• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

リアタワーバーの具合がイマイチな件

こんにちは

ブーストアップしてから連戦連敗中の峠スイフトです(^_^;)

どうにもブレーキが弱くて止めきれず前より手前から踏んでいて、その上挙動も不安定…

メタルパッドはキーキーいうから入れたくないんだけど…やるしかないか。。


さてタイトルの件、

先日前後スタビに加えてリアタワーバーを付けたのですが、どうもしっくりこないです

特にヘアピン立ち上がりなんかで突っ張って、反って抵抗になってるような…(-.-;)

フロントは意外としっかりしてるのと、装着が大変そうだったのでリアのみバーを入れたんですが裏目ったか……?

補強入れてる方、どうですかね……意見聞いてみたいです(*_*)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/10/24 18:35:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 19:00
車はボディがしなる事も考えた上で曲がるように設計されていますが補強パーツ選びは難しいですよね^^;
リアのタワーバーは入れるとピーキーになって難しいと感じました^^;
コメントへの返答
2010年10月24日 20:26
ピーキーか…

一回外してみるか(-.-;)
2010年10月24日 20:15
横への補強はあまりよろしくないみたいです(汗)

よいのは縦だそうです~

Fフェンダー内に付ける補強欲しい!
コメントへの返答
2010年10月24日 20:29
インナーブレースですね~

あれはFFには効きそうだ

Goさんは前後バー入れたんですよねえ(^^)
2010年10月24日 20:45
リアを付けてまだ走ってないんですよ~(汗)

横補強を付けるならバランスをとるため前後一緒に付けた方がいいと聞きましたが・・・
コメントへの返答
2010年10月24日 21:44
普通はリアだけにはしませんよね…(^_^;)

ただデモカー見てるとほとんどがリアのみだったので…

また走ったら教えてください
(^0^)/
2010年10月24日 21:18
僕はスポでは、まだ付けてないのでなんとも言えませんが、プレの時は前後同時に
付けてボディーはしっかりしましたね~
鈴鹿フルコース全開走行しても大丈夫でした~(テ○ン足が負けましたが 笑)
フロントジャッキUPしていくとリヤも浮きましたよ。
コメントへの返答
2010年10月24日 21:49
そうなんですね~

たしかに高速コーナーは確実に安定してることがわかります

でもうちのコースは大半ヘアピンなので。。

ありがとうございます
参考になりますm(__)m
2010年10月25日 11:00
補強って入れりゃ良いってモンでもないんですね 6(-_-;)

意見は…( ´∀`)…勉強になりますたw
コメントへの返答
2010年10月25日 17:25
補強はディープな世界ですね…(^_^;)

買ったのに外すのは勇気いることは確かです。。

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation