
昨日のブログには皆さまコメントありがとうございました!ホントに良かったです。
やはり何だかんだ言っても一番大切なのは健康でありますな。
いや、しかし今日も暑いですね。
私は会社では総務課に所属しているのですが、防火点検の関係で、この猛暑の中、歌舞伎町のオフィスから百人町の新宿消防署までおつかいに出ておりまして。
微妙にバスも使いづらい行程なのでテクテク歩いて向かいましたが、暑いわー。
というわけで、今は大久保駅そばのドトールでおさぼり中ですが、まあ、ものすごく国際色豊かだよなぁ。
中国語と韓国語と、あとは怪しい営業トークも近くのテーブルから聞こえてくるのですが、とりあえず今日のブログをアップしよう。
で、タイトルの件ですが、私が高崎線内に忘れてしまったものの、籠原駅でサルベージされていた鉄道ピクトリアルの583系特集のその後であります。
最初は籠原駅で保管ということでしたが保管期限が短く再度の問い合わせ、次に熊谷駅で保管に変わりましたがそこへもなかなか取りに行きづらく。
着払い宅配便の対応も可能なものの、最寄駅の窓口まで赴いて手続きをしなくてはならないそうで、うーむ。
結局、コスパ、タイパを考えたら・・・
ここは涙をのんで諦めることが現状の最適解なのかもしれません。
ええ、全て私の責任なわけで、全くもってアホな私でありますが。
あ、タイトル画像は今から9年前の2016年に赤羽駅を通過する583系を慌てて撮ったショット、何かの臨時列車だと思うのですが興奮しました。
確かに撮り鉄さんがわらわら集まっていて、マジでこいつら邪魔だよなー、なんて思っていたはずです。
多分当時のブログにもそんな内容で書いていたんじゃないかしら。
撮り鉄さんの情報収集能力はすごいなー、というところですが、こういうのって公開されているんでしたっけ?
私も中学生くらいまでは大宮駅や東大宮の操車場に写真を撮りに行ったりもしましたが、その後撮り鉄さんにはならなくて済んで良かったな。
世間に迷惑をかけることはなくて。
あれはどこが分かれ道になるんだろう。
もっとも、私もたいして変わらないか、タイトルみたいなのを撮っているわけで。
でも、やっぱゴッパーサンはカッコ良かばい。
ブログ一覧 |
鉄道 | 日記
Posted at
2025/06/18 11:17:55