみぜろ」になってしまうというリスクもあり、ロッキーでは選びませんでした。N-oneでは、そのような選択肢?がなく、聞かれることもないので、自動登録となりました。
2025年5月22日 8:27
希望にせず、割り当てられた番号に一喜一憂?も楽しいですよね。
ここ最近は購入プランに希望ナンバー代金が含まれるパターンなので希望にしてますが、X3は結構悩みました(笑)。

個人的にはそれよりご当地ナンバーに異議ありですかね。欲しくもないのに強制的にご当地にされてしまうのは嫌です。
幸い、我々のエリアは従来のままですが、例えば春日部ナンバーが良いのに越谷になってしまう方もいると思うわけで、選べるようにしてほしいところです。
2025年5月22日 8:31
この話、分かります。
下段の4桁は選べるんですが、上段の3桁は選べないんですね。
軽自動車の場合、「神戸583」から数えるので、下段の番号を「583」にすると、上下同じ番号にし易く、また軽自動車協会の人も、「今、583を頼むと平仮名は何ですか?」と問い合わせすると、(優しく)「『ほ』まで出てますよ」とか、教えてくれたので、「583」を希望に出して、めでたく『ま』をもらえました。自分の前車を見て頂くと分かると思います。
今年BMW 1シリーズに乗り換えて、同じようにやろうと陸運支局に問い合わせた処、かなり冷たい対応で、「そういう問い合わせには答えないことになっています」とのこと。どういう法律で決まっているのですか?と食い下がっても、教えられないの一点張り。仕方がないので、近所で見かけた「神戸350 〇・350」(〇は平仮名の最初の方)を参考に、4千円払って「350」で希望を出したところ、上段が「351」になるとの連絡が来ました。もうガッカリです。でも「・351」の希望を出したら、「330」とか「331」になってしまう訳なので、もう諦めました。希望ナンバーを出すたびに4千円かかるなんてどうかしてます。いい番号だったら金払いますって。
なので、上段「神戸304」のお任せナンバー(いわば順番)のままにしています。優しい係員がいる陸運支局なら、うまくできると思います。
2025年5月22日 8:31
おはようございます
自分はプリウスPHV以降は全部希望ナンバーで
同じ番号にしています、単純に覚えるのメンドクサイので
他人が見て希望ナンバーを選んでる様に見えないので
気に入っています
前も書きました、風水の縁起の良いとされる番号の
クルマが地元は多いのですが、個人的あれは少し
気持ち悪くて怖いです。
2025年5月22日 11:13
皆さんこのネタは食いつきがよろしいようで😸
まだ、希望ナンバーでやったことがありません。周りにゴロが読めちゃうのってなんだかなぁ~、って事で数字を決めれないのです😅
ただ次は絵入りにしようと思ってまして(富山の白黒バージョン結構イカすのよ)変な数字になっても困りものですし、どうしたものか😄
実はキハのナンバー、希望じゃないのに母の命日が入ってきたのにはビックリしました。安全第一、ありがたい事です😉
2025年5月22日 17:22
希望ナンバーはE90の時に一桁ナンバーを選んだら気のせいか煽られなくなりました。危ない人だと思われたんですかね(笑)
今のF30は一桁ではありませんが車種にちなんだ番号にしています。コペンは家族内でしか理解できない番号にしていますが、そういう選び方もまた楽しいものです(⁠^⁠^⁠)
2025年5月22日 21:20
希望ナンバーにして今で5台目です。

その内、3台が私名義。
2台が妻の名義でした。

私は当時使用していたカーオーディオのデッキの型番が4桁だったのでそのままに。
今の愛車、カーオーディオ弄るつもりだったので、その4桁のまんまなんですが、ディーラーから5年は弄らないでと言われてたので、諦めてデッキとか手放してしまったんだよなぁ
(இдஇ`。)

もし、今、デッキの型番にしてたらまだ手にしていなかったし、現在は故障中のため修理▪️カスタム依頼中ですが3桁だったので、気が向いたらナンバー変更したいかなぁってのも考えてます。

たまたまですが、
妻が好きな数字が
『3』

希望ナンバーで申請。

たまたま輸入車フェアを見に行った時、トパーズブルーのE46 316tiに惚れ込んでしまったので買ったらって事で購入。

希望ナンバー聞いて3シリーズだから『3』選んだんじゃって思われるんと違う?って言っても気にしてないようでした
‪(*´﹀`*)‬

妻の2台目も色で決めてしまったのでE46 320iのトパーズブルーを全国探し回りましたよ
( ̄▽ ̄;)

トパーズブルーが2002年式の色だったから探すの難儀した思い出が有ります
(^-^;💦

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25262728293031

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation