• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠×シビックのブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

赤い鳥を求めて🐦

赤い鳥を求めて🐦


どうも、峠×シビックです


天候不安定な3連休。家族で遠出もないだろうということで、今週も妻とひとり時間をシェア



唯一晴れの土曜をいただきました☺



バイクも乗りたいし鳥も撮りたい


なのでバイクで野鳥撮影にいく、というのがベストチョイスなんですが、わたしがもらってるのは午前の時間なので、出発時間の気温が3℃とかなんですよね~😅



バイク断念、鳥撮り一択です(笑)





さて、まだ野鳥撮影初めて半年程度のわたしは出会ったことのない鳥が無限にいます



野鳥撮影と聞いて最初に撮ってみたかったのがカワセミ



次に、先回海上の森で出会ったルリビタキときて、



ルリビタキが青い鳥なので、次は赤い鳥が見たい



ということでベニマシコを探しにいきます☆



ネットで野鳥情報を検索すると、一宮の木曽三川公園周辺に目撃情報アリ



ここに突撃することに決めて、自宅を6:30に出発しました(寝坊)




道が空いていて40分ほどで現地着


雨上がりなのに風もなく鳥撮り日和だ♪



先回の海上の森と違って公園沿いの川べりなので、遮蔽物もなく朝でもそこそこ明るく撮れそう☆





この日のファーストコンタクトはムクドリさん





単独で思わせぶりに歩いてたから期待したらお前かい!みたいな

わりとどこにでもいる鳥さんです😅




さて、歩いていくと枯れ木のてっぺんにいい感じで朝を過ごすコを発見


角度的に逆光になり、7時台でまだ暗いので、拡大して見ても種類判別できず。。



気を取り直して、ここから野鳥のフィーバータイム♪





シメ

キリッとしててカッコイイ☆






ジョウビタキ♀






ジョウビタキ♂






カシラダカ






ムクドリ(笑)

ドテっと座ってたのでかわいかった😁







ふと気づくと御嶽山?も見えて晴々しい朝ですね





この時点ですでに9:00


今日は11:00くらいまで時間があるけど、撮りたい鳥が決まってるならあんまり浮気してると時間がなくなってしまう




ということでここからはベニマシコ探しに集中



とは言っても野鳥の場合、絶対ここにいます、というものではないので、変わらずあてもなく鳥を求めてウロウロ



ネットの野鳥情報は鳥の保護の観点から、基本的には場所の特定を避ける傾向があります



種類によっては縄張りを持ち、ピンポイントで探せる場合もありますが、それを気軽にシェアするのはご法度、というわけですね



今回も木曽三川公園、というだけの情報ですので、広大な敷地の中で目的の鳥に出会えるか、は運次第です


出会えるかもしれないし出会えないかもしれない


そこがおもしろい所でもありますね☺




日も上がってきたので撮影条件は良くなってきてますが、このスポットは葦がうっそうとしている河川敷なので枝被りがひどい。。


クオリティはニの次です😅



ベニマシコ一択といっても鳥がいたらとりあえずすぐ撮らないと逃げちゃうので、ここからもぼちぼち鳥が撮れました☺






ツグミ





ハクセキレイ





メジロ






う~ん、ベニマシコいない。。😅



何回か飛び去る羽が赤?に見えたようなことがありましたが、まあそんな風に見えてしまうだけかもわかりません




時刻10:30


リミットが近づいてきた








ジョウビタキ♂


このコが最後に遊んでくれました


撮ろうとすると飛んで少し先に留まってを繰り返し、おちょくってる?と思っちゃうんですが、向こうは縄張り入んなよ、と真剣なのかもしれません☺






はい、ということで今回は残念ながら目当ての赤い鳥には出会えませんでした



ベニマシコは冬鳥なのでまもなく北の方へ戻ってしまいます


もしくはもう戻ったのかも


また来年出会えるのを楽しみにするとしましょう















で、その夜、撮った写真を編集していたら、





なんと、














マジかよ。。


撮れてた!😂


遠かったり、逆光だったりで、撮っててもなんの鳥か判別できないことが何回かあったんですが、それがベニマシコだったとは🐦


シャドウを持ち上げて赤い羽毛が出てきた時は目を疑いました😦




そして、


このブログを書くのに、撮った鳥の種類を確認するためにネットを見ていたら、



この日最初に撮った逆光の鳥







ベニマシコ♀でした😆



びっくり



まさか1発目で出会っていたとは



正直、目当ての鳥に出会えなくて、帰り道なんだかんだ悔しかったんですよ😅



ありがとねベニマシコくん、ベニマシコちゃん♡


来年も元気に戻ってきてね





いや~、しかし引きが強い😁


ビギナーズラックってやつですね



この日は興奮してしばらく寝付けませんでした(笑)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Posted at 2024/02/25 23:13:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月22日 イイね!

I love 死にゲー 😊

I love 死にゲー 😊


どうも、峠×シビックです



今日はたまにやるゲームの話題



わたしの現在のプライベートタイムは子どもの寝かしつけを終えた22:00以降



動画見たり、写真編集したり、漫画見たり、ゲームしたりしています




使っているゲーム本体はPS4


PS5は買いたいと思いつつ、転売高騰で冷めて買わず仕舞い。。





現在はウォーロンというアクションゲームをプレイしています



このゲーム、俗にいう死にゲーというやつで、なかなか歯ごたえのある高難易度作品です



知らない方のために説明すると、死にゲーとは、とにかく難易度が高いアクションゲームで、何度もトライしてやられて死んで、を繰り返して攻略していくゲームジャンルの総称ですね



死にゲーの代表作といえばフロムソフトウェア社のダークソウルシリーズ



その辺のザコ敵でも油断すればやられ、ボス戦となると50回以上トライも当たり前、というエグい難易度を誇ります(笑)



なので死にゲー好きはドM、なんて言われたりしますね



わたしもSかMか、と言われたらMかなぁ🤔



でも痛いの嫌いだし、搾取されるのにも反発するタイプなので真正Mではないですが😅



そんなかんじでわたしはこの死にゲーが好きです





わたしは小5の時にファミリーコンピュータが発売された世代です



スーパーマリオやスターフォースなど、おもしろいゲームは数多ありましたが、人生で初めていろんな意味でハマった作品といえば、タイトル画にもしたカプコン社の魔界村です



この作品も名前を検索すると「難しい」「鬼畜」なんて出てくるくらい高難易度を誇るゲームで、アクションゲームが好きでそこそこ得意と自負していた当時のわたしをコテンパンに打ちのめしました😅



考えてみるとこの魔界村が元祖死にゲーなんじゃないかなぁと思ったりします




魔界村についてはわたしはその難易度が好きだったわけでなく、不気味な世界観や怖カワイイキャラデザインに大きく影響を受けました




難易度については現代で言われる死にゲーとは少し異なり、なんというかいやらしいというか、例えばジャンプして着地するであろう場所に敵を配置していたりという、製作者の底意地の悪さを想像してしまうような作りをしていました😅




わたしが好きな現代の死にゲーというのは、たしかに難しいんですが、各ゲーム毎に特有のルールみたいなものが必ずあって、そのルールがわかって対応できるようになると俄然おもしろくなります



例えばわたしが一番好きな死にゲーはフロムソフトウェア社の隻狼というゲームなんですが、このゲームのルールは常に攻撃し続けること





敵は普通に攻撃しても大したダメージを与えられません



その代わり、相手の攻撃に対してタイミングを合わせてこちらも攻撃を出すと、相手の気力みたいなもののゲージが減っていき、気力ゲージが底を付くと大ダメージが与えられる仕組みになっています



この設定がわかるまで、それこそこのゲームをやめようかというほど死にましたが(笑)、長年様々な高難易度ゲームに挑んできた我慢強さで、やっとこさこのルールを理解



そこからやっと本ゲームのおもしろさを味わえるようになりました

 
 

でもこのルールを理解することはあくまでゲームのスタートラインに立った、というだけで、死にゲーっぷりはむしろここからが本領発揮で、どのボスにもクソほどやられます🤣




でも先の魔界村のような理不尽な難しさではなく、必ずどの敵にも攻略法があります



それを見つけてもやられ続けるんですが、繰り返しトライし続けることで段々とこちらは攻撃を受けることなく敵を追い詰めていけるようになり、ついには打ち倒す時が来る



そこにカタルシスがあるんですよね😄





わたしは死にゲーをやるようになってから、実社会でも何か新しいトライをする時、その分野のルール、言い換えると「理」は何か、と考えるようになりました



やみくもに突撃するのもいいですが、勘所がわかれば真理にたどり着くのも早いです




フロムソフトウェア社のゲーム開発者は、プレイヤーの実人生の成功体験を増やす目的で死にゲーを作っているのではないか、というのは言い過ぎでしょうか😁





死にゲーはルールを理解する+トライし続ける精神力が必要なので、そこまでやってられないよ、という方には向いていませんが、それらをわかって少し我慢すればどっぷり浸かれる無限のおもしろさを持っていますので、ご興味があればぜひトライしてみてほしいです😊




---------------------
Posted at 2024/02/22 22:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月13日 イイね!

最近のカメラ雑感

最近のカメラ雑感


どうも、峠×シビックです



フルサイズミラーレスを導入して1年が経ちました



1年いろいろ撮ってきましたが、ある意味一周回ったので、今年はあれこれ撮る、からより自分の撮りたいように撮る、を意識してシャッターを切っていきたいと思っています




そして1年眠っていたα6400を最近持ち出し始めました



改めて使ってみるといろいろと気づく事があります



特に持ち出しに気負わない気軽さ


構えるのにも気兼ねがないのでスナップってこういうことを言うんだ、と思いながらバシバシ撮れます♪



フルサイズ楽しいので基本はα7でいきますが、気軽に撮りたい時は出番ですね😊








最近、写真撮ってて違和感感じることが何回かあって、結果全部設定のせいだった、ということがありました




まずはタムロン150-500のオートフォーカス



鳥撮ってても最近全然AFが合わないと不思議に思っていました



おかしいな、と思っていろいろ調べていたら、このレンズ、AFエリア設定というのが選べて、近くを撮る時と遠くを撮る時でモードを切り替えてより速くピントを合わせることができるんですが、これが15m〜♾️の設定になっていました



道理で近くの野鳥にピントが合わないわけだ。。😅



まあおかげでマニュアルフォーカスに慣れたので結果オーライです(笑)




それから同じく鳥撮っててやたら被写体ブレ写真連発し出したので設定見てみたら、普段ISOオートで撮ってるんですが、ISOホイールを触っちゃったみたいでISO64になってました



これによりシャッタースピードが落ちて、ブレ写真となっていたようです




これ以降はマニュアルモードで撮るようにして、問題は根本解決しました😅




それから先日、子どもを撮っていたら全然瞳AFが合わなくてイライラしたんです



それで、あっ、と気が付いて設定見てみたら瞳AFの対象が鳥になってました😅



人物に切り替えたらバチバチ




こういうのもちゃんと設定通り検出対象を見極めてるんだな、と感心しました






取説読まない人間なのでこういうことになるんですが、こういう設定のおかしさに気づけるようになったことと、それを解決することでよりカメラが使えるようになって楽しくなりました😄



1年を経て、改めてカメラっておもしろいなぁと感じています☆




---------------------



Posted at 2024/02/14 00:01:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月11日 イイね!

野鳥を撮りに海上の森にいったら遭難しかけた件

野鳥を撮りに海上の森にいったら遭難しかけた件


どうも、峠×シビックです



三連休は妻とひとり時間を半日ずつシェア


わたしは土曜に時間をいただきました☺




時間の使い道はもちろん野鳥撮影(笑)


バイクは先週乗ったしね(鳥も先週撮ってたけど😁)




目下、やりたいことは撮ったことのない鳥を撮ること



そのために県内の野鳥スポット情報を漁り、鳥の目撃情報を頼りにちょっと遠征してみることにしました






例によって5:30起床


早めに現地入りし、近くのコンビニで朝メシ食いながら明るくなるのを待ちます


少し山の方に来たこともあって、鳥撮りでは過去イチ気温が低く外気温-1℃😅



まあ寒いのはバイクで慣れてるので平気です(笑)




さて今回向かったのは愛知県では自然保護地区として有名な海上の森



こちらでわたしが今見てみたい鳥、ルリビタキ、サンコウチョウ等の目撃情報があり、足を運んだ次第です



今までは近所の自然公園でしたが今回はガチの山


未見の鳥に出会えることを願ってレッツゴー☆






駐車場に車を止め、ネットに地図が出ていたのでそれを元に、まずは里山サテライトなる拠点施設?を目指して歩きます



一応アスファルト道路ですが、すでに周りは山林


鳥も活発に活動しているようで鳴き声がそこかしこから聞こえます





この日のファーストバードはメジロさん♪


いや~、しかし日がまだ低いので暗いっす💧



ずんずん進んでいくと木の根元に何やら黒いものが。。






ネコ(笑)

なぜそこに😆


なんか森の門番みたいに鋭い眼光でした😅



さらに進んでいくと民家がちらほら


住んで、いるのか。。?


あんまりここのことを知らないで来ていますが、普通に住んでいる人がいるみたい

結構立派な家もある



まあまあ歩いたな~、まだサテライト着かんのか?


と思ってGoogleマップを開くとすでに通り過ぎていた!


さっきの民家の辺りがそうだったのね😅


この先行っても山に入ってしまいそうだったのでUターン




里山サテライトに到着


小用を済ませて辺りを見渡すと、里山に日が差してきてなかなかオツなロケーション


写真撮ろうと思いましたが、今日は150-500mmしか持ってきてないので断念


これからこういうとこ来る時は短いのも持ってこよう




さて鳥さんはどこや、キョロキョロしながら歩いていると、



え!マジ?











まさかの本命☆ルリビタキに遭遇!


こんな広い森の中で出会えるもんなんや。。



結構、ジッとしてくれていたのでかなりシャッター切りましたが、何しろ暗くて遠いのでこの程度が精一杯



このまま明るくなるまでここにいてずっと撮っていたかったですが、ひとしきり撮らせてくれた後、彼はいずこかへと飛び去っていきました



いや~、もう今日はこれで文句はないっす😊






ここから野鳥フィーバーが起こり、目の前に続々鳥たちが登場😂







ヤマガラ(初撮り)








カシラダカ(初撮り)






ジョウビタキ♂





ルリビタキ♀



マヂで鳥パラダイス☆☆☆


すごいぜ、海上の森!





時刻9:00


今日も10:30頃には帰ろうと思っているのでここからどうするか🤔



もう一羽のお目当てサンコウチョウはもう少し山の中にいかないと会えないか?



マップを見ると野鳥が多く見られると書いてある地区はここから結構山に入っていった先っぽい


まあまだ1時間以上あるしサンコウチョウ撮りたいし、ということでちょっと山に入ってみることにしました







ちなみにこれが入り口


バイオハザード4ってかんじ💦




さあ実はここからが大変でした


下調べもせず山に入っちゃダメですね


会う人会う人みんなトレッキングの装備をしているし熊避けの鈴を付けている



道はどんどん細く険しくなり、所々雨が残ったのかぬかるんでいる


勾配がきつくなってきて暑くなり、ダウンを脱ぐ


周りは木々が生い茂り、突然ケモノが現れても全然おかしくない



一応、地図上に目印になるような地点がいくつか記載されていて、道中の分岐で矢印看板も出ていたりするけど、山に入ってしまうとさっぱり方向感覚がわからない



それと山に入った途端、鳥の鳴き声がほとんどしなくってしまった


ただひたすら足の悪い細道を上ったり下りたり繰り返す



次の目印は「三角点」か


まもなく三角点との看板を確認


しばらく歩くとまた三角点の看板。。



あ、これ山ん中にいっぱいあるやつだ。。



もう地図上のどの三角点なのかわからない



ちょっと鳥のさえずりが聞こえたりしたけど、木が多すぎてどこにいるのかわからない



かれこれ1時間くらい山を歩いている


そんな時、左足のふくらはぎが微妙に攣る😦



マジかよ。。



ちょっと身の危険を感じた頃、アスファルトの道路に出た



正直ホッとした。。



もう少しきちんと準備してくるべきでした



俺みたいなヤツが登山先で動けなくなって救助隊に迷惑かけるタイプですね💧


これから気をつけます。。






さて時刻10:00



目指した地区まではまだ距離があったけど、この先とても鳥に出会える雰囲気もないので、断念して駐車場の方へ戻ります



戻るだけでも30分以上かかった😓





さて帰り道も結構な鳥フィーバーが起こる






ヤマガラ





メジロ





カワラヒワ(初撮り)





シロハラ(初撮り)





ジョウビタキ♀





ムクドリ






はい、というわけでめちゃくちゃ初撮りの野鳥たちに出会えて最高の鳥撮り体験でしたが、自然を甘く見た結果、ちょっと山に窘められた1日でした



次、もし鳥を撮るために山に入るなら、しっかり下調べして臨まないといけないと肝に銘じておきます





でも楽しかった~😊


山歩きって普段しないので、そういう意味でも貴重な経験でした






【今まで撮れた鳥】(小鳥)

シジュウカラ
ヒヨドリ
コゲラ
キビタキ
メジロ
ツグミ
ジョウビタキ
カワセミ
モズ
スズメ
アオジ
シメ
ハクセキレイ
ムクドリ


【初撮り】

ルリビタキ
カシラダカ
ヤマガラ
シロハラ
カワラヒワ



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


Posted at 2024/02/11 23:23:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月06日 イイね!

2月の野鳥探訪☆~新しい出会いを求めて

2月の野鳥探訪☆~新しい出会いを求めて


どうも、峠×シビックです



日曜の朝、今年2回目の野鳥撮影にいってきました



今行っている自然公園では同じ鳥しか撮れていないので、今回はちょっとスポットを変えて隣のT市のT公園へ足を伸ばしてみました




この公園では過去ないほどカメラを持った方を見掛けましたが、大きい池がメインの公園なので、大半は水鳥目当てのようでした




昨日碧南の方にいた鳥が今朝はこちらにいる、との情報でやってきた、という猛者もみえました😅





とりあえず池の周りの遊歩道を歩き、水鳥をちょこちょこ撮りました















が、このままいっても目当ての小鳥は撮れないと悟り、Uターン



池の隣にある墓地周辺の舗装路を歩いて探鳥します






アオジ




ツグミ




椿ジロー①




椿ジロー②




椿ジロー③




ラストはモズ





ということでここで時間切れ


結局、今日もいつものメンツでした💦




う~ん、やっぱりもっと足を伸ばさなきゃダメかなぁ


山の方とか



どちらにしろ、次のチャンスにはもう少しスポット情報を持って臨みたいと思いました😅




でもまあ、やっぱり鳥撮り楽しい♪



今こんなにやってて時を忘れることは他にないですね😁



あ〜、新しい出会いがほしい(笑)


【今まで撮れた鳥】(小鳥)

シジュウカラ
ヒヨドリ
コゲラ
キビタキ
メジロ
ツグミ
ジョウビタキ
カワセミ
モズ
スズメ
ハクセキレイ
アオジ


【初撮り】

なし



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Posted at 2024/02/06 15:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「戻ってきた〜✨✨
そして明日は◯年ぶりの土曜ツーリング🥹」
何シテル?   04/19 22:50
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
4 5 678910
1112 1314151617
18192021 222324
2526272829  

愛車一覧

KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ドゥカティ パニガーレV4 ドゥカティ パニガーレV4
ドゥカティ史上初のV型4気筒スーパーバイク☆ 1299からバトンタッチして2018.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation