• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2025年09月13日 イイね!

パソコンお引越し

パソコンお引越し私が勤めている工場では隔週 土曜日が仕事なんですが、今回たまたま3連休となることがわかっていたため、本日先ほどまでWindows10から11への引っ越し作業をしておりました。冷や汗

もともと私はノートパソコンではなくデスクトップ型の方が好きなんですよ。
今回は初めての一体型を考えていたのですが、新品で購入を考えたら恐ろしいくらい高額なんですね…( 滝汗)

というわけで、今回中古で我慢することにいたしました。
それにしても データの移行作業等で本当に真面目に四苦八苦いたしましたが、次のWindows11を使いこなせるかどうか。(-_-;)

話は変わりますが、明日 超久しぶりにFC-WORKS・奥多摩オフに参加することができそうです。わーい(嬉しい顔)
朝礼の時間に間に合うかどうか何とも言えませんが、必ず伺いますのでよろしくお願いいたします。
Posted at 2025/09/13 17:36:50 | コメント(8) | 日記
2025年09月06日 イイね!

ほんのつかの間ではありましたが

ほんのつかの間ではありましたがほんの数日ではありましたが、愛車のローレルに対する “ イイね! ” が何と1000人に到達したんですよ。冷や汗

2009年5月に登録してから、早16年数か月。
当初は100人くらいにもなれば儲けものくらい軽く思っており ( 苦笑 ) 、こんな人数は全く想像すらしておりませんでした。冷や汗2
こればっかりは自分ではどうにもできませんので、押していただいた皆さん全員に感謝の一言しかありません。
心から、本当にありがとうございます。わーい(嬉しい顔)

振り返れば、平成9年11月に6年落ちの中古を購入してから今年の11月で丸28年。
ここまできたら、何とか30年は乗り続けていきたいですね。(汗)

当時 新車のU12型ブルーバード乗り替えがなかなか決断できず、結局は いつか中古でいいからこのローレルにどうしても乗りたいと思わせた最大の理由が、当時 いつも秀逸とさえ思っていたこのスタイリング!わーい(嬉しい顔)

というわけで、今回は久しぶりに真横からの写真にいたしました。
今はこんな形のクルマ、皆無ですよね・・・がく~(落胆した顔)
Posted at 2025/09/06 18:43:58 | コメント(4) | 日記
2025年08月31日 イイね!

御朱印

御朱印おとといと昨日、去年台風で行きそこなった京都へカミさんと二人でへ行ってきました。わーい(嬉しい顔)

京都へ行くとなったら、もちろん御朱印帳を持参。
二日間で何か所訪れたっけ・・・(笑)

あらためて思いましたが、巫女 ( みこ ) さんってすごい!
私は毛筆は全然ダメなんで(汗)、どこへ行っても驚かされましたね。

亡くなったお袋が、いつも “ 字のきれいな人はいろいろなことで ( 意味で ) 得をする ” って聞かされていたので、こんなに若くて ( そんなこと全然関係ないか。冷や汗2 ) すごいと心から思いましたよ。冷や汗
左写真は、その中でも一番感心した清水寺のものです。

話は変わりますが、先週の21日から3日かけてユニットバスの交換工事を行いました。
うちのリフォームにおける私の役目はここまでということで、今後は息子に託しますよ。( 苦笑 )
いただいた前職の定年退職金 すべてを家のリフォーム代で終ってしまったら、泣くに泣けません。冷や汗
Posted at 2025/08/31 09:10:56 | コメント(6) | 日記
2025年08月23日 イイね!

今はCDだけの時代じゃないんですね

今はCDだけの時代じゃないんですね今年の前半 ラジオで頻繫にかかっており 私自身いい曲だなって思ったのが、藤井 風 さんの “ 真っ白 ” 。
久しぶりにCDを買おうかと思うと、何とその曲はCD化されておらず “ MP3アルバムを\〇〇〇で購入する ” となっており、・・・(-_-;)

先月、すっかり忘れていた 映画 ・ 帰ってきたあぶない刑事のエンディングでかかっていた舘 ひろし さんの “ 翼を拡げて ” を買おうと思ったら、その藤井 風 さんと同じだったんですよ。(汗)
今では全ての曲がCD化されているのではなく、MP3を購入してダウンロードをするという形だけのものもあるんですね。( またまた汗 )
還暦を過ぎてまた一つ 今はこういう時代になったことを知りました。冷や汗

ちなみに インターネットで その“ MP3 ” って確認すると、パソコンで使用される音声方式の一種であり、人間が聴き取りにくい音域のデータを削除することで音楽CDに近い音質のままデータの容量を圧縮することができて携帯オーデイオプレーヤー用としても使用されているとのことだそうですが、何だか私にはよくわかりません。冷や汗2

う~ん、少しずつ時代が変わってきていることにちゃんと対応していかないといけませんね。( 苦笑 )
Posted at 2025/08/23 19:11:51 | コメント(4) | 日記
2025年08月16日 イイね!

先日の駆除対策のその後

先日の駆除対策のその後先月投稿いたしました“ 蝙蝠( こうもり ) ”
この夏の時期にネズミは考えにくいが、念のために浴室の天井裏にカゴをしかけてくれたんですよ。

ということで 先週の日曜日 その結果を見にきてくれたのですが、ネズミはかかっておらず一安心。冷や汗
おそらく、コウモリ もしくは鳥が天井裏を歩いていたんだろうと・・・(-_-;)

話は変わりますが、お袋が他界してから少しづつ遺品を整理していると写真下のカードが出てきました。
オイル交換会員になると、入会時のみ発行手数料を払えばその後は会費を払わず エンジンオイルやオイルフィルターの交換作業を会員価格で行うそうです。
これまで近くのディーラーさんにお願いしておりましたが、こんなこと 宣伝していたのを見た記憶がない・・・( 苦笑 )

そのディーラーさん、この時期 私のクルマの点検の時期なんですが 今までは向こうから連絡もきたのに 案内のハガキが届いただけで私の担当者からは一切何の連絡もなし。冷や汗2
もっとも今回の12か月点検は初めから民間の整備工場でお願いするつもりでおり、既に終わっておりますので私の中では どうでもいい話しではあるんですけどね。( またまた苦笑 )

私の友達で同じくらいの年式のトヨタ車に乗っているのがいるのですが、ナンバープレートが剥げかかっているから車検は通らないとか ああだこうだと言われて、要は 暗にうちでは無理ですと思わせて こちらからあきらめるようにし向けらたられた印象をもったそうです。がまん顔

ここまでお願いしてきたあのディーラーさんも、正直 できれば俺のクルマは勘弁してほしいと真面目に思っているのかもしれませんね。
しかも、クルマを買い替える気もない客だし・・・(-_-;)

いよいよ、平成初期のクルマを乗り続けていくことも厳しくなってきた時代なのかな。がく~(落胆した顔)

Posted at 2025/08/16 13:41:03 | コメント(5) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オアシス 『パラダ』 ” の駐車場での写真です。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation