• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月03日

私って、心配性なのか?

私って、心配性なのか? 今のローレルと比べると、先代のブルーバードの写真はホンと少ないんです。がく~(落胆した顔)
先週の日曜日、ふと その数少ない写真が見たくなって見ると改めて苦笑いしちゃいました。

上の写真は10万キロのキリ番写真なんですが、本当に私は写真撮影が下手くそですね・・・( 苦笑 )
改めて苦笑いしちゃった写真が下!
こんなに交通安全のお守りをつけている人なんて、まずいませんよね。冷や汗
実は、ここだけじゃないんです。
センターコンソールボックスにも交通安全のお守りだらけで、挙句の果てには運転席のサンバイザー裏側にはお札まで・・・冷や汗
当時 今のカミさんと付きあっていたとき、“ こんなにお守りをつけていたり 持っていたら、神様同士が喧嘩するから絶対に止めた方がいい ” と言われて、あわてて地元の神社で お札だけ残してお焚き上げしていただきました。(汗)

どう考えても傍から見たら、まず異常ですよね。( 滝汗 )
もちろん今のローレルでは、たったの一つですよ。
さて、どこにあるでしょう???(爆)

それにしても、インパネ部分にタコメーターがない代わりに大きくて見やすかったアナログ時計。
はっきり言って、今のC33ローレルのアナログ時計よりは見やすかったです。冷や汗


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/03 20:56:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年6月3日 21:08
こんばんは

お守りをぶら下げるってのも、当時多かったですね(苦笑)

てか、上級グレードだとタコが付いて、下級グレードだとそれが時計になる‥
ってのはよくあることでしたが、
それより、この巨大な燃料計と水温計が気になります!www
大きすぎて、邪魔では(苦笑)
コメントへの返答
2016年6月3日 23:28
こんばんは!

そうだったんですか!(驚)

当時 逆に、タコメーターに凄く憧れました。
だって、教習車のカペラがタコメーター装着車で坂道発進の際、“ タコメーターがゼロに下がったらサイドブレーキを下ろせ ” って教わりましたが、残念ながら 当時普段運転するブルーバードにはない・・・(爆)

何でも大きいことはいいかもしれませんよ!
今のローレルに乗りかえて一番うれしかったのは、タコメーターがついていたのかも。冷や汗
2016年6月3日 21:22
こんばんは(^O^)/

拙者もコロナ購入以来、交通安全の御守りは毎年替えてワイパーレバーに吊り下げております(^_^)v

やはり日本人は縁起物に弱いんですかね〜(;^_^A

これからもお互いに安全運転で‼️
コメントへの返答
2016年6月3日 22:45
こんばんは!

折角 親父からいただいたブルーバード。
少なくとも私が加害者になりたくなかったし、このクルマを人や物を傷つけるクルマには絶対にしたくない意識はかなりありました。

おかげさまで引退するまで、一度も加害者にも被害者にもならず生涯を終えました。

ちなみに今のローレルでも、取り合えずここまで何事もなく至っております。(汗)
ただ、クルマの運転だけは、自分さえ安全運転していればいいというわけにはいかないだけに何ですね・・・冷や汗
2016年6月3日 21:56
こんばんはっ

私もクラウンより前の愛車の写真が引っ越しの時に
処分しちゃって、ほとんど残ってないんです・・・
(>_<)

そういえば、最近のクルマ。
どなたもお守りやお守りステッカーが貼ってあるの、
減りましたよね~。
昔はコンソールの上に普通車でも小さい神棚を祭って
あるのを見たんですが・・・。

私の愛車も、お守りとお守りステッカーは
必需品です(#^.^#)
コメントへの返答
2016年6月3日 22:54
こんばんは!

本当に数少ない先代ブルーバードの写真なんですよ。( 苦笑 )

昭和生まれの日本人だからかもしれませんが、最低お守りだけは絶対です。

ただ私は、クルマにステッカー等を貼るのは基本的に好きではないのでそこまでしておりませんが、やっておいた方がいいですかね・・・冷や汗
2016年6月3日 22:11
こんばんは〜
奥様のおっしゃること、確かによく言われますよね^_^;

昔なんとなく乗っていたクルマの写真、確かにあまり残ってなかったりしますね。

私の最初に乗ってたトゥディはたまたま友人と遊びに行った時の写真は有りますけど、わざわざクルマを中心に撮るなんてことはなかった気がします。

当時結構気に入ってた実家のクイントインテグラの写真は撮っておけば良かったな〜なんて今でも思ってたりしますよ。
コメントへの返答
2016年6月3日 23:02
こんばんは!

正直 今思えば、少ないながらも よく写真を撮っておいたものだと思っています。
何だかんだ言っても、真の底から好きだったクルマでしたからね。わーい(嬉しい顔)

910ブルーバード、SSSではありませんでしたが、本当にいいクルマでした。

2016年6月3日 22:36
毎度(^-^)

お守りね~♪

ワイパーのノブかな(^-^)

コメントへの返答
2016年6月3日 23:08
こんばんは!

やはり みなさん、お守りを付けるところは違いますね!

何だかんだ言っても、お守り付けたり ステッカー等付けていらっしゃって、同じドライバーの一人として、何かホッとしました!わーい(嬉しい顔)
2016年6月3日 22:58
昔乗っていた愛車の写真…私も持っていますが、思い出がよみがえってきますね。
今となっては撮っておいて良かったです!

『沢山お守りを付けると神社同士喧嘩する…』というのは私も聞いたことがあります。
ちなみに私の愛車2台は、それぞれ別の神社のお守りです(^^;
コメントへの返答
2016年6月3日 23:17
こんばんは!

カミさんの言っていたことは、本当だったようですね。

もともと人の言うことをストレートに信じてしまうタイプなんで、聞かされたときは真面目に焦りました・・・冷や汗2
“ えっ !? 俺は馬鹿ないらん余計なことをしているのか? ” って。

愛車が複数台である場合もそうした方がいいんですか!( 真面目に驚 )
2016年6月4日 0:08
こんばんは。

お守り、私も以前は車に複数載せていましたが、20万kmが近くなってからは何か(?)を意識し始めて、地元神社の交通安全一つにしました。
ケンカされて、いなくなってしまわれては大変なので(汗)

時計、見え難いですよね。
純正を生かす限り、改善点が無いのが痛いところで…
社外品に頼っている、数少ない箇所の一つになっています。
コメントへの返答
2016年6月4日 8:45
おはようございます!

そうでしたか。
あそこで言われなかったら、今でもやっているんだろうなあ・・・( 苦笑 )

私のローレルの時計は、夜 さらに見にくいんですよ。冷や汗
先代のブルーバードと比べてしまってはいけませんよね。
あの位置であの大きさなんだから・・・冷や汗
2016年6月4日 9:08
おはようございますわーい(嬉しい顔)手(パー) 自分は 御守り 一切無いですぴかぴか(新しい)付けない派 ですねウッシッシ 一昔前の超高級車は タコメーター無い車が 多かったですよ台風
コメントへの返答
2016年6月4日 9:40
おはようございます!

考えてみれば、そういう方だっていらっしゃいますよね。( 苦笑 )
自分は付ける派というより、神頼み派と言った方がいいかも・・・冷や汗

そうだったんですか!(驚)
たまたま教習車のカペラがタコメーター付いていたんで、当時 “ 親父の買った同じクラスのブルーバードにはどうしてないんだ? ” って、真面目に思っていました。冷や汗
2016年6月4日 16:13
こんにちは。

インパネ、懐かしいですね。若き日の事を思い出します。

自分は最初の愛車(スカイライン)の写真が1枚も有りません。なぜ撮らなかったのか、すごく悔いが残っています。
コメントへの返答
2016年6月5日 6:29
おはようございます!

いわゆる絶壁型インパネ、本当に懐かしいです。
免許を取得して最初のクルマが910ブルーバードであったこと、本当に幸せに思っています。

そういうことだってありますよ・・・冷や汗2
少ないながらも何枚か撮っているだけ、マシなんですね。(汗)
2016年6月4日 19:19
こんばんは!

おまもり、クルマに備えてあるのと、自分のカバンに付けてあるのは違う神社のだったりします。離れていれば喧嘩しないでしょうって事で(笑)

メーター内の時計は、グレードによって付いているのと付いていないのがありましたね。幼心に初めてデジタル時計のクルマ見た時に感動したのを覚えています(笑)
コメントへの返答
2016年6月5日 6:35
おはようございます!

いづれにせよ、やはり一つなんですね。冷や汗

当時、グレードで違いがあるなんて全然知りませんでした。( 苦笑 )
スピードメーターも含めて、デジタル表示は何か好きになれないんですよ・・・冷や汗

今のローレル、すべてアナログで本当に良かったです。(汗)
2016年6月4日 20:56
こんばんは(^^)♪

ウチにあった910は前期2.0SSS-EXだったのでタコメーター標準装備でした♪

・・・・と言うか、「ブルーバードはSSS」との認識は家族の常識だったので、他のぐれーそは考えてませんでした(^o^)

ただ、インパネ周りのオレンジラインは3年程度で色褪せて白っぽくなりました(ToT)
コメントへの返答
2016年6月5日 6:42
おはようございます!

うちの両親が、カローラから910ブルーバードに買い換える際、SSSを選択しなかった理由は今となっては一生ナゾとなってしまいました。( お袋に聞いても100%わからないでしょう。冷や汗

インパネ周りにオレンジのラインが入っていたんですか!
やはり、中も違いがあるんですね。
それにしても、今のローレルに負けないくらい 本当にいいクルマでした!わーい(嬉しい顔)
2016年6月6日 23:04
こんばんは!

毎年同じ神社の御守りを初詣で入れ替えて、必ず御守りつける派です・・・(^^;
また、納車されると、すぐにお払いに行ってお守りをつけてました。13年間その儀式もしてませんが・・・

おかげさまで、30年間事故の被害者にも加害者にもならずに済んでいるのかもしれません。

これからも、安全運転でいきたいものですね。
コメントへの返答
2016年6月7日 20:12
こんばんは!

“毎年同じ神社の御守りを初詣で入れ替えて、・・・”

あっ !? 私は一番初めに買ったお守りのままだ・・・( 滝汗 )
そんな考え、全然なかったです。冷や汗
ヤバかったかな・・・( またまた滝汗 )

私も今のローレルに替えてから、すぐに今のカミさんと ( 当時はまだ彼女 ) 地元の神社でお祓いしてきました。
クルマのお祓い 初めて経験しましたが、あったとしてもう一度くらいですかね?冷や汗

私も本当にそう思っています。
2016年6月6日 23:59
こんばんは(⌒‐⌒)
自分のクルマ、いまだに御守りがたくさん付いています
f(^_^;

たくさんの御守りはたくさんの神が協力して守ってくれると思っています
f(^_^;

そういえば昔乗っていたU12もタコメーターが無かったなぁ~
(^_^;)

しかも110キロ越えるとキンコンキンコンと鳴ってたなぁ~
(^_^;)



コメントへの返答
2016年6月7日 20:23
こんばんは!

結局、どれが正しいなんて ないのかもしれませんね。(汗)

当時 真顔で言われたもんで、かなり焦ってしまったこと、未だに覚えています・・・冷や汗

U12ブルーバードもタコメーターのないグレードがあったんですか!
あれだけ 暇さえあれば4年間もの間 カタログばかり見ていただけに、お恥ずかしい限りです。冷や汗
当時、買うならこのグレードにしようと決めていたくらいでしたからね。( 苦笑 )
他のグレードなんてどうでもよかったのかな???冷や汗

懐かしいですね!わーい(嬉しい顔)
910ブルーバードもキンコンキンコン鳴りました!(笑)
2016年6月7日 22:42
こんばんは☆

ご愛機の写真、お気に入り具合で違ったり?!

っていうのは失礼ですね(^^ゞ

私はあまり自分の車の写真って撮らないのです。

何故だか自分でも解りませんが。。。

友人のご愛機の写真を100枚撮るとすると私は1枚かな==

ちょっと可哀そうかしら(・。・;


お守り==はい、たくさんつけております。

が、一つを除いてすべて同じ神様なので大丈夫かな。

守っていただけていることに感謝、です(*^_^*)  

コメントへの返答
2016年6月8日 5:32
おはようございます!

私は、人それぞれだと思います。

写真を撮っていないことが、自分の愛車をあまり好きでない、大事にしていないということには繋がりませんからね・・・冷や汗

たった一度だけ事故ったことがあるんですよ。(汗)
まだ免許を取ってまもない頃だったと思いますが、友達とレンタカーを借りたことがあります。
それも、当時運転してみたかったR31スカイラインで接触事故を起こしてしまいました。がく~(落胆した顔)

それからです。
あんなにたくさんのお守りをつけるようになったのは・・・( 苦笑 )

同じ神様なら、問題なさそうですね。わーい(嬉しい顔)

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オアシス 『パラダ』 ” の駐車場での写真です。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation