• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月03日

まあ、買っていた、というね( ̄▽ ̄)

まあ、買っていた、というね( ̄▽ ̄)


どうも、峠×シビックです


毎年、毎年、エイプリルフールで買う買う詐欺をやってるわけですが(笑)、結論から言うと今回、パニガーレとWを下取りに出してスーパーデュークRを買いました




まさかわたしがパニガーレを売るとは……と思われるかもしれませんが、実は昨年からぼんやり考えておりました




今年の6月で新車購入から3年になり車検、走行距離は22000km


気に入ってるし、乗り換えたいほどのバイクもないので、パニガーレの過走行の限界に挑んでやるぜ、と思っていました(笑)



ただ車検を受けても面白くないので、車検後に社外マフラーを入れてやろうとあれこれ調べましたが、ブログにも書いた通りスリップオンで50万が最低ライン。。


アクラのスリップオンで車検対応のがドゥカティパフォーマンスから出てて、これは見積もりまで出してもらいましたが、取り付け工賃、別途必要部品の総額は92万円でしたww



この辺りで、こんなに出すんだったらバリっと新しいのにしちゃう?なんて気持ちも少し出てきて、ネットを何となく眺めていると、



パニガーレV4の限定車が出るという情報をキャッチ☆





これです

激シブ(*^^*)



これならトリコのV4から乗り換えても所有感はバツグン♪


ただお値段、車体で450万


ほんの一瞬考えましたが、すぐ冷静になりました( ̄▽ ̄)




他にヒットするバイクもないなぁと思いながらネットを見ていると、「KTMスーパーデュークRの2021年モデルがいよいよ3月国内発売」という記事を発見



ブログにも書いた通り、デュークRは前から気になってたバイクだったので、愛知県のディーラーを検索すると、名古屋市天白区所在でわたしの自宅からわりと近く



SNSを見ると2月末に「21年モデル1台のみ入荷!」の文字。。



まだその気ではなかったのでとりあえずスルー(笑)



その後、デュークR乗ってる人の動画とかを見て、パニとWの魅力を足して2で割るとデュークRかな〜、なんて妄想するようになりました^ ^




3月に入り、あれから半月

もう売れちゃったかな〜と思いつつ、もしまだあったらタイミングだな、と思ってKTM名古屋に行ってみることにしました






店内に入ると、ありました(あったか〜。。)



奥のが21年モデルです

まあカラーリングが違うだけなんですけど^^;



この辺りでピースが揃っていくのを感じました



その後はお話し聞いて試乗してという前のブログで書いた流れです




決め手になったことはたくさんありましたが、やっぱり一番はVツインの高揚感ですね


前からパニの次はまたVツインにしたいと思っていて、一度モンスター1200を検討したことがありましたが、近年のモデルはツインのドコドコ感が控えめで、ちょっと物足りませんでした


デュークRはアイドリングからドコドコいっていて(笑)、その音圧で胸が高鳴るんですよね〜


わたしが今バイクに求めているのはこれ、とハッキリ理解しました^ ^




店舗に戻ると見積もりができていました


ちょっと計算外だったのは、クイックシフターやトラックモードなど複数の機能がオプションだったこと


そういった主要オプションをセットにしたパックが12万円


必要ならこれが乗り出しに上乗せされます


結構大きいですよね^^;



パニとWをどうするかというのもあったので、一応その日は一旦帰宅



家に帰るとパニガーレのディーラー担当さんから異動の挨拶の葉書が来ていました



この人から2台パニガーレを買ってるので、他メーカーに乗り換えるのは少し躊躇がありましたが、これでその心配もなしか。。



ということでタマも1台しかないので、すぐKTMに電話して押さえてもらうことにしたというわけです^ ^




一応、今のところ4月中旬納車予定ですが、予定がずれ込んでGWに乗れね〜じゃねーか、みたいなストレスを感じたくないので(笑)、納車はGW明けと考えるようにしています^^;



バイクが今手元に1台もないので、レンタルでもして気を紛らそうかな^ ^



また納車されたらブログにしますね( ´ ▽ ` )ノ




---------------------


ブログ一覧
Posted at 2021/04/03 10:41:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2021年4月3日 10:55
おめでとうございます!!
4/1だと思ってました。
ドカとの違いなど楽しみですね。
コメントへの返答
2021年4月3日 21:54
ありがとうございます^ ^

そりゃ引っかけた甲斐がありましたね^w^

楽しみです〜
久々にワクワクしてます♪
2021年4月3日 11:46
KTMのバイクはちょっとイカれてるのでなかなか楽しめると思います。
390だって笑えましたからね(^^;)
仲間のLC4(690)は7万キロ走りましたしトラブルごとに対応していけば長く楽しめるようです。
ちなみにsuper duke Rは初期の方がじゃじゃ馬らしく価格も安いのでたま~に考えてしまいます。
コメントへの返答
2021年4月3日 21:58
ほんとですね〜
KTMやらハスクやら乗り出したらバイク馬鹿も末期です(笑)

7万キロはすごいですね^^;
1290、なんか早速リコールが出てるみたいなんですが、代替部品とかも入荷が遅そう。。

代を追うごとに躾が利いてるみたいですね^ ^
よかったらぜひ☆
2021年4月3日 12:00
おぉぉぉぉ・・・

まさかの展開で地鳴りのような声を上げていしまいました~

「店内に入ると、ありました(あったか〜。。)」のくだり、ボクがF900XRを買った時も同じようなシチュエーションだったので実によくわかります!

バイクの乗り換えって、本当にタイミングってありますよね~。

納車ブログ楽しみにしてます!
コメントへの返答
2021年4月3日 22:09
そりゃブロガー?冥利に尽きますね^ ^

その気になってからいくつものフラグが立って、買う方へと転がっていく感じが楽しかったです(笑)

わたしも楽チンポジションに返り咲きで、今まで以上にツーリング三昧です☆
2021年4月3日 12:33
乗り換えおめでとうございます!
V4カッコ良かったので心残りですが峠さんのバイクとの付き合い方見てると超男爵の方が合ってそうですね笑
きっとまた素晴らしきバイク生活が始まりますな!
コメントへの返答
2021年4月3日 22:16
ありがとうございます^ ^

色塗ったりしたので愛着もありましたが、気になってたデュークRが予想以上に良かったので決めちゃいました☆

久しぶりに300kmツーリングでもやろうかな〜
楽しみです♪
2021年4月3日 12:56
お〜っ🤩

ご契約おめでとう御座います🎊🎶

中々潔いご決断ですね〜😄

でも、パニガーレとWの両方の楽しさを1台に集約出来るって、ベストな選択だと思います😊

僕も血迷って2台や3台持ちを過去何度か経験してるのですが、それぞれ違う楽しさがあるといえども、残念ながら乗れる体は一つしかないという、、、😅

スーパーデュークR、期待通りの楽しいバイクライフが送れそうですね😄🎶
コメントへの返答
2021年4月3日 22:22
ありがとうございます^ ^

そうですね、こうゆう時はタイミングなのかどうかを測る要素(例えばたった1台の在庫が見に行った時にまだあるかとか)をいくつか挟むんですが、今回はことごとく買う方にフラグが立って止める要素がありませんでした^^;

子どもが生まれてWは持て余していましたし、いいタイミングだったと思っています

楽しいバイクライフを期待して待ちたいと思います^ ^
2021年4月3日 13:24
パニも売ったのかい…?(^_^;)
コメントへの返答
2021年4月3日 22:24
いや〜置いといても使い道がないよ^^;
青空駐車だし(泣)
2021年4月3日 17:10
パニガーレ売却されたのですね。代わりにレース魂のKTM、しかもスーパーデュークRとは、戦闘力の凄そうな一台で、カッコいいですね('ω')

しかも、台数がほとんど無い極小車種のようで、これは人目を引かずにはいられませんね。新しいバイク、大いに楽しんで下さい!
コメントへの返答
2021年4月3日 22:28
そうなんですよ〜
売る時もトリコピカピカでした☆
でも2台は持てないので、次はデュークに託します^ ^

スーパーデュークは現行で第3世代なんですが、ぱっと見はあんまり変わってないんですよね

なのでほとんどの人には新型とは分からないかも。。^^;
2021年4月3日 18:39
びっくり!!
あれだけ目立つパニだったのに・・・

次のマシンも相当目立ちますね
それにしても、今日道の駅で
パニとWを探した自分がアホでした( ´艸`)
コメントへの返答
2021年4月3日 22:31
そうですね〜
内心は喪失感もあるので、できるだけ考えないようにしてたりします^^;

目立つかなぁ
色もマットでわりとシックですよ^ ^

それは失礼しました
その内、行きますのでオレンジ同士並べましょう^ ^
2021年4月3日 19:31
おおっ♪となる話なんですが、スーパーデュークRブログが連載されていたので何となく「やっぱり☆」感がありました

女の勘かしら?←男(笑)

そのオプションは結果的につけました?

一昨年のしいたけツーリングでポンキーさんが峠さんが来るからと張り切ってスパコル組んで来たのを思い出しました

今ではその好敵手とされた峠さんがKTMオーナーだなんて☆
コメントへの返答
2021年4月3日 22:37
わたし、分かりやすいですよね( ̄▽ ̄)

でも試乗に行ったのは少し前で、エイプリルフールまでは温めてましたよ

ショップさんのアドバイスもあり、パックは付けずクイックシフターだけ入れました^ ^

あの時、一緒に走れなかったんですよね〜
残念でした^^;

でもわたし、知り合いとバイクが被るの嫌なので、ポンキーさんが乗ってるの見て、しばらく無いな、と思っていました(笑)
2021年4月3日 21:29
峠さんのって直ぐにわかってカッコイイパニは売っちゃったんですか。
次のバイクもかっこいいですね😁
納車まで楽しみですね!
コメントへの返答
2021年4月3日 22:39
そう、売っちゃったんです
あれは目立つので、もし愛知の人が買ったら走ってるとすぐ分かりますね(笑)

楽しみです♪早よ来い^ ^
2021年4月3日 22:13
購入おめでとうございます!

まさか増車?と一瞬想像しましたが、パニとWは売却されたんですね(^^;

私のZ1000も4年目に入ってるので、峠さんのこの前からのブログに刺激を受けて少しだけモヤモヤっと考えましたが、『まだ乗ろう』という結論に落ち着きました・・・
こういうのは決断に至る材料がたまたま揃うのとタイミング次第なのかも知れませんね(^^)
コメントへの返答
2021年4月3日 22:49
ありがとうございます^ ^

うちはアパートなんで3台は置けないですね〜
そして用途が全部同じなので持て余しまくります^^;

onoさんのZは愛着ありそうですもんね

もう新型車は電制が入ってないバイクが少ないので、Z1000は貴重な存在かも☆

そうですね〜
わたしは決断に後悔したことはありませんが、パニのことは時々思い出すかもしれません^ ^
2021年4月5日 11:34
おお!?おめでとうございます!
まさかとは思っていましたがまさかの乗り換え(;´∀`)
デュークのブログ楽しみにしてます(^o^)
コメントへの返答
2021年4月5日 21:36
ありがとうございます^ ^
そうなんです〜、秋さんとは東名高速上が最後ですね

はい、早くアップしたいです♪
2021年4月8日 6:45
こんにちは。

やはり、私と逆パターンになりましたね。(^_^;)

その店はRC250を買ったディーラーですから、お会いする日が来るかも。
コメントへの返答
2021年4月8日 7:35
どうもです^ ^

そうなりましたね〜

さとこさんはV2を増車されたんですね☆

ツーリング企画とかがあれば参加してみようかな〜

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation