• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月20日

このスタリオン、マジか!

このスタリオン、マジか! 私、一応元スタリオン乗りですからね。
82年式の中古の初期型GSR-Xを大学卒業まで乗っていたしたから。
初自分のクルマは81年式の中古のピアッツァでしたが、貰い事故にあって2週間で廃車の憂き目にあってしまったことは、これは今までにもネタにしていましたね。
どちらかというとピアッツァに対する思いのほうが強い私ですが、でもこんなの見ちゃうとねぇ。
乗り出し668万円はもちろん出せるはずもありませんから、すごいなーと見ているだけなのですが。


現在グーネットに掲載されているこちらのスタリオン、これは幻のラリー仕様でしょうか。
いや、別に幻ではなくて当時のラリーシーンにおいて実際に活躍していたようですが、これはホンモノ?それともレプリカ?
詳しい出品コメントもないのでよくわからないのですが、でも魅力的だよね。
確かこのスタリオンをモチーフにしたマンガもありましたよね、東本昌平さんの。
Wikipediaで調べたら2000年から2003年にかけてビッグコミックスペリオールで連載されていたとのことですから、間違いなく私、リアルタイムで読んでいますね。
うーむ、見れば見るほど渋いスタリオンラリーでありますが、何というかこの年齢になっても欲しいクルマがたくさんあるというか、いつかお金が出来たらあれも買いたい、これも買いたいと妄想ばかりしている私です。
もう何かラッキーなことがあって大金が自分に転がり込んでくる、なんて妄想はさすがにしなくなった私ではありますけど(笑)
高収入になるという夢はついぞ叶わなかった私ですね。


さて、三菱のラリーの名車といえば、このスタリオンよりもむしろイメージするのは名車ランタボことランサーターボですよね。
ランエボではないですよ、ファミリーカーであるランサーEXをベースにしたランタボのほうですよ。



くーっ、渋い、渋すぎる。
これは2018年の「人生を見つめ直す一人旅」において赴いた岡崎の三菱オートギャラリーでの一枚ですが、三菱車って正直野暮ったい部分はあるものの、そこがまた良いんだよね、みたいな。
あー、また行きたいな三菱オートギャラリー、最寄駅から2km以上歩いたんだよな、炎天下を。
もう7年前か、ちょっと前のようでもうずいぶん昔のことなんですね。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2025/06/20 05:53:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スバルエルベント(ELVENT)の ...
あお焼けさん

ランサーエボリューションⅤ
鏑木モータースさん

2024年8月度の新車購入はスタリ ...
とも造さん

まさかコルディアの中古物件を見るこ ...
nonchan1967さん

三菱オートギャラリー(競技車編)
minminpapaさん

三菱オートギャラリー
みやまーさん

この記事へのコメント

2025年6月20日 7:49
おはようございます
10年弱ぐらい岡崎に住んでましたが
三菱オートギャラリーに行った事ありませんでした
今度行ってみるかな?ブログに書いている通り
月数回私用で岡崎に今でも行ってますので
次いでに行ってきますかね、しかし工場仕事で
何回か行ったのに、全く知りませんでした
> 最寄駅から2km以上歩いたんだよな
愛知環状鉄道「北野桝塚駅」より徒歩40分
なるほど、ご苦労様です!😅
コメントへの返答
2025年6月21日 8:44
おー、そうでしたか。
三菱オートギャラリーは大々的に宣伝しているような感じでもありませんし、知る人ぞ知るという場所なんでしょうね。
工場併設ですし微妙にアクセスが悪いところも一般的ではないのかも。
でも確か併設の喫茶店みたいなところでドリンクも無料でいただけたような。
ぜひ訪問をオススメします。
私もまた再訪したいと思っております。
メーカーの博物館は楽しいです。
しかし夏に歩きはきつかった!
途中の自販機で購入したソルティーライチで生き返ったことを覚えております。
2025年6月20日 15:26
私の記憶のスタリオンではないですね…
リトラクタブルだったかな?
コメントへの返答
2025年6月21日 8:45
そうなんです、市販車はスラントノーズのリトラクタブルでした。
ラリー仕様の固定4灯が精悍ですね。
2025年6月20日 19:40
私から見たら十分nonchanさんも高収入ですよ〜
コメントへの返答
2025年6月21日 8:46
いや、それがそんなこともなくて。
出ていくものも多いですからね・・・
2025年6月20日 23:51
お久です。スタリオンに引かれて来ました。画像は、グループB仕様のスタリオンでしたが、幻に終わりましたね。私はラリー車では、ランエボTMに乗っていましたよ。懐かしいですね。
コメントへの返答
2025年6月21日 8:49
ご無沙汰しております!
このスタリオンはやはりレプリカなんですかね?それでもものすごく魅力的に思えます。
三菱はラリーにプライドを持っている感じが良いよなー、なんて思っております。
ランエボも三菱のイメージリーダーですよね。
2025年6月22日 17:21
遅い記事にコメント失礼します。
写真見て思わず
「ランチア?」
て思いました。
でも確かによく見るとスタリオンですね。
スタリオンって四駆でしたっけ?いずれにしても当時の三菱の本気伝わってきます。
コメントへの返答
2025年6月23日 7:44
ラリーカーってやはり独特の雰囲気と見た目がありますよね。
確かにボディーカラーも含めてちょっとランチアみたいな感じもありますね。
スタリオンは市販車はFRですが、ラリースペシャルということで四駆のようです。
なかなかの気合いですよね。
当時の三菱にはオーラのようなものを感じましたよね。
今はちょっとあれですが。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation