
というわけで、レンタカーのお話であります。
そのコストパフォーマンスの高さに魅かれて最近レンタカーといえばニコニコレンタカーしか借りていない私ですが、今回も良かったですよ。
黒部峡谷鉄道に乗るために富山空港から宇奈月駅までの足に借りたスイフト、もちろんニコニコレンタカーの激安の理由としてかなりの中古車であることは前提ですが、そこは優秀な国産中古ゆえ全く問題ありません。
街中から高速まで安定した快適な走りで、いや、もうホントこれで十分じゃん、みたいな。
営業所があるのは空港からクルマで数分のガソリンスタンド、ニコニコレンタカーはガソリンスタンド併設のところが多くて伊東で借りた時もそうでしたが、いろいろマッチするんでしょうね。
当然空港からの送迎付きです。
アプリ経由でスマートチェックイン的な感じにしておりますから、説明と署名もわずか1~2分程度、あっという間に出発オーケー。
で、今回のスイフトちゃんはこちら!
おっ、エアロパーツがイケてるじゃん。
画像は途中の北陸道有磯海SAで撮影したものですが、なかなか精悍なスイフトちゃんですよ。
走行は11万kmオーバーでしたが、全然問題ないっす。
しかも装備充実でスマートキーにクルーズコントロールにパドルシフト、ナビも高速道路の工事状況までリアルタイムでアナウンスしてくれるストラーダ、見やすいバックカメラ付き、しかも四駆とはこれ以上何を望もうかというところ。
シートポジションも自然でとても運転しやすいクルマでした。
燃費も悪くなかったですよ、最後返却時にガソリン入れてもらって(GSだからおまかせ)、リッター15kmオーバーでしたし。
このスイフト、グレード何だったんだろう。
あ、お値段は12時間以内、免責補償のオプションを付けなければニコニコ円、つまり2525円ポッキリです。
私は最近免責補償オプション付けませんけど、他の加入している保険等でカバー出来る部分もありますしね。
いずれにしても実用重視ならオススメの選択であります。
ブログ一覧 |
クルマ全般 | 日記
Posted at
2025/06/23 06:40:21