• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

ザ・ロイヤルファミリー

ザ・ロイヤルファミリーきっと、多くのみんカラさんもご覧になっていると思われますが、今月 TBS系列日曜劇場で始まりました “ ザ・ロイヤルファミリー ” 、超久しぶりに私の心の中にはまりました!

学生時代に東京・後楽園の場外馬券場で売り子のバイトをやった経験で後々馬券を買うようになり ( GⅠレースだけにとどめておりますが ) 、みんカラのハンドル名も迷わず当時好きだった馬の名前にしているくらいではありますが。わーい(嬉しい顔)

一頭のサラブレッドに対する馬主や調教師、騎手、その馬の生産牧場関係者等を含めて携わってきたすべての方々の思いがその馬にこめられていることを、このドラマを通じて今さらながら初めて知りました。
しかも このドラマでは、血統云々よりもその馬の背後にかかわっている人を見てその場で即決してしまう馬主。( 実際こんな方いるのでしょうか? )

観ていて思わず自然と涙が出てくるこんなドラマって、私の中では本当に久しぶりのことでしたし、原作の文庫本まで買って現在読んでおります。冷や汗

これまで競馬で儲けしようなんて思って買ったことは一度もありませんが、このドラマで実際に競馬に携わる関係者方のご苦労やその方々の思いをほんの少しでも知ることができて、年末までの毎週日曜日が楽しみになりました!わーい(嬉しい顔)
たとえ馬券を購入しなくとも競馬に関して興味をもっていただけたらと思います。それくらい、自信をもっておすすめするドラマですよ!わーい(嬉しい顔)

話は変わりますが、先月から右後ろの後部座席のパワーウインドウがだだをこねるようになってきました。(-_-;)
その日によって機嫌が悪い?と、下がりもしなければ上がりもせず 全く反応しない。(汗)
不幸中の幸い後部座席でよかった話ではありますが、年内には直さないと思っております。
もっとも、年式が年式のクルマとなっておりますので致し方ありませんが。

それにしても、久しぶりに不具合の発覚か・・・冷や汗2
Posted at 2025/10/25 14:59:25 | コメント(7) | 日記
2025年10月18日 イイね!

いつからそうなったんだ !?

いつからそうなったんだ !?先週のことなんですが、仕事がらみで私のクルマに現在勤めている会社の正社員の方を乗せたんですよ。
私は今でもカミさんや息子は後部座席なんですが、その正社員の方もいつものように後ろに座ってもらいました。

『 〇〇〇さん、シートベルトをしたいんですがバックルはどこにあるんですか? 』
『 えっ? 後ろはしなくてもいいんじゃないの? 』
『 何言っているんですか。警察に見つかったら捕まりますよ。 』

そうそう 普段は、いつも中央の部分にベルトやバックルを格納していたっけ・・・( 写真上 )冷や汗2

シートベルトを備えている自動車を運転するときは、運転者自身がこれを着用するとともに、助手席や後部座席の同乗者にもこれを着用させなければなりません ( 病気などやむを得ない理由がある場合を除く。)。 ( 道路交通法第71条の3 ) 】

カミさんや息子も何も言わないし ベルトを当然装着したことも一度もなかったので、恐らくあの二人も知らないんじゃないかな。冷や汗
それにしても もちろん決してこれまで捕まらなくて良かったという話ではありませんが、私は真面目に本当に知らなかった・・・( 滝汗 )

話は変わりますが、来月でお袋が他界してから丸2年になります。
今でも少しずつ遺品を整理しているのですが、今週の月曜日 写真右下の焼きおにぎり器を発見してびっくり。( お袋 焼きおにぎりにするとき、こんなの使っていたのか??? 謎 )
これ、作り方は ほぼ たい焼きと同じじゃないかと思いますが、今でもこんなモノ 売っているんですかね?冷や汗
Posted at 2025/10/18 19:10:20 | コメント(7) | 日記
2025年10月12日 イイね!

久しぶりに運転中ビビった

久しぶりに運転中ビビったこの3連休で今日の日曜日だけが雨が降る確率が低いということで、かねてからカミさんからの希望のあった埼玉県秩父郡皆野町にある天空の楽校( がっこう )へ行ってきました。

標高550メートルにある樹海と雲母を望める小さな分校をカフェにしたところなんですが、私は “ 第三回・D∀Dツーリング ㏌ ちちぶ ” 以来およそ7年ぶりとなります。

あのときと同じように、皆野町役場方面から行って、ぐるっと一周して最後は道の駅ちちぶへ寄って帰る予定だったのですが・・・(-_-;)

帰り道 山のふもとまで下りたら、何とその先は通行止め !! がまん顔
『 えっ !? またあの恐ろしい酷道を引き返すしか帰れないのか 』 ( 大汗 )
対向車が来たらヤバい酷道なんて日本全国 数多くありますが、ここもそんなところの一つ。( 何とここは、路線バスも走っているんですよ。驚 )

振り返れば奇跡としか思えませんが、行きは対向車が一度も来なかったし、帰りは何度か対向車に出っくわしたものの、偶然にも退避場所があって何とかなりました。冷や汗

今のローレルに乗り換えてから運転していてビビったのは、遥か昔 家族で泊りがけで山梨にあるひまわり畑へ行ったとき以来かと思います。
あのときは、八王子インターから中央道に乗ったものの突然のゲリラ豪雨にあって危険を感じてすぐに下りて国道20号でおとなしく走って現地に行ったんですよ。

あのツーリングでは みんなで走っていたから すごいコースだと思いながらも運転していた程度でしたが、いやいや 単独で走るとなるとその同じコースも全然印象が変わるんですね。( 滝汗 )

なお、下の写真は今回走った酷道ではありませんが あくまでも途中から 道中こんな感じの道ばかりで、しかもカーブだらけと超最悪・・・げっそり ( そもそも、そんな酷道の写真を撮る余裕なんてまったくなかったですよ。 )

ここは真面目にいいところだと思いますが、少なくとも私は 今後自分のクルマで行くことはないと思います。ローレルやマークⅡのようなクルマが走る道路ではありませんよ。冷や汗2











Posted at 2025/10/12 16:46:04 | コメント(6) | 日記
2025年10月04日 イイね!

完璧に忘れていた

完璧に忘れていた今週の火曜日は結婚記念日だったんですが、その日仕事から帰ってくると、いつもの晩ご飯と違っておりました。

その瞬間 “ しまった!すっかり忘れていた ” ( 滝汗 )

あわてて素直に謝って、近くのコンビニにスイーツを買いに行ってきましたよ。
これまで何度か結婚記念日に関しての投稿をいたしましたが ( 結婚記念日 ) ケンカにならずに良かったです。

でも、 『 いつも自分のクルマのことばかり考えているから、結婚記念日のことなんてすっかり忘れているんでしょ 』 と しっかり嫌味?まがいのことは言われましたが・・・冷や汗2

話は変わりますが、昨日は用事があって仕事はお休み。
というわけで お昼は久々に冷凍食品にしたのですが、目にとまったのが半チャーハン。
昔からあったのかもしれませんが、今はこんなものもあるのかと驚いてしまいました。冷や汗
Posted at 2025/10/04 07:41:43 | コメント(9) | 日記
2025年09月27日 イイね!

今頃になって

今頃になって以前ブログに投稿いたしました “ S.F.C ステッカー ” 。

張らなくちゃと思いながらもここまでに至っていたのですが、ようやく先週の日曜日に貼り付けました。( 滝汗 )

S.F.C=スーパーファインコーティングの略だそうですが、塗装表面に厚さ数10ミクロンのフッ素樹脂クリアーを焼付けした塗装とのこと。
メダリストではメーカーオプションだそうですが、当時 22,000円だったようです。

ベーシックなメダリストにS.F.Tを含め 数々のオプションをつけてのMT仕様で、しかも6年間で走行距離がわずか2万キロですからね。冷や汗2

私からすると、どうしてこれだけお金をかけ 当時のハイオーナーカーでは希少と思えるMT仕様までされたこのクルマを手放してしまったんだろう・・・( 未だに大きな謎 )

もっとも この初代オーナーのおかけで念願のC33ローレルに出逢うことができましたので、本当に奇跡としか言いようがありません。冷や汗

話は変わりますが、もうすぐお袋が亡くなってから2年。
生前 私は何も聞いておりませんでしたが、今年 うちの庭に彼岸花 ( 曼殊沙華 ) が植えられていることに気がつきました。( 苦笑 )

この花を見ると私は、今年もこの時期が訪れてきたんだなって感じさせてくれる一つですね。冷や汗


Posted at 2025/09/27 08:32:07 | コメント(2) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オアシス 『パラダ』 ” の駐車場での写真です。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation