
最近マックの周辺が何かと騒がしいじゃないですか、例のハッピーセット問題もあって。
私はマックは大好きで、無職ニートの時はよく1人朝マックもしていましたし、今でもそこそこ食べているほうだと思っております。
あ、関西にも住んでいた私ですが、やはり呼び方はマックでありますが、これは関東人の矜持というものでありまして、そういうのって重要じゃん、なんて思う次第です(笑)
で、みん友さんもちょっとマックネタをアップされていたので、私もここは便乗してマックネタでお届けいたします。
さて、タイトル画像は私がマックで
2013年に5階級制覇した時の画像であります。
牛・豚・鶏・海老・魚で5階級、ポテトまで加えると6階級食べてやったぜ!というお話なのですが、ブログを見るとこれだけ食べても1,140円との記載があります。
クーポンを使ったりもしたようですが、これはやっぱりお安いよなぁ。
レシートの明細までは判別できないので、それぞれどれがいくらだったかはわかりませんが、干支が一回りした2025年の現在、同じようなメニューにするといくらになるのかしら。
えーと、2013年の買い方に合わせると・・・
・エビフィレオのセット700円
・単品ハンバーガー190円
・今はチキンクリスプがないのでマックチキン190円
・てりやきバーガー400円
・フィレオフィッシュ400円
うーむ、合計で計1880円になりましたよ。
2013年の1,140円対比で164.9%、ほぼ165%かぁ。
価格が少しずつ高い都心型店舗だともっと高くなりますよね、合計2,000円くらい?
さすがに私も今はこんな食べ方はしませんが、too expensiveだよなぁ。
給料は上がらないのに物価ばっかり高くなって、というのはあながちウソではないんだなぁ、というのがわかる数値であります。
これでも諸外国に比べたらマックが安い日本とのことですが、それだけ安い国になってしまったということなんでしょうかね。
こうなってくると我々世代が思うことは、バブルの時代は良かったよなー、という一点に集約されてしまうのですが(汗)
ブログ一覧 |
メタボ | 日記
Posted at
2025/08/14 06:29:12